• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシヒのブログ一覧

2015年12月23日 イイね!

お山〜奥多摩

はい、奥多摩です。

家を出たのが8時過ぎ
夏だったら、終わってる時間ですが、青梅街道は、まあまあ快調に進みます。
立川にできた、ららぽーと渋滞が早くも始まっていました。



なんか、オレンジの方が、、、並走して前に入りましたが、なぜか異常な程、スロー走行な方でした、、、。



青梅街道 東青梅付近。
たいてい、左のバイパス方向に行くんですけど、ワタクシ、バイクの時代から右の、市街地ルートをちまちま進みます。

と見えてくるのが、松乃屋(東青梅)です。


ストリートビューの画像


ここは、日曜休みなのでなかなか開いているのをみたことがないので、今日は密かに狙ってました。
以前開いてたときは、帰りで、既に大福は売り切れだったので、今日は、もう買っちゃいます。
お客さんがひっきりなしに来ます。
いやあ、今日はツイてるな〜


素朴な味です。よもぎと、普通の。1コ85円です。


で、堰堤までは、今年でいちばん交通量が少なく、かなり快適に走れました!!



堰堤から周遊までは、、、、、我慢我慢。




でも、周遊からは、前走車皆無
交通量が無い
対向車も、ほとんど無し
もう、貸し切り状態
路面はところどころ濡れている場所があるものの、安心して走れます。


周遊も、今年1番の快走でした。
とにかく、車もバイクも自転車も歩行者も居ない
だ〜〜〜〜れもいない



というわけで、周遊抜けたのち、用事があった為、東八道路へ
ナビは直進せよ だった交差点、左折専用レーンを曲がったその時、、、、、、、
対向車線で信号待ちしてた白バイクがサイレン鳴らしてUターン
後ろでなんか言ってる、、、、


オレ?



なんかした??????



分けも分からず、停車



どうやら、、、左折専用レーンだが、信号は直進矢印しか出てなかったそうな、、、、





う〜〜〜〜〜〜〜ん
正直、確認してない

矢印の向きまでは確認していなかった、、、、、。





罰金9000円



ま〜〜〜、これで済んだのは不幸中の幸い
周遊でスピードだったら、免許証は赤い紙になってたわけで、、、
くやしいけど、自業自得で仕方ない




反省します。





Posted at 2015/12/23 17:47:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2015年12月18日 イイね!

急すぎる出張

先日の急すぎる遠すぎる出張のお話し

ウチの会社は基本コンピューター仕事なので、外に出るのは稀で、出てもせいぜい打ち合わせ位、それも大半は都内でたまに、名古屋とか大阪という人からは考えられない、今回の出張

ま、ワタクシは、社では唯一な職種なので、皆とは異なって、ガンガン外に出る。
明日から大阪行って、とか、まあ、そういうのはあった。
海外だって、そこそこ行って来た。

がしかし、今回の出張は、、、今までの常識を超えるものだった、、、。

先週の木曜朝、この日は朝10時半から自身の部の定例mtg
そこで初めて聞かされた

「ウチで、○○できる人いるか?」

それ、ワタクシしかできないですね


「明日、デンマークなんだけど行ける?」


行けるけど、、、


「じゃ、とりあえず打ち合わせ行って来て」


というわけで、即、打ち合わせに、、
で、先方は非常に困っているということで、行く事が決定〜




会議10コくらいあるけど、ま、いいです、行けます。
ということで、そこから、機材を手配して引き取って会社戻って準備して帰宅



いきなり翌日からデンマークって、なかなかだけど、
自身的には、まあ、別に、たまたま時間が無かっただけ
家人も、急なのはいつものことで、今回はたまたま遠いってことだけなので冷静そのもの。



というわけで、3泊5日のデンマーク・コペンバーゲン出張〜〜


街角車編



空港前の駐車場



えっと、何が多いか、、、、タクシーはベンツのワゴン
なんすかねえ、特定のブランドが多いってことは無かったような
ボルボ、プジョー、シトロエン、かなあ




空港近く


町中



プリュエル




こういうちっさい車が多いかな



ミニはこれ1台しか見なかった



オペルね



スズキ



EDIX
ホンダは、、、、ほとんどいないですね、、、FIT2を1台だけ見た、ま、日本車はほとんど居ません。


あと、、、基本的に、道が濡れている(夜必ず雨が降る?)ので、車は汚れています。
ピカピカなんてのは居ない。
スーパーカーなんてのもの居ない。テスラ1台見た。


市民の足は、、、地下鉄は結構高いです。5駅位で500円位します。しかも、改札口が無い、、。



とうわけで、




チャリです。




大きい道路は、自転車道が整備されています。町中にも駐輪場が至ところにあります。


で、そんな中





このクリスチャニアバイクという前2輪のチャリが結構走ってます。




こんな人も居ます。


これ、日本で買うと、35万円位しますが、配送料込みとはいえ、高い!!

ちなみに、地元だと、12万円だったので、 思わず、日本まで配送できるか聞いてもらったのですが、無理でした、、出来てたら買ってたかも、、



発祥の地にも行きました!!

クリスチャニア

このレポートにもある撮影禁止エリア、、理由は、、、知ってる人は臭いでわかります、、、ワタクシはソッチ方面全くわからないので、教えられて全てを理解しました、、、堂々売ってます、、堂々○○してます、、、。





BULLITT
これも似てますが、もっとスタイリッシュです。
赤い方が乗ってるのは、電動アシストタイプで、お店の試乗車です。


本国のサイト
カーゴバイク

ちょっと面白い構造なので、なかなかうまく走れないようでした、、。
こちらは、ネットでどこでも買えます。が、もちろん地元だと、26万円位でした、、。



という急な出張。




遠い、異国なだけで、やることは普段と変わらないのでした、、。おしまい。

これで、年末は安泰か!?


Posted at 2015/12/18 21:10:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年12月10日 イイね!

謎の車

えー、某SNSに、街で見かけた車をみんなで投稿するという、非公開グループがありまして、もちろんワタクシ参加しているのです。

すげぇ!
かっこいい!
欲しい!

という写真なので、見ていて、単純に楽しいのですが、たまに、

これ何?
というのもあり、かなり欲求が満たされるのです。

そんな中、ある投稿に釘付けに、、、

夜中に撮られた黒いオープンカー

なんか見たことあるよなないような

コメントも、

ガヤルド?
エクリプス?
FTO?

などと、各自、推測だけで決定打は無し

ワタクシも考え考え

リヤスポ端がボディに接してるように見えるので、エクリプスかと思ったが、リヤのオーバーハングが違い過ぎる。

エクリプスは小さいながらもリヤシートあるけど、写真は短い上に2シーターに見える。

ガヤルドのように、ウエッジシェイプでは無い。

何だろうなぁ、やっぱカスタムカーかなぁ、だとしたら困難だなぁ

で、写真を画像処理ソフトで明度やコントラストをイジってみたら、サイドにインテークみたいなのが、見えたのです。

ほう、ここにこんなにデカいインテークがあるということは、飾りでは無く、機能部品つまり、ミッドシップってこと!

右ハンでコンパクトなミッドシップでカスタム多数といえば、もうアレしかない!



で、後は検索検索

で、ある、見たこともないカスタムカーに、たどり着いた。

この車、発展途上らしく細部は多様な仕様がある。でも、インテークと車格は合っているので、間違いないと思い、SNSに行ってみると、リヤ写真が新たにアップされているのを発見

ビンゴ〜!!

いやぁ、かなり楽しませていただきました!

ということで、撮影者の承諾を得て転載〜

難問!





追記

コレでした!

Posted at 2015/12/10 09:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月08日 イイね!

お山、奥多摩

12月6日
周遊開くのどうせ9時だから8時前に出たら、青梅街道ゲキ混みでめげそうになるも耐えて偲んで、青梅駅付近

なんかやたらにパトカーいるな〜と思ったら、奥多摩駅伝の為、10時から通行止め!?

とはいえ前車が遅いので後続来るまでスローダウンで空いたらアクセルオン走行を繰り返す。

あの、遅いのは構いませんが、トンネル内ではライト付けてください。あなた全然見えません。

でいつもの堰堤駐車場は意外に空いてて、レストランのある建物でトイレして即ピットアウト

前車は、なんか古そうな車と、BMW。ペースが上がらないまま、周遊までずっとなのかなぁと憂鬱になるも、二台とも曲がらず、単独で周遊イン

今日は駅伝だからケーサツいないだろう! で後続のバイクを行かせてワイドオープン!

しよかと思ったら早々に片側通行、、その後は、、

いつものパターン=バイクが遅かった、、、チャージするのは危ないので、そこそこペースで、快走

月夜見駐車場でトイレ休憩で、またまた即ピットアウト、周遊を下るも、太陽逆光でまぶしー、延々下って、前走車レガシィの後ろを、淡々と走る。

後ろは、多分WRX STI。
すみません、私が遅いんじゃないんです、前の前の軽が、、、と言い訳しながら走っていると、前と後ろがなぜか同じタイミングで同じドライブインにピットイン!

そして代わりに後ろにつかれたのが!
civic 4ドアtypeR。
すみませんすみません、私が遅いんじゃないんです、前の軽が、、、

というわけで、淡々と走りましたとさ。

おしまい。




Posted at 2015/12/08 21:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月02日 イイね!

ステッカー下さい。

HKSのシンプルなステッカーが欲しくて探したが巡り会えず

メーカー問い合わせ先は電話オンリーなので億劫

イベントで配布? スバルばっかで行ってもしょうがない

製品同梱のステッカーは、あまりにもダサくて貼る気にもならず

自作を視野に入れて考え始めた矢先

みんからのメーカーページへオーナーボイス投稿すると、グッズプレゼント。という表記を発見。

早速、投稿

上の写真、合成&レタッチしまくりだったりします、、、自然に見せるには大変なんです。

どんなグッズが来るのか?



Posted at 2015/12/02 21:48:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「KR250B1もGK5も、変わらず楽しい。手放すことはないでしょう。念願のJA58を増車、こちらも長い付き合いになるでしょう。24.6.19」
何シテル?   06/19 06:00
小学生高学年からの趣味で、専門の大学に行って、会社は点々としながらも、その業界で働き続けている。ということは、趣味歴38年、プロ歴25年。はー、長く生きちゃって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2345
67 89 101112
1314151617 1819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

コミネ タンクバッグ SA-214 814 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 20:10:02
SIP VESPA専用 CLASSIC リアバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 19:23:48
GIVI DLM30B(ブラックライン) アルミモノキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 19:42:54

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GK5(6速) 実用・価格・走り・拘り の最大公約数的カー 回すとサイコー楽しいです。 ...
カワサキ KR-1 カワサキ KR-1
'88を'89に購入 最近、7年に渡るフルレストアから復活 やっぱ、2st.でしょ ...
その他 その他 その他 その他
1986年に父に買ってもらった、Mt.FUJIのMTBを未だに愛用。 当時確か、13万円 ...
その他 その他 その他 その他
1994~1995 BL mini 1000 roverではありません。ブリティッシュレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation