• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おち@(*´Д`)のブログ一覧

2008年05月14日 イイね!

今後の予定

1.カーボンリアゲート+アクリルウインドウ   
 
2.足回りフルピロ化+リアなんたらアーム交換
  
  エンジンマウントにJ'sのブッシュをなんたらかんたら

  エアコン、オーディオ、内装外し

3.1、2の作業の上、バネレートの見直し。

4.FRPドアワンオフ(するかどうか…) 

  とりあえず職人さんの見積もり待ち。中止も十分有り得る…。つ~か、予算的に不可。

  ホイールのアルマイト加工なんてもう無理。つ~か、どうでもイイかも(笑

5.軽量エアロに交換(C-WESTの前後かなぁ。サイドは要らね。)

.
.
.
.
.
.

100.補強+ロールゲージ


6/28の備北には1、2を済ませて行きたいが…。

誰か積載に載せないかい?割り勘で安く行こうぜぇ~♪
Posted at 2008/05/14 19:56:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ 1号機 | 日記
2008年05月12日 イイね!

困った困った、こま倉千代子…

え…。

まぁ、気にしない方向で(笑

インテのFRPドア、確認したら「ワンオフで作ってもらう」ってことだそうで…。

おっとっと…。

生産終了したj'sで以前買えたとしても両方で18万円ほど…。

ワンオフやとどないやねん…(泣

まぁ、J'sのHP見てたら、S2000のカーボンドアなんか片側42万円するもんね(驚

両方で84万円ですよ、そこの奥さん!

軽自動車買えちゃいますよ?意味不明な値段ですね…。

とりあえず見積もりの時点で一旦待ってて欲しいですなぁ…。

まぁ、ワンオフと言えどエアロじゃねぇし、純正ドアの型取りするだけだし、

片側10万円でどうだ!(セツジツ

無理かな…(泣

そこのdc2乗り!誰か一緒に買えよぅ!そしたら単価少し下がるかもしんねぇんだよぅ!(笑

Posted at 2008/05/12 21:19:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ 1号機 | 日記
2008年05月10日 イイね!

RAYSのケチ…。

中古で仕入れたCP-035。

色がバラバラ(笑

統一感ないしねぇ…。左右で色違いなおバカさんオシャレさんもいるけど、

左右のホイールを一緒に視界に入れることは不可能ですが、前後は一緒に見えますからね…(笑

うちの子の基本カラーはブロンズかなぁ。

ってことで、タイヤ館に℡。

レイズのブロンズアルマイトと同色に塗って欲しいホイールがあると伝えると、

アルマイトについてレイズに問い合わせしてくれた様子。

で、レイズからはアルマイト自体は塗装じゃないので、塗装で全く同じ様にはできない、と。

だったら持ち込んだらアルマイト処理してくれるか?と交渉してくれたそうだけど、

答えはNG…。

この、どケチんぼ…。

俺がどんだけレイズ製のホイール持ってる思てんねん…。

プロドラも入れたら5セット買っとんやぞ!ちっとはサービスせぇや、ッボケ!

ホイール修理専門業者にも連絡取ってくれたらしく、同じような風合いで塗ることは可能と。



普段あまり欲しくない、気にならないことでも、”無理”とか”売り切れ”とか”廃盤”とか言われると、

意地でも手に入れたくなるんですよねぇ…。悪いクセなんですが…。

で、早速県内のアルミ加工業者を検索♪

2件発見。

一つは川之江。本日営業中って、あらまぁご苦労さん。

早速℡したら、ホイールの処理は止めたって…。以前客とトラブルがあって(破損した?)、

そのホイールを調達するのに苦労したからって。あらそう、残念…。

で、なんと実家の近くにメッキ工場があるじゃないですか♪アルマイト処理もしてるって。

しかも今日は営業中って…、あらまぁこっちもご苦労さん。

早速℡したら、ホイールのカラーリング目的のアルマイト加工は無理って(泣

でも広島にカラーリングもしてる業者を知ってるから、できるかどうか、予算とかも聞いといてあげるって

でも、できんかもしれんし、できてもめずらしい注文やし高くつくんじゃない?って忠告された…。

6本あるしねぇ…。

う~む。あまりに高いと止めようかな(笑

やってることがバカかもしんないし(笑
Posted at 2008/05/10 20:39:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ 1号機 | 日記
2008年05月09日 イイね!

軽量化します

さて、本格的にインテを軽量化しようと思います。

”軽いは偉い”です。

パワーウェイトレシオを下げる?(上げる?)べくあれこれと。

要は、一番速く走りゃぁイイわけで、下品だろうがなんだろうがします。

以前はFRPのドアとかリアゲートに全く興味がなかった、というか公道では不可だし、

チューニングメニューとして眼中になかったのですが、

阿讃での低速コーナーからの立ち上がりでパンチが欲しいので、

今モーレツに欲しいです!(笑

(うまく立ち上がれるコーナリングをしろって話ですが…。)

DC2ですからねぇ~。もはや廃盤じゃねぇ~の?って思ってたら、

思った通り、ドアはもうどこのチューニングメーカーも作ってない…(泣

ジェイズにSSワークスに、バックヤードスペシャルに…。

あ、リアゲートは見つけました。バックヤードスペシャルのやつです。受注生産ってことで。

ドアのFRP化はRSKに聞いたら、知り合い?に頼めばできるそうで、お願いしました。

本当は補強を先にしたいのですが、金額が違いすぎるし、

補強はいつでもできますが、パーツはもう買い揃えられなくなってきているので、

先にやっちゃおう♪まぁ、売ってくれなくてもワンオフでいつでも作れるやろって考えもありますが…。

リアゲート付けたら今の羽はグッバイやね。でも阿讃じゃ羽は要らんかもね~。

ただの重りとドラッグにしかなってなかったりしてね(笑



今後のメニュー

FRPドア+アクリルガラス

カーボンリアゲート+アクリルガラス

エアコン、オーディオ、内装外し

ブッシュ交換           ってところかなぁ。

あ、そろそろ4点ベルトも付けようかなぁ。走行会でなんか恥ずかしいし(笑


つ~か、スーパーアグリ並に資金難ですが…。

(アグリ、琢磨の件は非常に残念ですが、同じ日本人として本当にアッパレでした!!)

だれか出資しません?ドアに名前書いて走りますよ♪

他に手段がないので、嫁に返した借金からまた借金しよう(笑

我がこどもらよ、スマン…。こんなオヤヂで(笑

でも老後は看てね♪

Posted at 2008/05/09 18:48:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | インテグラ 1号機 | 日記
2008年03月30日 イイね!

インテ復活!

バッテリー交換したら見事復活しました♪

つ~か、単なるバッテリー切れ…。

我ながら、素人はこんなことでも慌てるから大変ですな…。

久しぶりに触媒レスなガスを嗅ぎましたが、5分で死ねます♪

あんなに有毒っぽさ万点のガスですが、インテから出ていると思うとなんとも芳しいです(笑

倉庫の中ですので、アイドリングもそこそこにおしまい…。

いやぁ、復活して良かった良かった♪

そういや、古いバッテリーもボッシュでしたが、種類は違いました。

重さも違ってて、新品の方がだいぶ重かった…。

新品だから?

重量増はちと残念…。
Posted at 2008/03/30 21:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ 1号機 | 日記

プロフィール

「師走はキビシー(笑」
何シテル?   12/23 07:04
クルマ、サーキット走行、オフ会などについて書きます♪ 所信表明のブログをどうぞ読んで下さい♪ 愛車が増えてます。笑 H29年3月現在で9台あります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

瀬戸内海サーキット 
カテゴリ:サーキットのお天気
2008/11/24 22:39:25
 
阿讃サーキット 
カテゴリ:サーキットのお天気
2008/11/24 22:36:12
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
サーキット・レース専用 RSKにころがってたのを購入~。 チューニング記録を整備手帳に ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕の全財産♪に等しい…。 最近では『サーキット以外で消耗するのがもったいない…』という変 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族用のクルマです♪こどもが多いので必須です…。 僕が一人で使うことはほとんどありません ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015年12月28日発注→2016年5月27日納車! 抽選に外れたので本国から赤を輸 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation