• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミィのブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

お知恵を拝借!!

まままままいど!!

みなさんこんばんわ。

さぁ、いつもの調子でいきまっせ!







今日は○回目の6か月点検でした。
んで、Dラーで点検がてら前から気になってたことを調べてもらいました。

それは…



・時速約30㎞/h、1500rpmくらいで再加速するような時、「カラカラカラ」っていう音が聞こえる。
 (例えば、信号で止まろうとしたら、青になって再加速するような時)
・聞こえる場所はフロア?エンジンルーム?マフラー?とにかく、下のほうから聞こえてくる。
 (でも、発生場所はよくわからない…)
・Dラーのサービスマンにも同乗してもらって確認。




2週間前にマフラーを新品に交換したので、マフラーに異物が入ったって事はなさそう。

んで、調べてもらった後にサービスの方に言われる。





D:「原因は特定できませんでした。」

デ:まぁ、点検ついでだし、しょーがない。

D:「フロア回りも点検しましたが、異常はありませんでした。」

デ:う~ん、となると、発生源はエンジンルームか?

D:「個人的な感想なんですが、ノッキングじゃないかと…。プラグは変えてますか?」

デ:えっ!?去年の夏ごろに変えたんだよね。。。

D:「う~ん、あとはカーボンが燃焼室に付着して異常発火してるのかなぁ」

デ:(たしか去年の夏ごろに燃焼室清掃?をHWでやってもらったな…。)








でも「ノッキング」と言われて、ギクッとしました。


























心当たりありまくりです(滝汗)

くうっ!ECU変えて点火コイル変えて、吸気も変えてりゃノッキングもあり得るわな…(汗)

たしか、異音が気になりだしたのは点火コイルを変えてしばらくした後だったか?

正直、よく覚えてない…。

ただ、エアクリをHWのに変えた後には気付いたような。。。

その後、急いでHWに行って相談。


答えは…








「とりあえず、点火コイルを元に戻した方がいいよ」

































やっぱりな!!

…しばらく店長さんの長いお話が始まるw

まぁ、ECUもノーマル点火&エアクリを変える事を前提にセッティングしてるから、点火系を純正に戻すのは正解だわな。
んで、もし、点火コイルが原因だとしたら、後は現車セッティングしかないと。。。




















って事でオートバックスで念のためプラグを新品に交換して(7番→6番に変更)、点火コイルも純正に戻す。

結果は…







やっぱりカラカラいってる…o...rz
















え~っと、たった今、異音との長い戦いの火ぶたが切って落とされました(爆)。

ってか、それ以前に本当にノッキングか??
(とりあえず、ネットでお勉強)

う~ん、原因はなんだろ???


某あまがゑるの人!
これ見てたらノッキング起こってないか教えて~。


※「ノッキング」って言うと、L⇔Rの「knockin'on your door」を思い出しますw。
Posted at 2012/03/11 23:51:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

あれから1年

今日は震災1年。















最後の「前を向いてしっかり歩け!」という一言が心をうちます。
大事なのは残された者がどう生きるか?ではないでしょうか。



Posted at 2012/03/11 12:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

オートメッセツアー

オートメッセツアーまままままいど!!












みなさんこんばんわ。




さて、昨日はボス主催のオートメッセツアーに行ってきました。





気になった車を少しご紹介。



今話題のハチロク。



トヨタのエンブレムが付いた車に水平対向が載ってるのは凄い違和感を感じるw。

それにしてもこのハチロク。
車雑誌なんかじゃ特集組まくりなんだけど、個人的にはほとんど興味ないっす。
FRクーペに水平対向ってのは確かに新鮮なんだけね。
メーカーは若者に車の楽しさってのをアピールして購買層に繋げたい思惑があるみたいだけど、
価格帯がだいたい250万くらいらしい(乗り出し300万超?)。

でも今の世の中で、趣味の車に300万も出せる若者(20代~30代)がどれだけいるの??って話。
結局は小金をもった熟年層が昔を懐かしんで買う車になっちゃうんだろうな。
メーカーの経営陣はもうちょい現実を見た方がいいかと。

おっと話がそれましたw。



次はスイスポ。思ったよりカッコよかったっす。
コスパで言ったら最強クラスですな。
デミオの次はポロGTIかコレに乗ってみたいな~(お金ないけど…)。


気になったのはこの2台くらいですなw。

だってビップwカーとかハイエースとかには興味ないし。

さて、今回は駐車場探しに少し苦労したわけですが、その駐車場から出る時に苦労している車が一台。



路上に出るのに5分くらいかかってましたwww。

そんなにベタベタに落とさんでもw。

そのあと、駐車場にて駄弁り。

なぜか満面の笑み師匠に乗られる図(爆)




なんか年々規模が小さくなってる気がするけど、でもこれだけ人が入ってるならチューニング業界もまだ大丈夫なんかな?って思ってしまいました。

それにしても、久しぶりのオフは面白かった~♪
参加された方はお疲れ様でした。
またお会いしましょう。
Posted at 2012/02/12 20:20:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月04日 イイね!

新年のご挨拶

新年のご挨拶あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。











さて、新年も明けて4日。早いもんですな。

おいらの年末年始はといういと…

12/29 大掃除

12/30 地元のツレらと晩飯に行くためにデミオに4人乗ったら…
     リアスタビからの異音が猛烈に酷い…。

     発進加速はもちろんのこと、信号待ちのアイドリング状態でも干渉音が聞こえる…orz

12/31  異音対策のため、オートバックスへ。
      車高を上げてもらおうと思ったけど、まさかの入庫拒否

     理由はハミタイですorz
     仕方ないので、自分で応急処置。

     後ろに人を乗せることによって、赤丸のところが接触してたみたい。

     

     JURANのシリコンホースキャップを使って~

     

     カットして~

     

     もう一方の端もカットして~

     

     接着剤で貼り付け~

     

     貼り付け後はマシになったかな??って程度です(汗)。
     ってか、大晦日に「俺、ナニやってんだろ…?」っていう気持ちが湧いてきたのはナイショですw。
     でもコレでは根本的な解決にはならんのよね…。
     それに、年明けに交換する予定のマフラーはもう準備してるんだけど、それだと、
     また干渉しそうだし。どうしたもんか…悩みますな。

1/1  大晦日の晩(元旦の未明)に嫁と初詣に行く予定だったんですが、大晦日の豪勢な
    晩飯に調子乗って冷酒飲み過ぎて酔いつぶれ…。一人で初詣に行った嫁からの
    半ギレの電話で目が覚めました(爆)。

1/2  地元のツレと香川の金比羅さんへ初詣。
     ここでも調子乗って一番奥の社へお参りに行ったもんだからふくらはぎが死亡w。



1/3  一日中、寝て体力の回復を目指すが、筋肉痛で足はビッコひきのようになる(汗)

1/4  家でまったり。みん友さんへの挨拶回り。もちろんまだ筋肉痛w。  ←今ココ



こんな感じの年末年始でした。

個人的には箱根駅伝で東京にゴールした時点くらいで「正月も終わりだな~」って感じですw。

今週末くらいから、デミオリフレッシュ計画を実施しようかと。いくつかパーツを新しいのに変える
予定です。

さぁ、毎年恒例の今年の目標ですが、

①ナビを新しいのにする。
②2回目の車検を通すwww


この二つくらいでしょうか?

さぁ、みなさん。今年も機会があればオフには参加させて頂きますので、生暖かくご支援頂けると幸いですm(_ _)m。

今年もよろしくお願いします。




    
Posted at 2012/01/04 12:36:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

デミオオーナーズミーティングと近況

デミオオーナーズミーティングと近況まままままいど!!!














みなさんこんばんわ。

3連休もあっという間でした。
世間ではクリスマスとか何とか…。

鳥食ってケーキ食って終わりですがwww。

今年の秋に家族が一人増えましたが、特に変わったことはなし。
まぁ強いて上げるなら、デミオの洗車をほったらかしにしつつあることと、家事ができるようになったことぐらいですか(爆)。


さて、一昨日はTRIALさんでのデミオオーナーズミーティングに参加してきました。
いやぁ、いつもの面々以外のデミオを見るのは久しぶりだったりしますw。

TRIALさん、幹事のアキちんさん、遅くなりましたがありがとうございましたm(_ _)m



それにしても、今年ももう終わりですね~。

そういえば、今年はこんな目標を立ててたっけなぁ。

①のエアクリも②のホイールも目標達成!!

点火コイルとか補強パーツとかにも手を出してしまいましたがwww。

来年は…

ナニにしようw?



ところで、うちのデミオは来年早々1泊2日で入院予定です。
燃料ホースの交換です。

HWでエアクリつけてもらった時に、以前につけたとあるパーツが悪さして、燃料が地味に漏れてる(にじんでる)って指摘されたので(滝汗)。


ホースを強くこじったりしたらにじむレベルなのですぐさまどうということはないですが、気分的にすっきりしないしorz。


ついでにマフラーも交換します。
どんなマフラーにしたかはアップまでナイショwww。



















あ、首に巻くマフラーってオチはないのでご安心をw。




あとはアレも交換しなきゃな~。

なにしろ、いろいろ劣化してきてるのでw。




さて、今年も残すところあとわずか。
みなさんよいお年を(早っ

Posted at 2011/12/25 21:36:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AUTOEXE フロアクロスバー 
https://minkara.carview.co.jp/userid/328654/car/2658080/11155963/parts.aspx
何シテル?   05/01 09:18
はじめまして。 07年10月に6年11万㌔乗ったスバル・プレオからマツダ デミオ スポルトに11年19万㌔乗り、18年10月にCX-3 AWD プロアクティブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
足回りを下げなくてもサマになるのでSUV4駆にしました。 まだ素のまま状態ですがボチボチ ...
スバル プレオ スバル プレオ
大学の時に中古で生まれて初めて買った車でした。 ベースグレードのLMという買い物車でした ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
07年9月に乗り換えました。ほとんど一目惚れ! パッと見は純正風、でもよく見ると…な感じ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation