• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシヒのブログ一覧

2020年06月17日 イイね!

奥多摩行ってきた。

なんか、コロナなのに忙しくなってきて土日も仕事になりそうなので、本日代休。

電車撮影はちょっと中休みなので、代わり映えしないが、奥多摩へ。

家を出たのが9時。こんな時間に出るのは、、、ゲキ混み真っ只中。

いつもの日曜朝とは異なり、今日は、ツーリングモード。若い頃は、全開モードが固定で他の選択肢は無かったのだが、私も50年以上生きてきて、モードを選べるようになったのは、進化なのか退化なのか、、

平日昼間の、青梅街道は、、、ゲキ混みな上、白いバイクがたくさん。全開で駆け上がった陸橋の反対車線、、交差点の曲がり角、、青い服着て、白いバイク。厳しい試験をくぐり抜けて、やってることは人から隠れるように、コソコソ。こんなことがやりたかったのか?

ダラダラ走行で、奥多摩域へ



いつもの場所で、まったり
ここは、人がいないからいい




一応、湖も見たいから、ちょっと進んで







いい季節
梅雨ってのを忘れるわ


さて、帰るか、、、ハイ、何もしてません。
まったりして、立ちションして帰ります。



帰りも、、、ダラダラ走行
既に尻が痛い
このバイク、ツーリング向いてない
スプリント用ですな
トータルで、6万キロほど走ってるのが信じられないわ、、


ツーリング向きのバイクなら、ツーリングできるのかな??





14時
古の場所にて、まったり
廃墟になって取り壊しも近い
奥多摩も、ここも、弔い
そんなラン


Posted at 2020/06/17 19:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | BIKE | 日記
2020年06月07日 イイね!

またまた奥多摩

またまた奥多摩今週はクルマ
クルマも楽しい
満喫しました。
行って帰って3時間
弾丸ドライブ


Posted at 2020/06/07 19:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月31日 イイね!

奥多摩行った。

奥多摩行きました。

朝6時台の青梅街道は空いてて快適
ダムの駐車場には行かず、いつもの手前で休息
で、特にすることもないので、帰路
朝7時台の奥多摩域上りは、、交通量多め
バイクがどんどん上ってきます。
道中、K察も2ストも皆無
で、
朝9時半に帰宅

120kmで、7L消費
寒くも暑くもなく、渋滞もK察もいなくて快適なショートトリップでした。

帰りに一緒にちょっとだけ走った、K0?
4本出しのマフラー いい音で、速かったな〜〜




Posted at 2020/05/31 18:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | BIKE | 日記
2020年03月14日 イイね!

クラック

KR-1
フルレストア時に、全バラして、エンジン降ろした時に発覚したのが、





エンジンマウント?部のクラック、、、、


当然アルミフレームなので、これなんとかなるのか、店主に聞いたら、

ウチでは無理だけど、治せるとこあるよ

というので、お願いしました。
もちろん、値段も聞かずに、、、



で、1ヶ月ほどしたら、






綺麗に修正、塗装されて組まれてました、、。

2011年3月のお話

Posted at 2020/03/14 19:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | BIKE | 日記
2020年02月19日 イイね!

スピードメーター交換

スピードメーター交換バイクのスピードメーターが壊れまして、、識者の話では、ダンパーオイルが切れたのではないか、と指摘を受けて初めて、

メーターにオイル入ってるんだねぇ

と知り、ひとまず主治医に相談したら

それだけじゃなくて、ギアが壊れてるかもね、、

との見立て、、


メーター屋に出すと、3万円位かかるようで、まあ、速度は体感でなんとなくわかるし、おまわりさんいるようなところでは出さないからいいとしても、距離わからないのは辛いなぁ、どうしようかな、デジタルメーター化するか? などともやもやしてたら、主治医が、

オリジナルにこだわらないなら、似た年式のに変えたらいいよ

あ、なるほど!

もちろんオリジナルにはこだわらないので、同じカワサキ、同じ年代のを探し、運良くゲット





並びが異なりメーカー表記もないが、気にしない。

こちら、まだ2万kmほどしか走ってない、ZXR250R。年式も私のよりは新しいのに、解体され部品としての販売に、、車体の写真見る限りでは、事故車ではない感じだったけど、、

このメーターを取り付ける私のバイク 1988 カワサキ KR-1は、OHしてるとはいえ、6万kmほど走っています、。

大事に使わせていただきます。

Posted at 2020/02/19 08:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「KR250B1もGK5も、変わらず楽しい。手放すことはないでしょう。念願のJA58を増車、こちらも長い付き合いになるでしょう。24.6.19」
何シテル?   06/19 06:00
小学生高学年からの趣味で、専門の大学に行って、会社は点々としながらも、その業界で働き続けている。ということは、趣味歴38年、プロ歴25年。はー、長く生きちゃって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

コミネ タンクバッグ SA-214 814 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 20:10:02
SIP VESPA専用 CLASSIC リアバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 19:23:48
GIVI DLM30B(ブラックライン) アルミモノキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 19:42:54

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GK5(6速) 実用・価格・走り・拘り の最大公約数的カー 回すとサイコー楽しいです。 ...
カワサキ KR-1 カワサキ KR-1
'88を'89に購入 最近、7年に渡るフルレストアから復活 やっぱ、2st.でしょ ...
その他 その他 その他 その他
1986年に父に買ってもらった、Mt.FUJIのMTBを未だに愛用。 当時確か、13万円 ...
その他 その他 その他 その他
1994~1995 BL mini 1000 roverではありません。ブリティッシュレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation