• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おち@(*´Д`)のブログ一覧

2017年02月08日 イイね!

新型NSX対GT-Rニスモ。悔しいけど順当かな。

CAR TOPさんが動画上げてくれてますね。

GT-R圧勝ですね。

ドリキンが精一杯コントロールしてアレですから、

僕らなんかじゃ何台あっても足りませんわ( ´Д`)y━・~~

そのままサーキットで勝負するならGT-Rの方が優れてますね。

土屋さん、旧NSXオーナーだし、新型NSXの在り方については、

ガンさんほどじゃないにしても、想いはあると思うんですが、

違和感はあっても、やっぱりNSX愛と言うか、応援したい気持ちはあるんじゃないかと。

だから、精一杯コントロールして走ったんだと思います。

ホンダ党としては悔しい限りですけど、

GT-Rの歴史や熟成度を考えたら、上回ってて当然とも思います。

加速も制動も及んでいないんでしょうね。

だから精一杯進入して、コントロールに苦しむんでしょう。

安全に進入したりしたら、すぐに刺されて終わるんでしょうね。

コントロールして乗りこなすのも醍醐味ですけど、

踏みっぱも醍醐味ですよね。

うちのインテは踏みっぱインテです。FFやし。笑

サーキットで踏みっぱで楽しめるのは重要ですよ。

そういう意味でも、素人がより安全により速く走れるのはGT-Rってことかな~。

あ、GT-Rが単に踏みっぱしときゃいい車だって意味じゃないですよ。笑

嫌なのは、NSXにGT-Rニスモの様に成長や熟成をしていく予定がないことですね。

そこが残念。旧NSXは16年かけて熟成していきましたけどね。

新型NSXはシリーズの復活と言うよりは、スポット的な存在だしね。

買う側にも、熟成してから買いたいとか、そういう選択肢がない。

10年は生産する、注文を受けると言ってくれたら嬉しいけど…。


関係無いけど、市販のフェラーリやランボとGT-Rが同じ様にサーキットで走ったら、

どんな感じなんでしょう?
Posted at 2017/02/08 10:34:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | nsx | 日記
2017年02月02日 イイね!

安比高原行ってきました!

安比高原行ってきました!

先週末ですが、金土日と安比高原に滑りに行ってきました!

実に何年ぶりかの花巻空港~٩( 'ω' )و

田んぼや路肩はすげぇ雪でしたけど、

幹線道路と高速は普通でした。

関東から先入りしていた友人がレンタカーで花巻空港までお出迎え。

そのまま一時間もせずに安比高原に着きました。

初日はナイターで19時40分まで滑って、

二日目は12時から20時までの8時間券でだいたい7時間は滑って、

三日目は、回数券でゴンドラ2回登って終わりにしました。

花巻→伊丹の出発が遅れて、伊丹で乗り換えできないと突然言われ、

伊丹からANAで帰れと言われた時にはびっくりしました。

結局、伊丹で次の飛行機が待っててくれたのか、

乗り継ぎできますから走ってくれと言われ、

ボード三昧でヘロヘロにも関わらず、

JALのアテンダントさんより速く走ってやりましたよ( ´Д`)y━・~~

久しぶりの岩手、花巻でしたが、

安比高原サイコーでしたので、また行きたいと思います!
Posted at 2017/02/02 22:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月02日 イイね!

NSXの評判が悪いですが、

僕は車とホンダは評価しています。

名前を継承したことは、賛否があると思いますが。

コスパに対する批判がありますが、スーパーカーの位置付けを狙ったのでしょうから、

そもそも1,000万円以下で作る方針などなかったはずです。

デザインは好き嫌いでしょう。

フェラーリ、ランボルギーニに比べるとまだ背は高いですが、

スーパーカー然とはしていると思います。

同じ金出すならフェラーリ、ランボルギーニを買うと皆さん言いますが、

僕は逆で、スーパーカーメーカーとしてのネームバリューの無いホンダが売る車に

ブランド料は乗ってないわけで。

つまり、値段=中身の価値でしょう。

仮にこの車をランボルギーニが最初から作って売るなら、

2,400万円なんかではないでしょう。

4,000万円くらいになるんじゃないかと。

それでもランボルギーニだから、という理由で売れるでしょうね。

金持ちがスーパーカーの買い増し、入れ換えで買うだけというのも間違いです。

台数がない分、ホンダに愛着のある客に優先的に売るってのは、先に書きました。

スーパーカーのオーラが無いって意見もありますが、

実物を見ると圧倒されますよ。

とても艶っぽかったです。

ま、買えませんけども。笑
Posted at 2017/01/02 17:24:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | nsx | 日記
2016年12月25日 イイね!

初タカタサーキット

60.2秒…(。-_-。)

壊さず終えたから、良しですかね!
Posted at 2016/12/25 16:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット・走行会 | 日記
2016年12月25日 イイね!

タカタサーキット行ってきます

午後フリーでヽ(´∀`)ノ
Posted at 2016/12/25 10:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット・走行会 | 日記

プロフィール

「師走はキビシー(笑」
何シテル?   12/23 07:04
クルマ、サーキット走行、オフ会などについて書きます♪ 所信表明のブログをどうぞ読んで下さい♪ 愛車が増えてます。笑 H29年3月現在で9台あります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

瀬戸内海サーキット 
カテゴリ:サーキットのお天気
2008/11/24 22:39:25
 
阿讃サーキット 
カテゴリ:サーキットのお天気
2008/11/24 22:36:12
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
サーキット・レース専用 RSKにころがってたのを購入~。 チューニング記録を整備手帳に ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕の全財産♪に等しい…。 最近では『サーキット以外で消耗するのがもったいない…』という変 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族用のクルマです♪こどもが多いので必須です…。 僕が一人で使うことはほとんどありません ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015年12月28日発注→2016年5月27日納車! 抽選に外れたので本国から赤を輸 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation