• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシヒのブログ一覧

2014年07月28日 イイね!

今度ばかりは、、

老いた母から懇願された。

「もう、バイクは乗らないで」

うーむ

まーねーオレも親になって親の気持ちがわかるからねー

うーむ

まー仮に降りるとしたら、代わるのりもの必要だよな

まーバイクの代わりなんてないんだけど

それに近いもの

2nd.car 構想


筆頭はコレでしょう
価格が400万円台、、頭金10万円で一体いくらのローンになるんだろう??
でも、この潔さはまさにバイク紙一重
マジ見積もり行って来ようかな



時点がコレ
これは待つしか無い



で、コレ
本国の5MTが国内でも設定されたら十分アリ


とはいえ、2台持ちってのは全てが倍なわけで、そもそも1st.にすらあんまし乗らないのに、いくらバイクの代わりとはいえ、ちょっとどうなん? ってのがリアルなところ、、。

というわけで、来年で3回目の車検を迎える1st.をチェンジするってのが、もっともリアリティある。
が、先日の


コレ、、、240万円もするのに、あの質感は、、、ナイ


となると、



コレか、、。


ま、MEGAWEBの試乗&展示車で気づいたんだけど、例えば、86とかスポーティな着座位置はあまり好きではないってこと。それは、オーリスでもそう感じたんだよね、、。ガチスポじゃなくて、ゆるスポの方がいいな。と。

そういう視点だと、2nd.は、スマートになる。

で、セグメントが異なるのに、FITと比べてしまう(FITを優位に考えてしまう)ことを考えると、つまりあれですよ


だったら、FIT
これが、最も違和感がない



ま、RSだったら少なくともフロントの黒い蓋は活用されてるから気にならないし、、。

新型とはいえ、FITだから、違和感はない。
まー

助手席のドリンクホルダーがエアコン吹き出し部に無い
ドアポケットに地図が入らない
ダッシュボード上部のテッシュボックスを入れるに丁度良かった収納が無い
エアコンがタッチパネルで使いにくい

とか不満はあるけど。

スカイルーフ無しは100歩譲って忘れるとして、

5ナンバー
5人乗り
ハッチバック
MT
できればレギュラー

って他、なんやろね??


NOTE NISMO
元々、K11に乗ってたってことで、コレなら戻っても良い
とはいえ、確実に200万円オーバーだが、、そして、このクラスの使い勝手は絶対FITにはかなわない、、

そうすると、外車なんだけど、予算オーバーなんだよね

あーどーなるのかなー

まずは、RS試乗か。








Posted at 2014/07/28 05:41:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年07月27日 イイね!

オーリス お台場

先日、お台場で会社の集いがあったので行ってみましたMEGA WEB

ここには通常、オーリスのRS sパッケージの展示車に加え、RSのMTを300円で規定コースを試乗できるライドワンがあっていつか行ってみたいとおもっていたのです。

会場到着でまず、ライドワン予約



ちょっと時間があるので、展示車でもみるか、、と思い探すが、、、、、無い??

ありそうなエリアに無い、、

まネットで確認してなかったんだけど、、

オネーサンに聞くと、イベントで下げたとのこと、、。
そんなレベルのクルマなのかよ、、と思いつつ、じっくり見たいんだけど、と告げるとライドワンの車両を15分限定で見せてくれるという。Sパッケージ見たかったけど仕方ない。

オネーサンと共に、車に。



後ほど、乗る事になるRS MT

本気モードで見てみます。
Sパッケージじゃないのが残念だが、我が家次期候補では1位ですので

さていかに。

感想はすべてFIT2比

トランク
スペックではFIT2より広い筈だが、、
*開口部が高いな〜かなりの高さまで持ち上げないといけない、、
*荷室は天地が低くて広くない
*リヤシート倒すとフラットにはならずに結構な段差、、底上げボードを装着すれば段差は解消されるけど、さらに狭くなる、、。
*トランク下は工具などで他のものは入れられない。

なんかイマイチじゃね、、。


リヤシート
*狭いね、、前後も左右も、、


フロントシート周辺
*ダッシュボードが絶壁で圧迫感ある
*プラスチッキーだな〜
*リヤもだけどフロントウインドーの天地が短くて視界が制限される
*革巻きハンドルが光沢仕上げでテカテカ

見た感想では、

いいところがない。
*車格がAセグよりデカイのに、リヤシートにもトランクにも恩恵が無い

*ほんとにトヨタの内装って良くないね
Vitzもそうだけど、プラスチックでプラスチックを表現してればいいのに、プラスチックでカーボンとか他の材質を表現しようとして失敗している。ダッシュボードもチープ出し、なにより、傷だらけ、、。いつ下ろしたか知らないけど、つまり時間が経つとこうなるってこと、。

カタログや「オーリスのすべて」を見ると、すべてに置いて「ゴルフ」を超えたって豪語してたから期待してたんだけど、、、、こりゃないわ、、。ま、Vitzよりはいいかもしれないけど、FITと比べてもアドバンテージがないわ、、。


と散々な感想が出て非常に残念な思いで、ライドワンにはまだ時間があったので、2階に上がってみた。



ワゴン

ってか、オーリスのワゴンじゃん!!




しかも、スカイルーフ
しかも、ハイブリッド




エンジンの形式ってこんなとこでデカデカと表示する必要あんの??



買えないけどいいじゃないか



トヨタエンブレム











いいね



リヤシート広くね?


そんなこんなで、ライドワンへ

さっきの青

クラッチとブレーキ踏んでキーを回す

久しぶりのMT

アクセルのレスポンスは悪い
結構踏まないと、回らない

発進は簡単

ブレーキが凄く鋭角的に効く

ハンドリングはいい。意外にクイック


総括
*MTはやっぱりいい

ってことは、つまり、灯台下暗しか、、。

追記
試乗したオーリス。
メーターが反射で真っ白になることが多々あったのが気になった。作りに問題あるんじゃね?



Posted at 2014/07/27 15:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年07月25日 イイね!

思う<思いついたら更新>

静かな日曜日の朝

無人の都心

奥多摩

富士五湖

道志

六道

レインボーブリッジ登るとこ(こちらがわ)

気楽に走れるクルマ


多くの場合
行くまでを楽しむ
走ることが目的

少数
行った先で楽しむ
写真を撮る目的

MTかMT以外

少数派
Posted at 2014/07/25 06:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走りたくなる | 日記
2014年07月21日 イイね!

日曜日

もとい月曜日

6時過ぎにバイクで奥多摩を目指す

新青梅街道、武蔵村山、モノレール付近の交差点で信号待ちしてたら、信号変わりそうなタイミングで、横道からスキール音。

白いRX7
交差点にドリフト状態で侵入

おー元気やな〜

と見てたらそのままスピン

なんだ、単なる踏み過ぎで流れてただけか、、

とそのまま、一人でガードレール行きかと思ったら

路駐してた、軽に激突、、、、

はあ???  アホか??

けが人いる感じじゃなかったから、こちらはそのままスタートしたけど、、、ダサっ。
自爆するなら一人でしろっつーの。


その、1時間後、自分は、奥多摩駅先のトンネル内で、電源喪失で停止、、。いろいろいろいろで、結局夜帰宅、、。
あーあ、やっぱ、バイク卒業かも、、。
Posted at 2014/07/21 20:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年07月17日 イイね!

スマ



新型スマートが発表されました。

エクステリア
トリディオンセーフティセルでしたっけ、強固な構造体を前面に出すデザインをやめたこともあり、なんかスマートっぽさが希薄になった印象。まぁ、全体的に個性は薄れたな。

インテリア
これは格段に向上。従来は、スオッチ時代のデザインをベースにしていた為、価格帯とはマッチしない、悪く言えば簡素、よく言えばポップなものから、かなり良くなりました。

ほか
オートマに加え、MTも。日本仕様は望み薄だが、もし万が一設定されたら、、、IQと並ぶということに!

2シーター、パノラミックルーフ、MTなスマート

4シーター、ノーマルルーフ、MTなIQ

かたやフルチェン、かたや末期

価格帯も実は同じ、でもスマートは残価設定が高めなので購入しやすい。

これは、悩ましい。
IQはインテリア良くないんだよな、、でも荷物置き場としてのリヤシートは貴重。その気になったら寝れる、、。

まー、デザインが好きになれないコペンよりはリアリティあるから、試乗会には行くだろうし、本気で検討するだろな

で仮にMTスマートと本命s660を比較する。

2シーター

丸い、平べったい

白ナンバー、黄ナンバー

荷室が後、前

パノラミックルーフ、タルガトップ

ハイオク、レギュラー

これは難しい。両車出ないとわからない


ま、しばらくはバイクだけど。

Posted at 2014/07/17 09:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「KR250B1もGK5も、変わらず楽しい。手放すことはないでしょう。念願のJA58を増車、こちらも長い付き合いになるでしょう。24.6.19」
何シテル?   06/19 06:00
小学生高学年からの趣味で、専門の大学に行って、会社は点々としながらも、その業界で働き続けている。ということは、趣味歴38年、プロ歴25年。はー、長く生きちゃって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
67891011 12
13141516 171819
20 21222324 2526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

コミネ タンクバッグ SA-214 814 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 20:10:02
SIP VESPA専用 CLASSIC リアバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 19:23:48
GIVI DLM30B(ブラックライン) アルミモノキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 19:42:54

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GK5(6速) 実用・価格・走り・拘り の最大公約数的カー 回すとサイコー楽しいです。 ...
カワサキ KR-1 カワサキ KR-1
'88を'89に購入 最近、7年に渡るフルレストアから復活 やっぱ、2st.でしょ ...
その他 その他 その他 その他
1986年に父に買ってもらった、Mt.FUJIのMTBを未だに愛用。 当時確か、13万円 ...
その他 その他 その他 その他
1994~1995 BL mini 1000 roverではありません。ブリティッシュレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation