• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月20日

日本人はラブシーンが苦手?

 
 La Vita e Bella

色々なところで見かけるフレーズなのに実は意味を知らずにいました。
英訳すると Life is Beautiful. 日本語だと「人生は素晴らしきかな」という表現がしっくりくるかな。

ここにきてすっかり貯まってしまった映画を見ています。
まずは「Life is beautiful」、そして「ゴースト ~ニューヨークの幻~」について。
タイトルに関しては後述。

◎Life is beautiful

「第2次世界大戦下、明日をも知れない極限状態に置かれながらも、決して人生の価値を見失わず、豊かな空想力を駆使して愛する家族を守り抜いた、勇敢な男の物語。」
こんな面白そうな紹介文を見てジャケ買いしました。
ストーリはシンプルだけれど、さすがイタリア映画、エスプレッソみたく楽しさが凝縮されてます。

前半はノリの良いイタリア語にコメディ俳優&脚本でもう大爆笑!
「お姫様」のドーラに一目惚れして、「そんなアホな!(笑)」という爆笑パフォーマンスで口説き落として子供もできて…と、やりたい放題!
それが後半に入ると一転して戦争とナチズムが暗く影を落とします。
先の見えない不安の中でも、愛する息子と妻を不安と恐怖から守るため、必死に明るく振る舞い、息子のために嘘をでっち上げ(最終的に現実になりますが)、危険を犯し機転を利かせていきます。

前半と後半で描かれる情景は正に明と暗に分かれてます。
しかし主人公であるグイドの陽気さだけは全編を貫かれており、誰もが絶望に沈む状況の中でもユーモアを忘れないグイドが最高にかっこいい。

幼い息子には大胆なユーモアを連発し、離れた妻には「愛してるよ~」という陽気なメッセージをあの手この手で送り続ける。強いなぁ。

強烈な戦争批判と共に、「大事な人を想うことで人はここまで頑張れるんだ」という強いメッセージが有ります。後半は本当に重くて辛い話なのですが、それを暗くせずに明るく希望に溢れた物語に纏め上げてるのが凄い。

観終わった後はこの映画のタイトルが良く分かります。
どんなに辛く苦しく過酷な人生でも、一度しかない人生。
だったら明るく希望を持って生きなければ勿体ない。
どんな一生でも、「人生は美しく素晴らしい!」。
こんな今だからこそ、色んな人に見てもらいたい映画です。


◎ゴースト ~ニューヨークの幻~

とてもシンプルでストレートで、心の温まる映画です。

“I love you.”のただその一言を伝えられず命を落とし、なんとかその想いを伝えたい、危険が迫る恋人をなんとか守りたいと奮闘するサム。
「恋人の死」と「恋人がゴーストとなって現れる」という二重の受け入れがたい現実に困惑しながらも、恋人への変わらぬ愛と共に前に進むモリー。
インチキ霊媒師として大爆笑を誘ってくれるオダ・メイことウーピー・ゴールドバーグ(笑)。

恋愛映画でありながら裏切った親友への復讐というサスペンス映画でもあり、ちょっとホラーの要素も併せ持った伏線に富む良い映画です。

いいじゃないですか、王道であっても。
そんなどストレートだけど全ての人に共感できる話だからこそ、これだけ大ヒットしたんでしょう。
“死んでも恋人を守りたい”という強い愛。素晴らしいじゃないですか。
何度見てもやっぱりラストはホロリと泣いてしまう、大好きな映画です。

■そうそう、ここでようやくブログタイトルと絡むのですが。
やっぱり日本人て恥ずかしがり屋?でラブシーンて苦手?なんでしょうか?

茶々を入れてくるやかましい家族と見てたのですが、有名なロクロのラブシーンを見て
「くどい」「なんだか恥ずかしい」という一言。そんな事を他の人も言ってたなぁ…。

自分は「官能的でセクシーで、とても気持ちが溢れてていいなぁ」と大好きなシーンなのですが。
ぜひ観たことの有る方のご意見をお待ちしています!(笑)


テーマ曲にもなっている「アンチェインド・メロディ」
映画の内容ともよく合った、深い余韻を残す歌です。いいね。

Oh, my love, my darling, I've hungered for your touch a long, lonely time.
Time goes by so slowly and time can do so much, Are You Still Mine?
I need your love, I need your love, God speed your love to me!
Lonely rivers flow to the sea, to the sea, To the open arms of the sea.
Lonely rivers sigh, "Wait for me, wait for me!" I'll be coming home, wait for me!

Oh, my love, my darling, I've hungered for your touch a long, lonely time
Time goes by so slowly and time can do so much, Are You Still Mine?
I need your love, I need your love, God speed your love to me!
Lonely mountains gaze at the stars, at the stars, Waiting for the dawn of the day.

All alone, I gaze at the stars, at the stars, Dreaming of my love for away.
Oh, my love, my darling, I've hungered for your touch a long, lonely time.
Time goes by so slowly and time can do so much, Are You Still Mine?
I need your love, I need your love, God speed your love to me!


最後に「Life is Beautiful」の予告編も。
ブログ一覧 | 音楽・映画・本 | 日記
Posted at 2011/03/20 21:22:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2011年3月21日 0:06
わたしも家族の前でキスシーンなんかは苦手ですね(汗)


まぁ一緒にいるのが家族じゃなければいいわけです(爆)


コメントへの返答
2011年3月23日 21:45
確かにその場に居る人によって漂う空気は違いますね!!(笑)

日本人ももっと愛情表現をしっかりとするようになっても良いと思うんですけどね~。

プロフィール

「修行してきます」
何シテル?   05/15 06:31
クルマは人生を変えます。 何にも変え難いほど楽しくて、プライベートな時間を提供してくれるパートナーであり、オーナーを映す鏡にもなります。人の生活を豊かに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

“良いクルマ”とは? ~代車を通して考える、日本のモノづくり~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 23:15:29
 
平成20年度全日本学生ジムカーナ選手権大会 
カテゴリ:思い出たち
2009/03/12 11:20:02
 
四国ぶらり旅の思い出 
カテゴリ:思い出たち
2009/03/12 11:19:16
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今までオンボロスポーツ系車オンリーだったのが、ガラっと変わって欧州車へ。 世界中のスポー ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
08年度AJSAA委員長のしんどー氏より譲り受けた車。 噂通り、素晴らしくアホな車です( ...
その他 その他 その他 その他
新しいお仲間。 県内ならどこでも行きまっせ!
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
4代目愛車。クルマというよりマシーンです。 今後を見据えて2008年12月に雪練のために ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation