• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシヒのブログ一覧

2014年11月21日 イイね!

偶然にも

若い人もそうでない人も皆うれしそうでした。皆、ナンバー付き。期間中雨晒し?























Posted at 2014/11/21 15:22:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月21日 イイね!

良い日



Posted at 2014/11/21 14:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月19日 イイね!

レンズが命








カメラは、SONY NEX-3
最初期のシリーズであり、その中でも最も安価な入門機
今時、スマホの方がスペックは高いでしょう


ではあるが、この描写は素晴らしい
これは何が効いているかというと

レンズである。

今のデジタルデジタルには無い味
(正確にはあるが、少ない)

キレキレの解像感なのに、どこかやさしい描写
空気感がある

ちょっと撮ってみようかなと思わせるなにかがあるなあ

このレンズ、購入してから30年近くたってるけど、いいねえ
忘れていた記憶を思い起こさせるレンズですわ
今時の人は、そんな記憶すらないだろうに、かわいそうに、、。


カメラってデジタルカメラっていうけれど、おおざっぱに言うと、フィルムがデジタル素子に変わっただけなんだよね、だから、アナログに依存するとこは実がまだまだ大半なのです。レンズなんてガラスだもん。


Canon FD 50mm F1.4
単なる標準レンズだけどね

Posted at 2014/11/19 11:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月16日 イイね!

撮り鉄 *動画編

昔はネクラという言葉があって、その代表格=鉄道趣味だった。

それが今じゃ、そんな言葉がなくなっただけでなく、オープンな趣味になった。
というわけで、鉄道趣味を少しづつ再開している。

が、写真というよりせっかく動画撮れるカメラがあるので、動画を。
普通のデジカメで撮影できて、普通のノートPCで編集できるいい時代
カメラもレンズもPCもソフトも、あるていど自由になる環境なこともあってチャレンジ




鉄道の動画の初めて。
ある仕事で、岡山に行った時、ついでに撮影
(JR 山陽本線 115系)

この仕事は、鉄道の風景を1週間、自分でロケハンして撮ってくる。というもので、鉄道好きだからできた仕事っていうか、好きだから命ぜられた仕事だな。




その近くで撮った、レール運搬貨車
新緑の時はさぞきれいだろうなと思う
(JR 山陽本線 EF65)



で、まずは近所で狙ってみている。
(西武池袋線 RED LUCKY TRAIN 9000系 10000系)




朝、日の出直後の1時間ほど。
電車が過ぎ去った後の踏切を名車が、、、
(西武池袋線 30000系)


写真だとワイドを使う事が多い反動からか、動画では超望遠のみ。
圧縮効果が面白い


さー次は何撮ろうかな〜〜







Posted at 2014/11/16 17:06:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月16日 イイね!

念願の店へ



Posted at 2014/11/16 12:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「KR250B1もGK5も、変わらず楽しい。手放すことはないでしょう。念願のJA58を増車、こちらも長い付き合いになるでしょう。24.6.19」
何シテル?   06/19 06:00
小学生高学年からの趣味で、専門の大学に行って、会社は点々としながらも、その業界で働き続けている。ということは、趣味歴38年、プロ歴25年。はー、長く生きちゃって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 3456 7 8
9 101112 13 14 15
161718 1920 21 22
23 242526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

コミネ タンクバッグ SA-214 814 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 20:10:02
SIP VESPA専用 CLASSIC リアバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 19:23:48
GIVI DLM30B(ブラックライン) アルミモノキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 19:42:54

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GK5(6速) 実用・価格・走り・拘り の最大公約数的カー 回すとサイコー楽しいです。 ...
カワサキ KR-1 カワサキ KR-1
'88を'89に購入 最近、7年に渡るフルレストアから復活 やっぱ、2st.でしょ ...
その他 その他 その他 その他
1986年に父に買ってもらった、Mt.FUJIのMTBを未だに愛用。 当時確か、13万円 ...
その他 その他 その他 その他
1994~1995 BL mini 1000 roverではありません。ブリティッシュレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation