• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おち@(*´Д`)のブログ一覧

2013年10月15日 イイね!

アンパンマンは死にません

やなせたかし氏が亡くなったそうですね。

94歳、心不全だったと。

最近は老衰ってなかなか書けないので、

心不全って死因になるんですよね、たいてい。


インタビューを受けたほとんどの人が、

びっくり、さびしい、アンパンマンがいなくなるのはさびしいですよね、って。

う~ん…、そうなのか?

関係者や家族がさびしいと思うのは当然ですが、

作者が亡くなっても、アンパンマンは居なくならないでしょ?

グッズが回収されるわけでも、放送が終了するわけでもないし。

新作が出るのかどうかは知りませんが。

ほとんどの人は作者の顔も年齢も気にせずアンパンマンを見ていたでしょうにね。



うちも散々アンパンマンにお世話になってますが、

94歳で大往生を遂げた作者の死をさびしいと思う気持ちは1mmもありません。

むしろ94歳まで現役で活動されて大往生されたことを称えたいと思います。

もちろん、惜しむ気持ちはありますけど。

本当にファンであるなら、これからもアンパンマンを大切にすれば良いと思います。

ベタな表現で言えば、

アンパンマンは永遠に不滅です!ってやつですね。
Posted at 2013/10/15 18:45:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月15日 イイね!

命日でした

今日は亡くなった次女の命日でした。

一年で一番大切な日です。

当時娘の担当だった看護婦さんは命日に合わせ、毎年遊びに来てくれます。

今年は都合が悪く、お花が届きました。

結婚されたそうなので、逆にお祝いしなきゃですね。



世の中、死んでもいいクズやカスはたくさんいますが、

こどもの病気や、こどもが事件や事故に遭うことが少しでも減ってくれることを祈ります。



Posted at 2013/10/15 18:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

F1観てきました!

っていうと、当然決勝を観てきたって感じですけど、

残念ながら、13日はこどもの運動会と重なったので、

11日、12日と観て帰ってきました。

久々の車での遠出でしたけど、

行きは眠かった…



F1ってやっぱ凄いですね。

人を引き付ける力が凄いと思います。

なんでしょうね、不思議です。

絶対スポーツカーやスポーツ走行、チューニングに興味なんて

無いだろうって人達でも、普通に何万人と集まりますもんね。

あんな耳栓したくなる様な音を聞いて感動しますもんね。

チューニングカーでサーキット行ってますなんて言うと白い目で見られますけど、

F1ならOKってのが、不思議なことではありますが、まぁ現実なんでしょう。



スプーンの進入ってちょうど200㌔くらいなんですね。

一番落ちて140㌔、その後立ち上がってバックストレートで300㌔、で、そのまま300㌔で

コーナー進入なんですね~。

改めて、マシンの凄さとドライバーのぶっ飛び具合を感じますね。

というか、F1のタイヤが凄い!ってのが一番かも知れませんが。

200㌔でハンドル切るって発想がそもそも無い(笑


フリーは座席自由なんで、とにかくいろんな位置から観覧しました。

予選は、普段自分たちがタイムアタックしてるのと要するに同じなので、

出走タイミングをどうするかだったり、タイヤをどうするかだったり、観てて面白かったです。

来年からユニット変更で、今のV8サウンドは聞き納めらしいですね。

思い付きで鈴鹿まで行きましたが、素晴らしい音を聞けて良かったです。


いつか鈴鹿走りたいですね。

きっと2分切れると思います(笑

というか、そういうマシンを用意して走りたいもんですね!

Posted at 2013/10/14 00:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2013年10月01日 イイね!

FIT試乗

してきました(笑

インテのシートレールの固定ボルトを注文しに行ったんですが、

あ、インテは公道復活はしませんが、とりあえずシートも付けて整備しなきゃと思いまして、

で、時間が余ったし、試乗車も余ってたので、

その辺をグルッと試乗。

ハイブリッド車はたまにプリウスのナビシートに座るくらいですが、

まぁ、乗り心地悪いですね。よく我慢できますね、みなさん。

途中でエンジン始動ってのが、どうにも不快と感じる次第です。

夕方にチンタラ走って21.5km/l、さすがです、俺の運転(笑

前のお客の燃費記録はとりあえず抜いときましたよ。

パーキングがボタンですね。

つか、じゃぁドライブもバックも全部ボタンで良いじゃん?って疑問が。

キーをひねってエンジンが始動する瞬間の喜びとか感じたい自分は、もう少数派なんでしょうね。

思うに、燃費を追求する中にあって、いろんな要素を捨て去ってしまったんですね…。

メーカーも消費者も。

いや、消費者が、かな。

車は進化しているのでしょうか?それとも乗り手が退化しているのでしょうか。

こぞって、ブレーキアシストが付加価値って…。

新型オデッセイも、エリシオンだかフリードのupグレードだかわかんない感じに…。

なぜオデッセイという単独分野があったのに、無くしたのか意味不明。

ジョージクルーにーのCM、本当に良かったなぁ…。

あれ見たら買いたくなるよね…。

楽しい車作ってくんないかな、ホンダさん…。







Posted at 2013/10/01 21:49:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月01日 イイね!

F1行きます!

ちょっと行きたくなったので、

オデッセイで一人旅っす。

もう何年も前に同じことしましたね。

駐車場で車中泊しました。

今回もそのつもりです。

13日はこどもの運動会なので、

フリーと予選を観戦して、本戦は観ず…。

まぁ、それも良しでしょ。雰囲気です雰囲気。

有給とって仕事を離れるっていうところが大切です(笑
Posted at 2013/10/01 21:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「師走はキビシー(笑」
何シテル?   12/23 07:04
クルマ、サーキット走行、オフ会などについて書きます♪ 所信表明のブログをどうぞ読んで下さい♪ 愛車が増えてます。笑 H29年3月現在で9台あります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12345
6789101112
13 14 15 16171819
2021 2223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

瀬戸内海サーキット 
カテゴリ:サーキットのお天気
2008/11/24 22:39:25
 
阿讃サーキット 
カテゴリ:サーキットのお天気
2008/11/24 22:36:12
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
サーキット・レース専用 RSKにころがってたのを購入~。 チューニング記録を整備手帳に ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕の全財産♪に等しい…。 最近では『サーキット以外で消耗するのがもったいない…』という変 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族用のクルマです♪こどもが多いので必須です…。 僕が一人で使うことはほとんどありません ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015年12月28日発注→2016年5月27日納車! 抽選に外れたので本国から赤を輸 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation