• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おち@(*´Д`)のブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

新型シビック買います

新型シビック買いますいきなりですが、宣言です。

2015年、出たら買います。

ニュルでFF最速の目処はたったようです。

最速じゃなければ買わないという類の話ではないですが。

S2000は売りません。乗ります。

ここ数年、勤務の異動も繰り返しを余儀なくされ、自宅も建てローン返済に奮闘し、

投資マンションの買い増しだのリフォームだの、業者とのトラブルだの、

はたまた長男の高校受験であれこれ考えたりと、色々と頑張ってきました。

そろそろ自分へのご褒美と、これからも頑張って働く気力を保つために、

シビックを買おうと思います。


これまでDC2を11年前に購入してから、

途中でS2000は手に入れましたが、

DC5、EP3、FD2…、全てRをスルーしてきました。

DC2以上の楽しみを見いだせなかったので。動力性能だけではなくスタイルも含め。

ですが、今回は僕にとって手に入れる価値があると思います。


めっちゃ貯金してからの新型NSXを狙ってましたが、

現実的に手の届く新型シビックを狙います。

もちろん現金はありません。エェーーーー!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/NSX狙ってんのに??

頭金をちょこっと入れて、あとはクレジットですよ。笑

これは自己投資です。イイ車に乗って、そんで頑張るんです!

そんで、女にモテるんです!

シビックが女性ウケするかどうか知りませんが…。


ホンダ以外眼中にないのが、我ながら相変わらずです。

先日いとこのカレラSを運転(流しただけですが)しましたが、

S2000の方が楽しいでしょ、完璧。

違うグレードならまた違うんでしょうかね?知らない世界があるのかも。

そういや病院の先生達と話してると、まぁ外車ばかりですね。

国産と言えばレクサスくらいでしょうか。さすがお医者様の集団。

興味なさ過ぎて、話広げるのが大変です。



シビックから下りてくる自分を想像しただけで…、カッコエエわぁ~♪笑

でも…、本当に作って欲しいのは新型インテですけどね!

※画像は拝借です。まぁ、イイっしょ。
Posted at 2014/10/28 22:39:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月15日 イイね!

今日は命日でした

今日は亡くなった子の命日でした。

夜はちらし寿司に、チーズケーキでお祝い?しました。

まぁ、僕は仕事で夕飯には間に合いませんでしたが。

毎年、「今頃あっちで元気にしてるかなぁ?」って会話をします。

すでに死んでますけどー!って心でツッコミ入れながら。

なぜかしら、自分のこどものことになると、死後の世界があって欲しいと

思ってしまいます。普段は幽霊とかバカにしてますけど。笑

今日は良い日でした。(^^)/


Posted at 2014/10/16 01:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

エンジンルーム掃除~♪

エンジンルーム掃除~♪今日は待機なんですが、呼ばれないので、

S2のエンジンルームを掃除しました。

金かからないし。笑

走ると金かかるからね。

エンジンルームは、樹脂はやっぱり黒くないとね~。

ブロックの白錆?水垢?も落としたいんですけど、

どうやってキレイにするんだろ?

なんにしても、いつまでもキレイに乗りたいですね。



そうそう、今日は海んちゅと、再会は突然に。笑

こどもの幼稚園の運動会でしたが、

同じ幼稚園だったみたいです。

初めて知ったぜぇ。
Posted at 2014/10/12 16:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年10月11日 イイね!

911カレラS

乗ってきました。

なんと、従兄が買っていたんだと。

しかも今年2月頃に。

なんで半年以上も教えてくれなかったんでしょう。笑

つか、僕以外の親族一同は知っていたらしい。

先週知ったので、今日突撃訪問して乗ってみましたよ。笑

NA400馬力の加速力はやっぱり凄いですね。

気持ち良かったです。

公道じゃ真価は発揮できませんけど、

凄いんだなってことはわかりました。

サーキットに持ち込んでどれくらい楽しいか試したいですね。

今度11月8日にアサンに一緒に行くことにしたので、

ちょっと乗ってみましょうね~。

オプション込、売り出し1800万円ですからね~、

壊さない様にしなきゃ。


でも、いわゆる普通の車ですね。

もはやオートマだし。

純正マフラーでも結構な音でしたけど、

気持ち良い音なのかどうかは…、聞く人次第ですね。

スーパーカー!ではない感じが、ある意味良くてある意味さみしいかも。

将来サーキットで遊ぶなら

フェラーリでもランボでもなく、

ポルシェターボの中古車ですね!
Posted at 2014/10/11 16:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

F-1観てきました♪

F-1観てきました♪疲れたぁ~…。

強行策は疲れますね。笑

いやぁ~、楽しかったです!

F-1マシン、全然違いますね。

パワーユニットの違いは観ている側にも

大きな違いを感じさせます。

マシンの異次元感は増したと思います。

もはや訳わかんない音がしてますから。

でも、迫力という点では、残念ながら…。


フリー初日はBスタンドで観ましたが、

あそこはあそこで観甲斐がありますね~~~♪

でも、物足りないです。

僕のお勧めは立ち見席で観て回ることですが、

フリーの日は、ホームストレートエンドのブレーキポイント付近で

フェンス越しに地面から観ることですね。

スタンドで観るのとは違う臨場感と緊張感が味わえます。

マシンの速さと、減速の凄さと、路面への貼り付き感が全く違って感じられます。


2日目は指定席での観戦になりますが、

今年はGスタンドにしました。

立体交差のヘアピン寄りです。

デグナーを抜けてからヘアピンに向けてが観えるんですが、

評価が難しいですね。

マシンの音が複雑過ぎて、

アタック中でフル加速なのか、ウォームアップで流してるのか、

わかりにくかったです。

速度は目でわかっても、加速度まではわかりにくいですからね。

それを補うのがマシンの音だと思うんですけど、

(吹け上がりの感じやシフトの感じで)

音が複雑過ぎて…。

それはBスタンドでも同じ感じでした。


カムイ、フリーと予選は残念でしたね。

これを書いてる今は決勝中だと思いますが。きっとウェットですね。

カムイ頑張って欲しいですね。

僕もカムイ応援フラッグを手に日除けにしました応援しましたよ。



また来年も行こうっと♪
Posted at 2014/10/05 15:45:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「師走はキビシー(笑」
何シテル?   12/23 07:04
クルマ、サーキット走行、オフ会などについて書きます♪ 所信表明のブログをどうぞ読んで下さい♪ 愛車が増えてます。笑 H29年3月現在で9台あります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678910 11
121314 15161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

瀬戸内海サーキット 
カテゴリ:サーキットのお天気
2008/11/24 22:39:25
 
阿讃サーキット 
カテゴリ:サーキットのお天気
2008/11/24 22:36:12
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
サーキット・レース専用 RSKにころがってたのを購入~。 チューニング記録を整備手帳に ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕の全財産♪に等しい…。 最近では『サーキット以外で消耗するのがもったいない…』という変 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族用のクルマです♪こどもが多いので必須です…。 僕が一人で使うことはほとんどありません ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015年12月28日発注→2016年5月27日納車! 抽選に外れたので本国から赤を輸 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation