• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふらっと@まいう~のブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

些細なことですが・・・

先日の日曜日、em-zeeさんが我が家に遊びに来てくれましたヾ(。・ω・。)

で、お待たせしている間・・・ミラとロドをチョイチョイいじっておりまして・・・。

ミラの方は整備手帳を見てもらうとして(笑)

コレ♪



ウチの相方はガレージベリーの固定ライトバンパー仕様なんですが、ヘッドランプのトコのステーが取れちゃって落ち着きがなかったんです。
で、ステーを追加してるんですが、この取り付けを見栄えのいいキャップボルトに交換しました。

プラスチックのクリップで止めてたら振動で外れ、普通のボルト止めにしたら見た目が・・・(o´ω`o)

で、ホームセンターでキャップボルトを買ってきてサクッと交換。

こうなるとね、もう自己満足ですよ・・・www


で、ヘッドランプにたまった水を掃除してε=(・д・`*)




注)心霊写真ではありません。zeeさんの指ですw

4灯化するので何の対策もしてないけど、ひとまずはOKでしょう♪


さて・・・どんな色にするかな~(・∀・)ニヤニヤw
Posted at 2011/12/20 22:22:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年12月18日 イイね!

愛車グランプリ2011

愛車グランプリ2011えっと、こっそり・・・と思ってたんですが・・・(笑)










愛車グランプリ2011にエントリーさせていただきました。

先日のブログにも書きましたが、オイラと相方(ロードスター)は今年で17年、来年の春には18年目に突入します。
よく見るとあちこちボロボロだし、決してキレイとは言えないかもしれないけれど(汗)年明けの大幅なリフレッシュを前に少しでも多くの人に見てもらいたくて、エントリーを報告します。

味のある、いかがわしいロードスターですが(笑)よろしくお願いします。
Posted at 2011/12/18 00:18:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年12月16日 イイね!

17年

17年ようやく冬らしく、寒くなってきましたね。
仕事もだんだんと軌道に乗ってきたので、改めて・・・自分と相方の話をしようと思います。












オレと、相方であるロードスターが出会ったのは18の時。
前に勤めていた会社にたまたま補修で入庫してきたのがきっかけでした。

当時はまだ規制緩和前で、ダウンサスを付けているだけでもおまわりさんに止められてキップを切られる時代。
そんな時に見た白いロードスターは、レカロのフルバケが奢られ、運転席の内張りには土屋圭市さんのサイン(!)そしてトラストのサスキットが組まれた・・・という状態でした。

小さい頃からクルマが好きだったオレは、順当に(笑)クルマ好きな高校生へと成長していたため、ある程度手が入れられていたそのロードスターはとても魅力的に写りました。

何気なしに当時の上司に
「コレ、いいですね」
と話すと、当時のオーナーは売るつもりだと。
そこからオイラが買うと決まるまでに、時間はかかりませんでした。


免許を取り、初めての愛車。


オイラの手元に来たときはレカロは外されていましたが、早速オープンにして全開・・・あの感動は未だに忘れません。

名変が終わり乗って帰ったその日に交差点でスピン、畑に後ろから落ちてみたりw
当時大盛況だった峠に行って、走り出した1本目でアンダー→側溝に落ちてみたりww
オーナーズクラブというものに初めて参加したり・・・。
大きな事故も経験しました。

出会ってから、17年。この時生まれた赤ちゃんは反抗期を過ぎ(笑)来年高校を卒業しちゃう・・・思えば長い付き合いになったと思います。

相方のおかげで、本当にたくさんの出会いがあり、いろんな経験ができました。
どれも最高の宝物です。

本当は、当時ロードスターは早めに手放して13かFC辺りのターボの走るやつを買う気マンマンだったりしてたんですが(☆゜д゜)
だんだんとそんな気はなくなっていきました。

改めて、相方にはきちんとお礼を言わなきゃいけない。
長い間、一緒に走ってくれてありがとう!


・・・と、ここまで読むと、降りちゃうのか?て声が聞こえてきそうですが・・・。









降りるわけないでしょ(笑)

17年経って、未だ進化は止まりません!
やらなきゃいけないことも盛りだくさん。

ただ、感謝の気持ちを込めて・・・年明けに大幅なリフレッシュを予定しておるのです。

・4灯化
・前後メンバー載せ替え
・リヤアッパーアーム&ブッシュ交換
・アルミ変更
・フェンダー製作
・オールペン

予算との兼ね合いになるのでまだ予定ではあるけれど、改めて・・・これからもよろしく頼むよ(゚∇^*)








Posted at 2011/12/16 01:30:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年11月18日 イイね!

いただきました

いただきました先日の東海祭の写真、第二段です!
五十嵐どんに撮っていただきましたφ(≧ω≦*)♪








他にもイカした写真がイパーイwww
祭ではあんまり走れなかったけど、逆走アウト・・・カッコ良すぎですwww
Posted at 2011/11/18 22:23:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年11月17日 イイね!

復活しました

復活しました・・・直りました!我が相方φ(≧ω≦*)♪

















先日の東海祭から原因不明のエンジン止まる病に悩まされていた我が相方。


燃料ポンプを替えてもダメ。


燃圧のレギュレーター替えてもダメ。


ジェットの類を全部洗浄しても症状は変わらず。


火は飛んでる模様。


散々悩み、自暴自棄になり(笑)でもカッコイイ写真でテンション上がって(笑)
改めて、冷静になって考えてみました。

で、キャブの不調じゃないのかもしれないと思い、ネットでいろいろ調べてみたんです。
距離の行ったロードスター(NA6)のトラブル・・・。

進角センサーは替えてある(中古だけど)

ISCV・・・そんな物はないw

コイルも交換済み(これも中古)

エアフロ・・・そんなモンも撤去済み・・・

ん??えあふろ??






ウチの子は、キャブ化するに当たって燃料ポンプの駆動をエアフロを撤去して遊んでるカプラーの配線を短絡させて対応させてるんですが、そこに事故とかの緊急時にちゃんとポンプが止まってガソリンが漏れ出さないようにとマルハさんちのカットオフスイッチを入れてあるんですね~。



写真暗くてすんまそん(´□`川)
真ん中の赤いのがソレ。
NA6はエアフロの配線でポンプを回しっぱにするとエンストしてもひたすら燃料を汲み続けるため、オーバーフローしたりして何かと危なかったりするわけで・・・。
強い衝撃が加わった時にこのスイッチが切れ、ポンプが回らなくなるワケです。

・・・思い出した!
祭の時、逆走アウトでダートに落ちたっけ・・・。





ま・さ・か・・・( ̄∇ ̄;)




それを考えてたのが一昨日の夜、寝る前のこと。

で、次の日の朝。
会社に出かける前に相方のボンネットを開け、その赤いスイッチを押してみたんですね。

そしたら・・・カチッ!と。

大丈夫やな・・・と思って出勤してみたのだけど、何かおかしい。
カチッ・・・って、スイッチが入れれたってコトは・・・今まで切れてたってコトか?????

仕事が終わり、ソッコーで家に帰って、メシも食わずに相方のエンジンをかけてみると・・・。

あれ????????????????????????????????????

フツーに動くやん━━━━(゜∀゜三゜∀゜)━━━━!!??

・・・どうやら、この子が悪さをしていたみたいでした。
直すためにやった作業といったら・・・スイッチを押しただけ(汗)

指先一つでぇ~♪ダウンさぁ~♪




わ・・・わらえない(爆)




やっちまったな、オレ(汗)






直ったこの日。ずっと疑わしかった燃料フィルターが我が家に届きまして・・・。





やっぱり、忘れちゃダメなんだと思いました。
・・・何の準備もなく、メンテもなく、いきなり走行会なんて、相方に失礼すぎる。
確かに、長く一緒に走ってるといろんなコトが分かるようになり、一体感や見なくても分かるような感覚があるんだけど・・・それはちゃんと乗って、感じて、触れているからこその感覚なんだと。

このロードスターは生きています。
機械として。クルマとして。オレの大切な「相方」として。
今回、すごくイージーな自分のミスであったんだけど、すごく基本的な・・・大切なコトを相方から教わった気がします。

すまない、相方。
・・・またよろしく頼むよ。一緒に走っていこう。




燃料フィルター、その日のうちに交換しました。



下回りもチェック。
で、また問題を発見しました。
左フロントのキャリパーからのオイル漏れ。右リヤも怪しそう(汗)
下回りをチェックしなかったら、危うく見落とすところでした。

ちゃんと相方と向き合い、声を聞く。
昔、毎週山に行ってた時には当たり前だったこの感じ。

いやぁ・・・イイネ♪

こうして、夜は更けていくのでした。




心配していただいた皆さん、お騒がせいたしましたヾ(;´▽`A``

また、いろいろ相談に乗っていただいたR&Jさん、心配して電話をくれたひれかつ兄さん、気にかけてくれたみなさん・・・ホントにホントにありがとうございました!

改めまして、これからもよろしくお願いします!




Posted at 2011/11/17 23:16:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「きむき」
何シテル?   01/14 21:56
日本の真ん中県でいかがわしいロードスターに乗ってます、ふらっとでございます。 ロードスター東海地方最大のミーティング・中部ミーティングで迷!?司会をやらせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017/09 中部ミーティング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 23:57:26
空冷ポルシェを購入して気づかされた事・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 21:50:20
車と私の10の約束 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/06 16:46:04

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
グリ・ドリ天下統一仕様(゜∀゜;ノ)ノ 23年目(*・ω・)ノ 随時更新していきます ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
3台乗り継いだL700(間にブーンはさんだけど)に次ぐ、2号機。 今回はちゃんとお金かけ ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ミラの走行距離が伸び、車検も近付いてきたある日。 たまたま下取りで入ってきた、パッソ・・ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
年が明けてすぐ、春にブーンちゃんの車検をどうするか悩んでいた時たたまたま会社に入ってきた ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation