• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おち@(*´Д`)のブログ一覧

2008年06月10日 イイね!

HONDAのCMにイラッときます…。

低床低重心ミニバンがらみなんですがね。

スーパーで買い物してるオバハンが、カートの中の商品を落としそうになるやつなんですが、

商品の積み方が同じなら、カートの上段に積もうが下段に積もうが、

商品の崩れやすさは同じだろうが…。

重心が高くなって困るのは、カート自体が傾くことでしょうにね。

でもカートはそんなに傾かないよ。全ての商品が固定されてるわけじゃないからね。

あまりに横Gかけたら、カートのかごの高さより上の商品はすっ飛んでいくからね。

消費者バカにしてんのか?物理学バカにしてんのか?イメージ先行にもほどがあるやろ…。

って、イラッとしながら見てた。


あとはフリード。

車のことはどうでもいいけど。

CMムカつかん?あれがちょうど良いならオデッセイやエリシオンは何?

デカ過ぎってことか?オーナーに失礼ちゃう?

ほんで、あの三角と四角の白いハコ。

実際のシルエットと全然合ってないし。長さも高さも。

なんで正方形と直角二等辺三角形を組み合わせたらそれがちょうど良い形なのか意味がわからん。

トヨタのルミオンのCMのマネ?

ルミオンのCMはバッチリだと思う。

本当にカクい車だしね。

ルミオンのCMに比べたら、フリードのCMは鼻くそやね。

それと、ホンダからフリードの宣伝のハガキが来た時はひいた。

オデッセイのユーザーに送るか?欲しいと考えると思うんか?

オデッセイやエリシオンから買い換える人間おるんか?

より高い車から安価な車に乗り換えられて、それでホンダはうれしいんか?

意味わからんの~。

くだらんことしとらんで、F-1で勝てるマシンとっとと作れやボケが。

Posted at 2008/06/11 00:15:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2008年05月01日 イイね!

頼むから買いだめとか止めてくれ…。

暫定税率…。

今日本当に松山市内のGSで道路1車線潰してまで長蛇の列ができてたからビックリした…。

あるGSではテレビ局の取材を受けてた人もいたし。

数百円のためにそこまでしないといけないかね?

まさてら君も言ってたけど、単発の買いだめなんて全く意味ないよ…。

給油で渋滞してどうすんの?

笑えるのはガソリン携帯缶買った人ね。

ニュースでやってたけど、今回の騒ぎでいっぱい売れたらしい。

小学生から勉強しなおした方がイイね…。

ガソリン缶って結構高いのよ?20L用で3500円はすると思う。

20L×差額30円=600円。缶が3500円…。何がどう得なの?

使わなくて良かったはずの2900円を使ってますが?(笑

家に200Lほど溜めておく容器がなければ、ガソリン缶買ってまで買いだめなんて意味ないね。

しかもアレ、結構重いのよ?

缶の重さ+ガソリン20Lだと、女の人じゃまずまともに給油できないでしょうね。

持ち上がらないか、持ち上がってもふらついてこぼしたり、車のボディーにゴン!って当てたり(笑

重い上に、給油に時間かかります。20L全部だと数分かかるね。

若い男性にしかまともに扱えないでしょうなぁ~。

今回の騒ぎで買っちゃうくらいのおバカさんだから、今後立派に利用するとも思えないし(笑

粗大ゴミが増えたようなもんだわ(笑



個人的には、混乱の直接の引き金を引いたクソは民主党。

なぜなら、混乱を唯一避けることのできる選択肢を有してたのは民主党だからです。

立法のルール上4月末に再議決されてしまうことがわかってた状況で、それでもなお期限切れに持ち込んだのはただ単に混乱を招いただけ。

本当に国民のことを思うのであれば、暫定期間を2年として短縮延長するなどして、その期限の間にきっちりすり合わせ案を成立させるってのがスジ。

だって、この3月末までに答えを出すような、出せるような問題じゃないはず。

個人的には、期限切れなどという無責任な結果ではなく、きっちり議論するための猶予としてなんらかの前向きな妥協案が欲しかったところ。

そもそも暫定税率なんて何十年も前からあって、更新時期(期限切れ)が今年の3月であることもずっと前からわかってたのに、

期限切れ間近になって与党を責めだすのは滑稽。

本当に暫定税率をなんとかせなって思ってたんなら、2年くらい前から議論しとけ。

それと国民もバカ。メディアに踊らされすぎなのと、のどもと過ぎればなんとやらで、

いっとき騒ぎまくってすぐに忘れ、また同じようなことで同じ様に騒いでる。

マッサージチェアとかカラオケセットとか、およそ国民が納得し得ない使い道も発覚してきたけど、

個人的にはそんな小額な無駄遣いはかわいいもんだ。んなもんほっとけ。

暫定税率、ガソリン税、道路特定財源、名前はなんでもいいけど、

あらゆる税金があらゆる無駄に使われているのは今に始まったことじゃない。

数百億円の無駄なハコモノを作り、その維持管理費に毎年数億円の赤字なんてものもある。

国民はもっとずっと監視し続けるべき。



今回、ガソリン税の無駄使いや、適正使用を考える良い機会を民主党は与えたと思う。

でも、それと混乱を起こすのとは話は別。

「わはははは。期限切れに持ち込んでやったぜ~。国民は一度値段が下がりゃあ、また上がるのには反発するに決まってる。再議決でもしようもんなら自民党は国民から総スカン。ざまぁみろだぜ、わっはっはぁ~!」

ってなとこじゃない?今の政治家さんたちのしてることなんざ。




無駄遣いがあったにしても、2.6兆円全てが無駄だったとは思わない。

絶対に必要な道路工事はあるはず。

でも蔵出し税で国に吸い上げられて、わけわかんない配分されるよりは、

消費税みたいにGSが売れた分の税金を地方に納めれば良い。

地方はその金を公共事業に充てたら良い。

そうすりゃガソリン税も地元のため、自分のためと思えるし、

県民が県の税金の使われ方に干渉、監視しやすい。



世の中のバカどものせいで、ガソリン20L買うのに10分以上も待たされたのが腹立たしい。

あまりにバカバカしいと思ったので書いてみた(笑


Posted at 2008/05/01 01:11:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2008年04月29日 イイね!

フェラーリほすぃ…。

どうにかして所有できないものですかね?

F-430スクーデリア、お値段3000万円…。

買って人に貸すってのは?

1回10万円で貸せば、300人に貸したら3000万円じゃんね(笑

3年ほどレンタルしてりゃ300人くらい借りてくれるんじゃない?

東京とかなら可能かもなぁ…。

でも、現にそういう業者ありますよね?

つ~か、そういう業者の持ってる1台に出資して所有させてもらうとか(笑

マンションやアパートなんてのはみんなオーナーがいて、自分で住まずに賃貸してるんだから、

車でも有り得ない話でもないよね?

自分が乗る頃にはボロボロになってたりして(笑

それか、開業して往診車にすりゃ経費で買えるな(笑

”おっち~エロエロクリニック”ってステッカー貼らなきゃ♪
Posted at 2008/04/29 20:56:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2008年04月28日 イイね!

居眠り運転…とある土曜日の物語(笑

自分で自分は居眠り運転の神様だと思っています。

ガードレール寸前、縁石寸前でハッ!!っと我に帰りハンドルを戻すことが多いのです。

彼女が家族が『死なないで』と守ってくれてるのでしょうか。

加えて、レー探よりも高性能な”勘ピューター”を内蔵♪

これが本当に高性能(笑

ただの強運とも言いますが(笑



先日土曜日に朝一番で高速道路を走ったんですが、

上り線で数少ない貴重な2車線区間で、たまたま1台の乗用車をパス。

車に社名が入ってたので、商用車でしょう。

土曜日の朝からごくろうさんなこって。日本のサラリーマンはえらい!

2車線区間が終わってすぐにトンネルへ。

あれれ、前方は混んでるっぽい…。

どうせ車間はすぐに詰まってしまうだろうから、ゆっくり流してトンネルを出た。

後ろにはさっき抜いた商用車。

あたくし、普段から前方:後方(ルームミラー)=6:4くらいで見てます。

とくに高速なんかは。覆面レスラーが後ろからラリアットしにきたらイヤだから(笑

で、いつものごとく後ろに目をやってたら商用車が

センターライン?ポール?に向かってズゴゴゴゴ!ドババババ!

あのオレンジのやわらかいポールを4~5本なぎ倒してもとの車線に戻りました…。

なぎ倒してもまた起き上がるんだけどね、アレ(笑

バンパーはそんなに損傷ないみたい。ルームミラーで見た限りは。

奴が飛び出したのは、トンネル終わってすぐで、反対車線が2車線区間のところ。

つ~ことは、対向車線の追い越し車線(正確には走行車線。向こうは上り坂で左が登坂車線、右が本線。)に飛び出したってわけ。

左が登坂車線、右が本線とはいえ、実際は右は追い越し車線。右側通っていく車は相対的にスピードは速い。

上り坂といえど、出すやつは180~200㌔くらい出しちゃうし。誰とは言わないが(笑

こえぇ~…。そんなところには飛び出したくない…。

幸い、対向車線にはしばらく車がいなかった。

もう一つラッキーなのは、奴が飛び出した部分はセンターにコンクリートブロックの敷石が無い区間。

松山自動車道の対面通行区間は、ポールの間隔が密でブロックが無い区間と、

ポールの間隔が疎でブロックがある区間に分かれてます。

正確な理由はわかりませんが、きっと工事や事故なんかで片側通行にする時に、

ブロックが無いところのポールを2本ほどのければ反対車線に入れるようにするためだと思う。

奴がもしブロックのある区間で飛び出してたら、まず間違いなく車は跳ねるよね。

足回りはお釈迦さま。跳ねてしまえば制御は不能で完全に対向車線に行っちゃってたでしょう~。

100㌔くらいは出てたし、こちらは下りながらの100㌔ですからねぇ~。

まず跳ねたでしょうねぇ~。

いやぁ~奴も目が覚めたでしょうが、

こっちも目が覚めた(笑

で、かわいそうなのは誰?

はい、ぼく…。

だって後ろには居眠り君ですよ?居眠り君の恐ろしさは自分がよく知ってますから(笑

それから伊予インターまで、そいつにどつかれるんじゃないかと不安でたまりませんでした…。

わざと僕の前方と車間をあけて、急接近されたら逃げれるように

視野は前方:後方=1:9で運転(笑

99%こいつ覆面レスラーだ!ってわかってる車に対してよりも熱い視線を送りました(笑

で、伊予インターまできたけど、奴が降りない(泣

お前が降りないなら、俺が降りたかった(泣

不安地獄は伊予灘まで続きました…。

で、伊予灘の2車線でエロ2000の全力を出し切りおさらばしました。

スカイラインクーペに邪魔されてうっとうしかったですが…。

いやぁ、居眠りはイカンね…。

って、”人の振り見て我が振り直せ”と反省した土曜日でした。

次の日、早速ラリー観戦の帰りに居眠りしたんですけどね(笑

いやぁ…、居眠りの”仏様”にならないよう頑張ります♪
Posted at 2008/04/28 21:57:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2008年02月11日 イイね!

トルクレンチ

買おうと思う。

今まで適当過ぎたからねぇ~(笑

ホイールだけはきっちりしよう思いまして♪

で、質問ですが、締め付けトルクって何によって決まるの?

ナット?ホイール?ハブ??すでにそこがわかってない(笑

買ったはイイが、うまく使えない自信大アリ♪



Posted at 2008/02/11 15:45:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

「師走はキビシー(笑」
何シテル?   12/23 07:04
クルマ、サーキット走行、オフ会などについて書きます♪ 所信表明のブログをどうぞ読んで下さい♪ 愛車が増えてます。笑 H29年3月現在で9台あります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

瀬戸内海サーキット 
カテゴリ:サーキットのお天気
2008/11/24 22:39:25
 
阿讃サーキット 
カテゴリ:サーキットのお天気
2008/11/24 22:36:12
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
サーキット・レース専用 RSKにころがってたのを購入~。 チューニング記録を整備手帳に ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕の全財産♪に等しい…。 最近では『サーキット以外で消耗するのがもったいない…』という変 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族用のクルマです♪こどもが多いので必須です…。 僕が一人で使うことはほとんどありません ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015年12月28日発注→2016年5月27日納車! 抽選に外れたので本国から赤を輸 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation