• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おち@(*´Д`)のブログ一覧

2007年11月17日 イイね!

動画テスト

ももの





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=xXxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosv7NOlWQY3ikhKdeT1jdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

Posted at 2007/11/17 08:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月16日 イイね!

どうせなら

スポーツインジェクション(4連スロットルってやつ?)にしようかしら?

なんでもレスポンスがすんごいイイってことですしね。

ちなみに、コレ車検通るの??

まぁ、もう通しませんけどね…。

無限エアクリのレスポンスの良さと音と実際の数値で見るパワーアップには感動してましたけどね♪

戸田仕様のついでに逝っちゃおうかしら?

貯金よりも借金へ~(*´Д`)ハァハァ
Posted at 2007/11/16 22:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ 1号機 | 日記
2007年11月15日 イイね!

公道走り納めドライブ…

どこ行こうかなぁ~。

インテで公道をドライブできるのはあと少しなので、ちょっと遠出しようかなぁって思います。

初めて行く場所、通る道よりは思い出のある場所、通り慣れた道の方が良いのだけどねぇ~。

一人で行くか、みんなでツーリングするか…。

ひたすら松山市内を走り倒すってのもイイかな。

研修医でインテ買って市内を夜な夜な暴走ドライブするのが一番楽しかったしなぁ。

アレは楽しかった(*´Д`)

特に空港通りのトンネルなんかVTECサウンドが…(*´Д`)ハァハァ



う~ん、なんだか淋しくなってきたぞ…。
Posted at 2007/11/15 20:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ 1号機 | 日記
2007年11月12日 イイね!

ナンバー切ります

ナンバー切ります12.15の瀬戸内海フリー走行を終えたら、インテは一時抹消登録します。

車検切れは来年1.13ですので、1ヶ月ばかり早いですが、S2000との保険の引継ぎのためにそうします。

気持ち的にも期限が「切れた」よりは「切った」という方が納得できます。

最終的に決心したのは、やはり維持費の金勘定ではなく、

『この子をトコトン乗りこなしたい』という気持ちが大きかったからです。


公道では4年の付き合いでしたが、とても優れた子でした。

『これぞスポーツカー!』ですよ。

そして、惜しみなく金を注ぎ込んでチューニングしました。(してます。)

オーバーレブでバルブを2本曲げてしまうという失態をしてしまいましたが、

それを機にエンジンは226psというB18Cとしては最高のものに生まれ変わりましたし、

サーキット走行の楽しさにも目覚めました。

公道でイキがってるのも(僕の場合ね)、それはそれで楽しいですが、

サーキットでサーキットなりの速さを突き詰めるのも楽しいです。

サーキット以外でのオフ会に乗っていくことはもうありませんが、走行会では積載で行きますし、

気が向いたら車検を通すかもしれません。

心残りなのは『師匠』にインテの試乗をしてもらえずじまいだったことですね…。

ぜひ乗って峠を攻めて欲しかったです…。

長期休暇とってハイランドまで運ぼうかしら♪

サーキットでクラッシュ→廃車にしない限りは乗るでしょうし、

遠い将来(といってもあと8年ほどで長男は免許取れます)に息子たちが自慢げに乗ってくれたら、

それもまた嬉しいですね。

(その頃ガソリン車は許されてるのだろか…。)

インテは公道からの勇退です。

そしてさらに進化させます。むしろ特化と表現するべきか…。

当面は『アサンNA最速』を目指します。









Posted at 2007/11/12 19:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ 1号機 | 日記
2007年11月11日 イイね!

本気で悩み中…

車検をどうするか…。あ、独り言です…。

昨日、S2000の方(12.1も参加されるRSK関係の方ですよん)が走行会に来られてたので、S2000の話になり、

店長さんにS2000購入の事をお話したんですけどね、(今まで話してなかったの…。)

だったらインテ車検切れば?って話になりまして…。

そうなんですよ、わかってるんです。そう思うんですけど、

ケチな根性が「レンタカーに金払いたくない」って言ってるんです…。

どうにも借り物にお金を払うっていうのが嫌いなんです…。

少し多めに払ってでも自分の所有にしたいんですよね…。

でもローダー買って車検通すならインテの車検通すわな…。本末転倒やし。

インテを車検通すと、車検、任意保険、自動車税で2年間でおよそ32万円必要です。

レンタカーが1回12時間以内の利用で利用料とガソリン代の差額(自走・10㎞/L・ハイオク145円/L、ローダー・6km/L・軽油120円/L)が2万円程度としたら、

2年間でおよそ16回分。

1年間で8回…。

真夏(8月)、と真冬(1、2月)はサーキットに行かないとして、およそ月に1度は行けるかな。

でも、32万円分まんまん使うなら車検取れって話ですが…。

後はドンガラ使用+ロールバー、排ガスの自由(え?今でも自由ジャン?聞こえない聞こえない♪)、音量の自由(あまり興味無し)、エアコンレスなどが思い切ってできるってことかな。(インテも変わり果てた姿に…。)

あとは、店長さんが都合が合うなら今までみたいに軽油代(アサン往復で8000円程度)だけでRSKの積載出してくれるってことですし、実際バトルカップは店長さんに来て欲しいですしねぇ…。そうなると毎回レンタカー使うこともないし、場合によってはS2000で参加することもできるから、年間8回レンタカー使うことも無いかも…。

瀬戸内海はインテの保管場所から近いから、夜中のうちにウヒヒヒヒ…。

う~む…。

悩む…。
Posted at 2007/11/11 10:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ 1号機 | 日記

プロフィール

「師走はキビシー(笑」
何シテル?   12/23 07:04
クルマ、サーキット走行、オフ会などについて書きます♪ 所信表明のブログをどうぞ読んで下さい♪ 愛車が増えてます。笑 H29年3月現在で9台あります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
45 67 8 9 10
11 121314 15 16 17
1819 2021 22 23 24
25262728 29 30 

リンク・クリップ

瀬戸内海サーキット 
カテゴリ:サーキットのお天気
2008/11/24 22:39:25
 
阿讃サーキット 
カテゴリ:サーキットのお天気
2008/11/24 22:36:12
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
サーキット・レース専用 RSKにころがってたのを購入~。 チューニング記録を整備手帳に ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕の全財産♪に等しい…。 最近では『サーキット以外で消耗するのがもったいない…』という変 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族用のクルマです♪こどもが多いので必須です…。 僕が一人で使うことはほとんどありません ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015年12月28日発注→2016年5月27日納車! 抽選に外れたので本国から赤を輸 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation