• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おち@(*´Д`)のブログ一覧

2007年11月03日 イイね!

ベスモDVD買っちゃった♪

ベスモDVD買っちゃった♪買っちゃった…。









ランエボⅩが気になって!!( ̄m ̄*)プ

んなわけねぇ~。

ささ、予習しよう予習♪

ちなみにDVDだけ映したら絵的にショボかったのでカタログも…。



追記

観てみた感想ですが、



ムルシエラゴ乗ってみてぇ~~(*´Д`)ハァ

おい…。
Posted at 2007/11/03 17:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2007年11月03日 イイね!

S2000について妄想中(*´Д`)ハァハァ

すっげぇ自己満足、妄想の世界ですから、ヒマな人だけ読んでね♪


S2000本体来てませんが、早くもホイールのことで妄想中♪

というのは、以前みんカラお友達だった方がS2000サイズのGC-07を売りに出そうかということで、

興味があることを伝え、安く譲ってもらう方向で話が進んでます(^^)

プロドライブはRAYS製で安心だし、かなりデザイン好きなんですよ。ブリティッシュブラック(BB)ってのも良いんですよね。

実際GC-010Gはインテに履いてるし、オデッセイには05Fか014iを買おうかと検討中。

7本スポークは今まで考えたこと無かったですけど、みんカラで探すとS2000も何台かは履いてるみたい。

装着写真見たけど、結構イイ感じですな♪

サーキットユースにも1セット欲しいとこだし、この際譲ってもらっちゃおうかな♪♪

え?サーキット行かないんじゃなかったのかよ?あ、バレた?えぇ、しばらくは行きませんが…。


ほんでちょっと考えてみたんですけど、インテ用のホイールが使えるんですよね。フロントは。

リヤは無理ですけど。

で、今インテのホイールとして持ってるのが、P-1(BB)、GC-010G(BB)、SE37K(ブロンズ)、RE30(ブロンズ)…。

パールホワイトにはシルバー系かな~って思うと、持ってる中ではGC-010Gなんかが似合うかな。

でもデザイン的にはRE30が似合いそうだし、RE30とするとマーキュリーシルバーとか似合いそうだなぁ~って思ってたりもするし。

今現行物でサイズ違いを買えるのはGC-010GとRE30。SE37Kは廃盤…。

つ~ことで、GC-010Gの8.5を2本買おう♪いつか…orz

RE30については色も違うし4本買いだね…。

今の時点でのあたしの好み、今売ってる商品の中でのセレクトもふまえると、

純正→GC-07→GC-010G→RE30の順で履いていくかも♪

まぁ、何年何万キロも先の話ですけどね…。

考えること自体が楽しいし♪

えぇ、あたくしこんな妄想して時間潰してますが、何か???(*´ω`)


あ、うみんちゅ心配すんな( ̄∀ ̄)

010G履くかどうかわかんないし、履くとしても数年は先の話だからねぇ~♪





Posted at 2007/11/03 16:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「師走はキビシー(笑」
何シテル?   12/23 07:04
クルマ、サーキット走行、オフ会などについて書きます♪ 所信表明のブログをどうぞ読んで下さい♪ 愛車が増えてます。笑 H29年3月現在で9台あります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
45 67 8 9 10
11 121314 15 16 17
1819 2021 22 23 24
25262728 29 30 

リンク・クリップ

瀬戸内海サーキット 
カテゴリ:サーキットのお天気
2008/11/24 22:39:25
 
阿讃サーキット 
カテゴリ:サーキットのお天気
2008/11/24 22:36:12
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
サーキット・レース専用 RSKにころがってたのを購入~。 チューニング記録を整備手帳に ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕の全財産♪に等しい…。 最近では『サーキット以外で消耗するのがもったいない…』という変 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族用のクルマです♪こどもが多いので必須です…。 僕が一人で使うことはほとんどありません ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015年12月28日発注→2016年5月27日納車! 抽選に外れたので本国から赤を輸 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation