• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おち@(*´Д`)のブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

長男のオデッセイが追突されました

長男のオデッセイが中年女性の運転するコンパクトカーに追突されました。息子は信号なしの横断歩道で歩行者を確認して普通に停止。加害車両はなんとノーブレーキで追突。後方に跳ね返ってもなおノーブレーキ。パニックでブレーキも踏めなかったのでしょう。アクセル踏まなかっただけマシね。最近付けたばかりの前後ドラレコが早速役に立ちました。オデッセイとコンパクトカーだったのと、フットブレーキをきちんと踏んでいたのが救い。重い長いはやはり有利。ブレーキ踏んでたら車は壊れるけどドライバーは助かりやすい。
息子はいわゆるムチウチ。当然人身事故にしました。余裕を持って停止しただけに追突されるなど思ってもみなかったため、身構えてなかったそう。これは失敗。どんなに自分がルールやマナーを守っても、とんでもない輩が自分の命を脅かしてくることを常に意識しないと。罪もないこども達が轢かれてるのも同じこと。
僕は停止したら後方確認するくせをつけてます。いつ追突されるかはわからないので。逆に前を見てても追突の経験もありますから、起きる時は起きると思ってます。
オデッセイは修理代50万円超。全損の時価だと20万円。ノーブレーキで追突されましたから、結構酷いことに。たった20万円貰って買い換えはしんどい。相手の保険次第ですが、修理一択ですね。
まだ揉めてもないのですが、揉めた時にドラレコは本当に有用ですね。ノーブレーキの状況証拠があるので、人身事故やその程度の判断にも説得力があります。
シビックやS2000が追突されたらめちゃ切れる自信がありますね。これからも追突されない様に注意しないとね。そして自分も加害車両にならない様にせねば。
Posted at 2021/07/11 10:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月23日 イイね!

S2000公道復活!

来年1月から先方まで片道45キロの当直バイトが新たに入ることになりました。
山越えで、クネクネしてます。
すでに同じ地域へ月2回程度のバイトは行ってますが、
往診車のNBOXでの行き帰りは若干しんどいです。
さらに月4回往復が増えるので、月に6回NBOXで山越えはちょっと…。
正直自分のスピードはどうでもいいんです。どのみち1車線だし黄色線ばかりだし、全体の車列のスピードが到着時間に影響するので。非常識に遅い車が1台いたら終わります。笑
要は行き帰りの楽しさ、快適性ですね。
ってことで、バイト増えるなりに収入も増えますから、
ここはいっちょ必要経費、先行投資ってことで、
S2000を公道復活させます!
と言っても、AP1の方ですが。
道がきれいではないし、対向車の飛び出しリスクもあるので、
タイプSは使いません。
つか、FK2シビックで行けば快適なの分かってますが、
それこそ傷むから使いたくない。
当直中は野ざらしですし、盗難やイタズラのリスクもあるので。
ってことで、3年振りにS2000ライフを楽しむことにします(*´-`)
タイヤは新品にして、ホイールは手持ちのレイズRE30を使います。

レイズZE40欲しかったなぁ…。
結局買わないままだったな。
まぁ、それも一つの縁ってことかな!
Posted at 2020/11/23 22:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2020年07月14日 イイね!

NSXがいつの間にか販売終了

えー、って感じ。

ディーラーからも全く情報なかったです。

今は開業したてで、全く軌道にも乗らず、

極貧状態ですので買うのなんか無理ですが、

情報くらいは欲しいなぁと。

タイプRが出るのを願ってるのと、

買うならそれを狙ってるので、

どのみち現行型は買わないと決めてます。

いつか乗りたいです。
Posted at 2020/07/14 21:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | nsx | 日記
2019年02月19日 イイね!

UKホンダがなくなるらしい

UKホンダがなくなるらしいイギリスから撤退だそうです。

EU離脱(のみ)が原因ではないそうですが。

理由はどうあれ、UKホンダはなくなるということでしょう。

UKシビックR買いましたけど、

なんか、買っておいて良かった感が増した。笑

どれもこれも宝物の愛車ですが、

もちろんシビックRも宝物です。
Posted at 2019/02/20 00:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月14日 イイね!

池江さん頑張れ!

とても悔しいですね。

我が子ではないですが、我が子の様に悔しく思いますし不安です。

これから先の彼女の闘病を思うと胸が締めつけられます。

池江さんじゃなくても、どこかの誰かは同じ病気で同じ様に辛い思いをしているんでしょうけど、

活躍を知り、応援している方がそうなると、どうしても思いは強くなると思います。

池江さんの件で初めて骨髄登録したとか献血したとか、

発想が幼稚だなと思う反面、

それで助かる命が増えるのであれば、それはそれで悪いことではないのかな、とも。

こういう動きって、日本人のいつものパターンなのかなと思ってしまいます。

熱しやすく冷めやすい。

巨人の選手がくも膜下出血で亡くなった時に、

脳ドックが大流行しました。

有名人の病気がきっかけでみんなの心が動くことはあるのはあるんでしょうね。

どこかの誰かには骨髄はあげたくないけど、

池江さんにならあげたい、

そういう思いはあっても良いのだとは思います。

実際はそうはならないですけど。

どこかの誰かは病気と闘い辛い思いをしてることを心に置いておきたいと思いつつ、

そればかり思っても自分がしんどくなりますから、

自分の大切な人が健康ならそれで良いと、そう思うことも大切だと思っています。

池江さんへの反響が大きいのはそれだけ多くの人に親しまれているからだと思います。

子ども、若者の病気は、知ると本当に辛い。

うちの子は心臓でしたが、手がつけられませんでした。

池江さんは違う病気ですし、違う未来があると思いますので、

どうか元気になってまたその活躍を見たいですね。

そして、我が子の健康を全力で祈ります。それが自分にできることかなと思います。
Posted at 2019/02/14 00:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「師走はキビシー(笑」
何シテル?   12/23 07:04
クルマ、サーキット走行、オフ会などについて書きます♪ 所信表明のブログをどうぞ読んで下さい♪ 愛車が増えてます。笑 H29年3月現在で9台あります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

瀬戸内海サーキット 
カテゴリ:サーキットのお天気
2008/11/24 22:39:25
 
阿讃サーキット 
カテゴリ:サーキットのお天気
2008/11/24 22:36:12
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
サーキット・レース専用 RSKにころがってたのを購入~。 チューニング記録を整備手帳に ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕の全財産♪に等しい…。 最近では『サーキット以外で消耗するのがもったいない…』という変 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族用のクルマです♪こどもが多いので必須です…。 僕が一人で使うことはほとんどありません ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015年12月28日発注→2016年5月27日納車! 抽選に外れたので本国から赤を輸 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation