2015年12月29日
200万円振込み完了しました。
我が家のフリードならこれで支払い完了レベルですな。なんともまぁ。
あ、NSXのフルオプションが2400万円超だとか。
8年後も売ってるだろうか。
開業もして頑張って稼いで、子供も進学したら、
いつか絶対に何かのフラッグシップモデルに乗りたいですね。
S2も8年乗ってからのシビック買い増しですが、
シビックも同じくらいは乗るんだと思います。
で、同じ頃合いでフラッグシップモデルを買い増しします。
次に買い増しする時は、もう車庫に収まりきらないので、
車庫建増ししなきゃですね。
絶対にやってやる。
そもそも医者になろうと思った動機が、ランボルギーニに乗りたい、ですからね、
別にランボルギーニじゃなくて良いですけど、
目標は達成しなきゃですよ。
がむしゃらに働いて、今後も存分にクルマを楽しみますよ。
Posted at 2015/12/29 11:27:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年12月28日
シビックは乗り出し5,887,860円でした。
思った程は下がりませんでしたね。
まぁ、いいっす。もう値段はそんなもんだって諦めてますし。
ここから、フロアマットとETCとガラスコーティング、納車も費用が必要ですが。
ま、その辺は当選組も必要ですしね。
明日、200万円支払います。
きっと転売や下取りはしませんけど、
本国でもあと数百台作って終了ですからね、
本当にタマ数の少ないクルマでしたね。
地元じゃまず見かけないでしょうな。笑
5年もすりゃ200台ほどは廃車でしょうしね。ワーハッハッハ。
大事に乗りますよ。
シビックがS2より高いとか、冷静になるとバカバカしいですけどね。
そうは言っても、我が家に迎え入れたからには大事にします。
あ、何月入荷分の枠が取れたのか聞かなかったですね。
3月かな、4月かな。
納車は6月か7月か。
半年なんてすぐでしょう。
Posted at 2015/12/28 23:14:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年12月25日
意地になって買ってやろうとしてます。笑
正規販売分のキャンセル再抽選を待っている時間はありません。
本国でも向こう1年間で800台程度で生産を終えるとのことです。
ということは、日本での二次輸入販売の可能性はゼロですね。
逆に考えたら、よく750台取ってきたなってことになるのかもね。
ちょっとメーカーの都合なんぞわかんないですが。
輸入代理店によると、僕以外で注文した方が、すでに多数いるとのこと。
僕はむしろ出遅れ組みかもね。笑
28日に、もう一度正式な見積書が届きます。
本来は契約書を交わして入金だそうですが、
今回は急ぎですので、契約書後回しでとりあえず入金します。
代理店さんを信用して入金するしかないですね。
そこは別に心配していません。
ポンドは日々変動しますが、車両価格はある程度固定されている、と。
流れとしては、僕の注文を元に、代理店さんがいくらか立て替えして手付金をポンドで支払い、
シビックの枠を押さえる。
そして、シビックがイギリスを出国する時に、代理店さんが残りの代金をポンドで支払う。
僕はと言うと、注文後は速やかに1/3程度を入金する。
これで代理店さんは手付金を立て替えしたままでいなくて済みます。
シビックが出国する時に、さらに1/3程度を入金する。
シビックが納車された時に残りの1/3を支払う。
ということは、出国の時点で、代理店さんの立て替えが発生しますが、
納車までのトラブルもあり得るため、納車時に残金を支払う形で良いそうです。
良心的ですね。
さらに、代理店さんが支払うタイミングと僕が支払うタイミングで
為替差益が発生すると思いますが、そこはもう無視するとのこと。
お互い、得も損もする可能性がありますが、
代理店としては為替損をこちらに請求することはしないのだそう。
逆に得しても還元もされないでしょうけどね。
ポンドが下がっているので、580万円程度じゃないかと思っています。
前回見積もりをもらった11月12日のポンドが186.7円くらいで600万円ちょうどでした。
今は7円程度下がってますので、20万円下げの580万円かな、と。笑
一時期の夏頃の196円より17円も下がっていますので、
当初の雑誌の予想価格より約50万円安くなってます。笑
28日に200万円、3月中旬に200万円、6月の納車時に180万円って形でしょうか。
そう思うと、結構金策の時間あるな。笑
とりあえず、なけなしの200万円を月曜日に払います。
3月に学資保険の給付金75万円と貸し付け125万円でしのぎます。
4月に給付金がまた110万円出ますので、それと貸し付け70万円で最後です。
つか、納車が7月になるようにしたら、最後の貸し付け受けなくても、
もはや夏ボの時期じゃね?笑
どんだけ先の話になるのやら。
免許取って17年。初めての赤色号ですよ。こうなったら楽しみます。
つか、こどもの学資保険に手をつける父親って、サイテーだな…。
Posted at 2015/12/26 00:08:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年12月25日
融資は不可でした~~…。
残念…。
借金し過ぎなのかも。笑
生命保険の積立金から貸付受けることにしました。
貸し付けにすると、保険を解約しないまま
自分が積み立てたお金の一部を使えますからね。
28日が年内の最終申込み日になります。
それ以降は2.5%値上がりです。
ポンド下落中だから、もっと待ったら面白いかも、とは思いますが。
今注文しても、納車は6月です。
遅いと、もっと遅くなります。笑
Posted at 2015/12/25 16:15:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年12月20日
輸入業者さんから、メールで連絡がありました。
イギリス本国でも、生産調整に入ったそうです。
向こう1年間で、ある台数での限定生産となるそうです。
さらに、1月1日以降は2.5%(約15万円)値上げだそうです。
ポンド安に乗じてか、急に酷いことしますね。
イギリスのホンダも嫌いになりました。
欲しい方は年内にご注文を、とのことでした。
公庫の融資承認が年内に降りたら、
とりあえず現金自腹で払ってでも注文します。
公庫の承認が下りなかったら、考えます。
このシビックを買ったら、もうホンダとは絶縁だな。
新型NSXも買ってやんない。
クソが。
庶民の恨み、思い知れってんだ。
Posted at 2015/12/20 00:10:37 | |
トラックバック(0) | 日記