• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おち@(*´Д`)のブログ一覧

2023年04月02日 イイね!

中古車屋って案外頭が固いんだなと思った

仕入れた車は仕入れ値以上じゃないと売らないって聞きました。
いや、商売である限りそれは当然なんですが、思った様に売れなかった場合、値下げしてでも売る必要が出てきますよね。株で言えば塩漬けみたいなもんです。ガチホして相場が上がり売れる日が来たら良いですけど、売れないと延々ストックになってしまいますね。株と違って車両は維持管理する費用もタダではないでしょうから、損切りして現金化した方が資産の流動性も出るし良いと思うのですがね、それとも焦ることもないほど資本がある会社は商品を塩漬け状態で放置しても良いのでしょうか。
転売ヤーから高値で買ってしまった車はどうするのでしょうかね。今、新車では買えない欲しい車があって中古車相場観察してますが、割高感があるので控えています。詳しい人に聞いたら、高騰している時に仕入れたもんだから、値下げして販売するわけにはいかず、高騰時のまま延々その価格帯で販売しているんだそう。適正価格帯になれば買うのですが。
シビックタイプRも値崩れしましたね。既に4000台納車されたそうですよ。FK8の販売台数の半分に到達です。転売ヤーはキャンセルするでしょうから、今後は繰り上がりで早く納車される様になるでしょ。もう待てば買える状態ですのに、700万円も出す人はいるんでしょうか?延々と売れ残るでしょうねー。転売ヤーも問題ですが、買い取った買取店も擁護するに値しないので、損失出したら良いと思いますー。ホンダには失礼かもしれませんが、FL5にFK8の2倍を超える需要があるとはとても思えませんね。そんなにホンダ党がいるとは思えません。同じくらいの台数で収まるのが自然かなぁと感じます。
中古車屋さん、失敗したのは悔しいわかりますが、値下げしてサッサと売った方が良いと思いますよ〜。損切りは大切。
Posted at 2023/04/02 23:12:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月17日 イイね!

シビックタイプ R転売してますねー

850万円から950万円くらいで売られてますね。
買取り価格は750万円くらいかな??わかんないけど。
499万円で買えるものを900万円出す人いるんでしょうか?早く乗りたいとはいえ、400万円も上乗せします??
いやぁ、無理っす。
誰も買わなかったら良いと思いますよ。目が眩んだ買取店が泣けば面白いです。待てば買えるし、最終的には2万台くらい売られるんですから、そんな上乗せする価値を感じない。
Posted at 2023/02/17 23:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月09日 イイね!

シビックの納期決まりました

11月22日に決まりました。
もちろん2023年のことです。
予想よりは1ヶ月早かったですね。
納車は11月末でしょうね。
FK2もイギリスから到着するのに半年待ちましたけどね。
時は着実に過ぎますから、のんびり待ちましょう。
Posted at 2022/10/09 12:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月02日 イイね!

FK8とFL5論争 FK2忘れさられ過ぎ問題

シビックですが10月7日に納期が決まるとのこと。おそらく、僕のオーダー分が取引ディーラーの10月7日の枠で発注されるということでしょう。各ディーラーは週ごとに何台とかの枠で発注してるそうですよ。現時点で一年以上かかるみたいですから、10月7日発注なら23年の12月とかかな?笑

さて、巷ではFK8から乗り換えるかどうかでそれぞれの思いがある様です。わかります。外観違うしね。より速いけど、角が取れ過ぎな感じがしてるでしょうしね。ニュルや鈴鹿でのごく僅かな差をはたして一般ユーザーでどこまで実感して違いを楽しめるかもわかりませんからねー。ただ、タイム差は僅かでも、その僅かな差を生む大きな違いがあるかもしれませんよねぇ。何台売るのかわかりませんが、将来的な希少価値はFK8の方がありそう。
乗り換えない人は乗り換えない理由を、乗り換える人は乗り換える理由をそれぞれ語ってて、その方が良いとそれぞれ信じてますね。それで良いと思います。最終的には好みの問題でしょう。でもポルシェなんかもよく言われますけど、最新型が性能としては最良ですよね。そりゃそうだと思います。
僕はこのFL5がホンダ最後のガソリン車って噂で、増車だから買いますけど、乗り換えなら買わないかなぁ。デザインはFK2が一番好みなので。FK8見てこりゃダメだと思ってFK2にしましたしね。FK2はフルノーマルで大人しく乗ってるので、今度のシビックはゴリゴリにチューニングしてみましょうか。そもそもFK2は弾数少な過ぎたせいか、チューニングパーツ流行らなかったですよね。FK8は市場が大きいですし、FL5はもっと市場規模大きくなりそう。
つか、FL5と比較するのに、FK2とか全く話題にものぼらず寂しいですね。笑
みんな忘れ過ぎ。輸入車入れても800台程度の希少車のはずですが、性能的にニ段階下だから仕方ないかぁ。

あ、公道では出せませんけどね、輸入したFK2はリミッターないので良かったなぁってひしひしと感じてます。FL5は一部の高速サーキットではリミッター解除できるそうですが、それ以外は180キロなので、なんか寂しいですね。公道では出せませんけどね。きっとアサンでも出せませんけどね。笑
Posted at 2022/10/02 01:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月04日 イイね!

新型シビックタイプRの納期

全くわかりません。
9月1日担当の方がカタログ持って来てくれました。
月産400台の予定だそうです。
注文は16,000台以上とか耳にしますが、最悪40ヶ月かかりますね。軽く2年以上向こうかもしれませんなぁ。
そのうちキャンセルも出るでしょうけどね。
とりあえず急ぎませんから無事に買えたらそれで良いですと伝えてます。
ホンダカーズ四国に注文したお客さんの中では半分くらいの番手だったと思いますから、40ヶ月もはかからないと期待してますが。
ホンダカーズ四国の力がどれくらいかはわかりませんし、一顧客としては予想も何もできませんね。
今はスーパーチャージャー付きのS2000に乗るのが楽しいですので急いでません。
早くS2000でサーキット行きたいです。ブレーキノーマルなのと、羽が無いのでまだサーキットは無理ですが…。
Posted at 2022/09/04 17:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「師走はキビシー(笑」
何シテル?   12/23 07:04
クルマ、サーキット走行、オフ会などについて書きます♪ 所信表明のブログをどうぞ読んで下さい♪ 愛車が増えてます。笑 H29年3月現在で9台あります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

瀬戸内海サーキット 
カテゴリ:サーキットのお天気
2008/11/24 22:39:25
 
阿讃サーキット 
カテゴリ:サーキットのお天気
2008/11/24 22:36:12
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
サーキット・レース専用 RSKにころがってたのを購入~。 チューニング記録を整備手帳に ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕の全財産♪に等しい…。 最近では『サーキット以外で消耗するのがもったいない…』という変 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族用のクルマです♪こどもが多いので必須です…。 僕が一人で使うことはほとんどありません ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015年12月28日発注→2016年5月27日納車! 抽選に外れたので本国から赤を輸 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation