
今年3度目の富士山アタック!
参加台数は7台。
7時30分の待ち合わせ場所へ向かう。
既にT46さんが待機してた。早い!
皆さん時間前に集合。
出発迄暫しのダベりタイム!
予定の8時に出発!
R246を西へひた走る。
富士山が見えて来ました😊
富士山スカイライン。いつ来ても気持ちいい😆木々の緑が茶色に変わり始めてます。
森の駅(水が塚)到着❗️
富士山をバックにしばし休憩。
と、ここで熟女登場!
セブンと一緒に写真を撮らせて欲しいと😅
どうせなら運転席に座ってもらって撮影📷
感激して泣いてました🥹
冥土の土産になった。とか遺影に使うとか🤣
しかもヒトの車で・・💦
キタジョーさんクルマ借りてスミマセンでしたー🙇♂️
時間になったので五合目目指して出発!
上に上がるにつれカラ松の色が黄色くなる。
カラ松は唯一の落葉針葉樹なんですね。
松なのに落葉するの知ってました?
厳しい冬がそこまで来ている🤔
五合目到着!
既にchickさんとクニ15さん待機中。
はるか下に沼津港が見えます。
この後、お昼はいつもの魚啓へ。
出発が少し遅れた事でこの後大変な事に😫
富士山スカイラインを下り、魚啓到着!
11時開店、11時10分到着!
既に先着のバイク軍団がァ・・😱
待つ事、約2時間😩
腹減った😥
その間にカスタム原チャ軍団のマシン拝見😄
懐かしのDAX70!50年以上前のバイク。
新車よりキレイ✨
こちらはシャリイ。
高校時代に友人が乗ってた。
かれいしゅう!いいね👍
ライダーの方々が店から出て来て驚きました。
我々より大先輩?の方々でした😅
スミマセン私だけは同級生位かもしれません。
若ぶりましたー💦
ようやくありつけます。
今日はひゅうが丼!黄卵付き
ご馳走様でしたー!
例の座布団の様なかき揚げの完食者!
前回9/11に来た時、カップルの女性が頼んでいたが・・
なんと15人目に9\11当日に完食者1名!
女性の名前が。きっとあの時の方では😱
しかし10人目が2018年6月。
という事は4年で5人か・・やっぱ無理だわ😅
その後道の駅ふじおやまに寄って帰路に。
皆様は東名足柄スマートから帰路へ。
ワタクシだけはまた山に帰って行くのであった。
途中の足柄峠で日に1本か2本しか通らないバスに遭遇し、30キロでノロノロと😩
本日の走行地図 約150キロ走行
本日は同行して頂いた皆様、有難うございました。お疲れ様でしたー!
また遊んで下さい😊
今度、魚啓はもっと早く行きましょう笑
それではまた🖐
Posted at 2022/10/23 17:05:38 | |
トラックバック(0)