• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おち@(*´Д`)のブログ一覧

2008年12月19日 イイね!

医療危機に患者ができること

ZEROでやってますねぇ。

イイこと言ってます。

コンビニ受診…ほんと上手い表現です。

田舎の診療所でも同じですね。

「昼間は仕事で来れない」よくある言い訳です。

別にかまわないんですよ。こっちは。

病院にきてもらう必要なんてないんです。

自分の体が心配で、つらくて、治したくて、そしてこちらに一緒に協力して欲しいって人だけ

来てもらったらそれで構いません。そういう方に知識と技術を提供するのが仕事ですから。

「仕事で昼間は受診できないから今来てやった」って上から目線で言い放つ人もいますが、

勘違いしないで欲しい。

誰も診させてくれてありがとうなんて思ってません。

自分の体が心配で、つらくて、治したいのであれば、

2時間やそこら仕事の都合つけて来たら良いだけの話です。

もしくは土日診療やってるクリニックを探しなさいな。

今のような医者患者関係になるくらいなら、昔のパターナリズムの方がマシだったんじゃない?

って思うこともありますね。

むずかしい問題です。

Posted at 2008/12/19 00:29:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月18日 イイね!

S2000の見積もり

とりあえず、至急で出させた。

割れた格子が3600円 工賃0.2時間

バンパー(塗装済み)48000円 工賃0.6時間

リップ(塗装済み)44700円 工賃0.2時間

合計税込み約109000円

コーティングもし直したらもっとかかるだろうし…。

バンパーはクリアの層が割れてるから、新品にしなくても結局1枚塗装が必要かも。

だったら新品買った方が良い。

つかリップ高過ぎ…。

割れた格子はブラブラして落下の危険があるので、すぐ直さないとね。

他は無理。

そんな金ないし。

来月から『たぬき貯金』と題して貯金しよ。

10万円貯まったら新品に交換しよう。

そもそもバンパーとリップは消耗品だ!

って割り切れないんですよね、やっぱり…。

10万円って、500円×200枚か…。先は遠いな…。

でも、なんかよくあるよねそういう貯金箱(笑
Posted at 2008/12/18 18:31:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2008年12月18日 イイね!

JUN2Lキットが届きました♪

JUN2Lキットが届きました♪これが40万円のクランクシャフトです。

奥がJUN、手前が純正(僕のじゃないですが)

これを高いとみるか安いとみるか…。

僕は正直リーズナブルだと思いますけどね。




レブ9000回転で270psくらいは目指せるんじゃないでしょうか。

同じキットで8000回転ちょっとで260ps出てる現物がありますからね。

その車輌はRSKから売られてJAFダートラに参戦中です。

ダイナパックで270psですからね。期待しちゃいます。

阿讃のホームストレートで1.5秒、裏で1.0秒、ギャラリーコーナー前後で0.5秒縮めたら

43秒フラットです。

などとまた計算してみる(笑


Posted at 2008/12/18 13:30:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ 2号機 | 日記
2008年12月18日 イイね!

壊れたバンパー…

昨日、研修からの帰り道でたぬきを撥ね飛ばしたんですが…。

たぬきはお気のどくでした。

自分が撥ねた動物が前方へ飛んでいくのを見るのも気持ち良いものじゃないですし…。

家に帰るまでは心底ブルーでしたね…。

でも、Sも壊れたし、修理代出す僕もかわいそうってのが本心。

以前は、小動物を撥ねたりすると、いたたまれなくなって、

その動物を家まで運んで埋葬したりしました。

が、今よく使う道は毎日5~6匹は必ずたぬきの死骸が転がってますし、

自分自身のニアミスもここ3~4年で何度となくあったので、

かわいそうという感覚はもはや薄れ、むしろ迷惑という風に感じるようになってしまってます。

たぬきの棲家に道を通したのであって、僕らの方が後からきたものではあるのですが…。

「けものは避けるな」と指導している教習所もあると聞きました。

それは本当にそうだと思います。

昨日もハンドル切ったら対向車と正面衝突でしたし…。

昨日のことを何度反省しても、衝突は避けようがなかったですね。

対向車のライトで見えない場所から僕の車線に飛び出してきて、僕のライトで見えた時には

もう手遅れでした。

事実上、同じことがあったら何度でも撥ねてしまうでしょうし、

僕じゃなくても毎日10匹近くが撥ねられてます。

一番の対策は、車両保険に入っていちいち怒り心頭しないことでしょうか…。


死んだたぬき、結構大きかったので親だぬきでしょうね…。

ひょっとしたら帰りを待ってる子だぬきがいるかもね…。かわいそうですね…。






Posted at 2008/12/18 11:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2008年12月15日 イイね!

モツ鍋

食いてぇ!

まるしょう行きてぇ!

誰か行く?(笑

『お試しかっ!』見ててなんとなく食べたくなりました…。

Posted at 2008/12/15 23:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「師走はキビシー(笑」
何シテル?   12/23 07:04
クルマ、サーキット走行、オフ会などについて書きます♪ 所信表明のブログをどうぞ読んで下さい♪ 愛車が増えてます。笑 H29年3月現在で9台あります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8910 11 1213
14 151617 18 19 20
2122 23242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

瀬戸内海サーキット 
カテゴリ:サーキットのお天気
2008/11/24 22:39:25
 
阿讃サーキット 
カテゴリ:サーキットのお天気
2008/11/24 22:36:12
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
サーキット・レース専用 RSKにころがってたのを購入~。 チューニング記録を整備手帳に ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕の全財産♪に等しい…。 最近では『サーキット以外で消耗するのがもったいない…』という変 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族用のクルマです♪こどもが多いので必須です…。 僕が一人で使うことはほとんどありません ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015年12月28日発注→2016年5月27日納車! 抽選に外れたので本国から赤を輸 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation