• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おち@(*´Д`)のブログ一覧

2016年04月26日 イイね!

案の定、連絡なし。笑

神戸港に上陸したはずですが、

案の定、連絡はありませんでした。笑

電話してみましたが、

社長さんが出張中で、よくわからない、と。

車庫証明の書類も先週送ると言われてましたが、

月曜になってもまだ届かず。

う~ん、この…。

ま、あと少しの辛抱です。
Posted at 2016/04/26 08:45:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2016年04月22日 イイね!

シビックの価値がどんどん下がっていくぅ~

中古車市場を眺めて楽しんでますが、

シビックのブラックも、もはやなかなか売れないですね。

台数がより少ないブラックは高く売れるなんて言われてましたが、

もう480万円まで落ちましたな。

それよりは、500万円ちょっとでも誰も即決で買わないってのが、

悲しいですね。

買えなかった9250人の応募者はどこへ行ったんだろうか…。

中古車サイトで延々掲載される現実が、

シビックがそこまで欲しがられていなかったという悲しい事実を突きつけます。

ホンダ、ざまぁ。笑

1万人以上の方から~、とか、ウケる。

ま、ホンダも重複、冷やかし、転売目的、わかっているでしょうけど。


うちの子はあさって上陸です。




Posted at 2016/04/22 19:52:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2016年04月22日 イイね!

三菱問題 言った通り過ぎて面白い

やはり、他の車種でも発覚したみたいですね。

さらには、他のメーカーにまで波及してきています。

この際、膿は全部出したら良いと思います。

技術向上、技術革新は良いことですが、

売りとしての燃費競争が生んだ弊害なんでしょうね~。

ユーザーが全て僕と同じ感覚なら、

軽自動車は絶滅し、燃費競争も不正を働くまでとはいかなかっただろうね。笑

そもそも、低燃費ランキング上位のアクア37.0km/Lは1500ccなんですよね。

660ccにもはや自然科学的に意味がないことに気付かないんだろうか?

縦割り行政だから仕方ないんでしょうか?

もしくは利権かね。笑

軽は小さいと言うけれど、最大限大きくした軽とコンパクトカーと、

もはや差なんてないでしょうしね。

昭和24年生まれの軽自動車というカテゴリー。

今年は昭和91年ですよ?

いつまで亡霊の様な、この意味のない行政的な区分で車造りをするのでしょうね。

真の低燃費ユニットの開発の邪魔をしているだけでしょうな。

だって無理くり660㏄に収めるしかないものね。

アホだと思います。

TPPで軽自動車が無くなるかもなんて噂もありましたが、

本当にそうなるなら良いなぁと思います。


自動車にまるわる行政は、金を取りたいのと、利権を守りたいのと、

露骨すぎて笑えます。まぁ、クソですね。

日本のメーカーが造るクルマがおもしろくなくなってくる一つの原因でしょうね。

三菱の不正問題も、行政が誘因の一部でしょうな。笑




Posted at 2016/04/22 19:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月21日 イイね!

三菱やらかしたね。

まぁ、アホでしょう。

いずれ同業者にバレるのに。

性能で追い付けないなら価格で勝負したら良いのに。

まぁ、軽の相場とか知りませんが。

自己申告制なのも誘因の一つだとは思いますが、

だからと言って不正を働くのはダメでしょう。

大切な信用ってものを失いますわね。笑

けど、実使用でさほど苦がなければ、

結局は使うし買うんでしょう。

こうなりゃ不買だ!潰してやる!

ってなりませんよね、日本人は。笑

不正したことは一線を越えましたが、

ただ、そもそもの質を国民に合わせてきたんだと思いますよ。

作り手も、売れないモノは作らないですから。

騙せないものは騙せないですから。

どうせ軽がいいんだろ?

どうせ性能なんかわかりゃしないんだろ?

そう思われてんじゃないですかね。

フォルクスワーゲンの時もね。

個人的には軽の存在意義や税制はもう不要と思ってますが、

それは省いたとしても、僕に軽の価値はわかりません。

軽というカテゴリーが無くなっても、

安かろう悪かろうの世界観で回る世界はあると思いますが、

国民が相手しなければ、そういう生産者は駆逐できると思います。

別に現状の軽のカテゴリーが安かろう悪かろうという意味ではなく。


三菱のしたことは、擁護しようがないですが、

日本の現状を鑑みれば必然の結果だったのかもね。

今後は三菱の軽だけでなく、三菱の車種全部にも疑いの目が向くでしょう。

で、次は、他のメーカーは?ってことにもなる。

燃費度外視の車や使用状況の僕にはどうでも良い騒ぎですが、

燃費で不正があれば、他の性能でも不正があるかも知れませんし、

国内の大企業がそうであれば、他の企業、業種にも信頼がおけなくなりますし、

今後の展開に興味があります。
Posted at 2016/04/21 18:58:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月17日 イイね!

航路表を見つけた

航路表を見つけた航路表なんかあるのかなと思って検索していたら、

この様なファイルが公表されていました。

ファイル提供は商船三井の関連会社だそうです。

神戸に24日ってことは、この船なんでしょうかね?

よりによって、遅延になってるとか。笑

1日に何便も同じ航路の大型タンカーが着くことはないでしょうから、

きっとそうなんでしょう。

今、シンガポールにいるってことか。

おもしろいね~。



航路表の船名を調べると、

日本郵船の船みたいですね。

パナマ船籍だって。日本の会社なのに?良くわかりません。笑

写真はまさにオシアナス号です。

こんな感じで積んで来るんですね~。

一番上の端っこの、落ちないんだろうか?

感慨深いものがありますな。

※例によって画像は借り物です。
Posted at 2016/04/17 13:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | 日記

プロフィール

「師走はキビシー(笑」
何シテル?   12/23 07:04
クルマ、サーキット走行、オフ会などについて書きます♪ 所信表明のブログをどうぞ読んで下さい♪ 愛車が増えてます。笑 H29年3月現在で9台あります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

瀬戸内海サーキット 
カテゴリ:サーキットのお天気
2008/11/24 22:39:25
 
阿讃サーキット 
カテゴリ:サーキットのお天気
2008/11/24 22:36:12
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
サーキット・レース専用 RSKにころがってたのを購入~。 チューニング記録を整備手帳に ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕の全財産♪に等しい…。 最近では『サーキット以外で消耗するのがもったいない…』という変 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族用のクルマです♪こどもが多いので必須です…。 僕が一人で使うことはほとんどありません ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015年12月28日発注→2016年5月27日納車! 抽選に外れたので本国から赤を輸 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation