• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おち@(*´Д`)のブログ一覧

2018年11月24日 イイね!

NSX乗ってきました!

NSX乗ってきました!試乗会でした。

時間は書きませんが、枠の関係で、

試乗とは思えないほど長く乗らせてもらうことができました。

順路も自分の好きなところで良く、

高速乗ったりワインディング走ったり。

新色のオレンジですし、目立つ目立つ!

わかったのが、やっぱりホンダ乗りは見ていきますね(*´з`)

そりゃそうですよ。僕なら引き返してでもついて行きたくなります。笑

スポーツモードがこの車にとってのデフォルトって感じ。

シビックとかのRボタンがNSXのスポーツ+に該当するでしょうか。

で、最終的にはトラックモードですね。

普段は静寂モードで良いと思います。笑

いわゆるスーパーカーには乗ったこともお目にかかったこともないですけど、

NSXは普通車だと思います。

変速はオートマ、音も静か、視界も良い、振動も気にならない、内装も普通、

乗り降り楽ちん、駐車も楽ちん、

これで乗りにくいわけがないと思いますね。

段差さえ無いなら、近所のスーパーにでも乗っていけそうです。

シビック乗るより楽ちんでした。

常にランボ!、常にフェラーリ!

そういう世界観ではない車で、

脱いだら凄いんですよ?的な車だと思います。

海外勢のスーパーカー志向な方には絶対ウケないと思います。

ホンダ好きがホンダの作った車だから!という理由で欲しいくらいでしょうか。

当たり前体操過ぎですけど、

ワインディングは気持ちよく曲がりますね。

いや、ホント嬉しい体験でした。

これがレンタカーなら何万円も払わないといけないところだと思います。

楽しかったです。

この試乗車は技研さんの所有らしく、関東からはるばるいらっしゃいました。

試乗車ですけど、道路の目に見えるゴミや砂利を思わず避けたりと、

あたかも自分の車かの様に大切に乗りました。笑

技研さんにも感謝です!

タイプR欲しいなぁ。
Posted at 2018/11/24 22:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月24日 イイね!

アサン走行会

アサン走行会今年も参加してまいりました。

最終的には44.349秒でした。

前回の44.4秒より速かったので喜んでましたが、

そういや44.2秒がベストだったと思い出して、アホだなと。笑

スプリングを3回くらい交換して、

羽を除けたり、タイヤも変えたり。してもらいました。(*´з`)

良くわかったのが、羽は必要。

今さらですが、

除けて走ってみて、ない事のヤバさを痛感しました。

アサンはミニサーキットでしてね、通称M字コーナーは超低速なので、

さらに小回り効かすために羽除けてみたんですけど、

直線すらまともに走れなくなりました。

羽の凄さを実感しました。

エンジンは回を追うごとに疲労していく一方ですので、

自分が上手にならないと、これ以上のタイムアップは不可能です。

今さらですけど、課題が数点見つかりましたので、

今後はそこを詰めていきたいと思います。

ま、走るのはまた1年後ですけども。笑

愛車とはまた1年のお別れです。

どうやって練習するんだという話でして…。

奥が愛車。手前が友達の。友達のインテのフロントバンパー一式は僕のおさがり。

僕の街乗りインテは外装をフルノーマルに戻したので、譲りました。

自分のインテを見てる様で嬉しいです。(*´з`)
Posted at 2018/11/24 21:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット・走行会 | 日記
2018年04月21日 イイね!

オデッセイで門扉を壊した~。

長男がね~。

この春に医学部進学が決まったので、

教習所に通わせて、先日無事免許取れたんですが、

早速オデッセイをあてがって乗らせていましたが、

自宅に車庫入れ、

というより、自宅の土間に乗り入れする時に

門扉にぶつけたそうです。

まぁ、未熟過ぎますわね。

オデッセイは早かったかぁ。

采配ミスも感じますが。

自動車保険は自宅には使えませんしねぇ。

自宅の火災保険の適用かどうか、ですね。

どっちにしろ全額長男が払いますけどね。

他人様に迷惑のかかるミスじゃなかっただけ良しですよ。

未熟さを知ったことでしょう。

より一層、僕に頭が上がらないでしょうな。笑

しばらくはこれをネタにマウント取れますわ。わはは。

ほんとザコやわ。

Posted at 2018/04/21 11:38:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月09日 イイね!

実はシビックをぶつけていた件

実は年末、といっても12月前半ですが、

シビックをぶつけていました。

ぶつけるは言い過ぎですかね、擦りました。

我が家の壁で。

正確に言うと、外壁から少し飛び出ている水切りです。

外壁と基礎の境目にあるやつです。

自宅の車庫入れで擦るとか最悪です。

原因は色々あるのですが、

車庫のシャッターのリモコンが壊れていて、

中々開かないんですよ。

で、道路から敷地に上がるまでシャッター閉めたまま近付けてたんですが、

開けて中の電気か点いた状態と、閉めたままとでは、

外壁の見え方も全然違うんですよね。

まあいいやと下がったのが原因の一つ。

それ以上に良くなかったのが、考え事をしていたこと。

実はその日は長男の予備校の三者面談に行ってました。

そこで二浪も視野に入れて下さいと厳しいことを言われまして、

長男のことや今後のこと、二浪した場合の家族全体のこと、

シビック売らなきゃなとか、

かなり色々なことが頭を過ぎりましたよ。

そんなこんなでぼんやりと帰宅し、

ぼんやりと車庫入れしてたのが良くなかった。

擦った瞬間、ハッと我に帰った感じです。

キズを見て凹みましたが、

直そうかどうしようか、しばらくは受験代だのかさむし、

最悪二浪かもしれないし、修理は先々でいいか等、

あれこれ考えました。

一番は、キズより何より、とにかく合格して欲しい!でした。

で、長男が合格したら直そうって決めました。

ある意味、願掛けですよ。

そして、無事合格。

これで我が家の大学受験戦争第1回戦が終わりましたから、

晴れて気前良く直そうと思います。

子はあと7人いますけどね。笑
Posted at 2018/02/09 15:18:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月08日 イイね!

長男が医学部に合格しました

人生の一大イベントというか、転機というか。

なんとかイチロー、もとい一浪で医学部に合格しました。

今の時期にってことは、はい推薦です。

推薦してもらえたことに感謝ですが、

長男の努力も褒めてやろうと思います。

本当に誇りに思いますよ。

自動車教習所の費用を一括でお支払いしてきました。

スマホも買い与えました。契約も僕の複数契約にして、

利用者だけ長男にしました。費用は出します。

格安キャリアですが。笑

早速、塾講師のバイトも決めてきましたので、

通学、通勤用にクロスバイクも買いに行きました。

50万円近く1日で使いましたが、

必要ですし、家の運営を手伝ってもらいますから、安いものです。

ちなみに長男用の車も用意済み。

妹から買い上げたオデッセイです。未成年の初心者には贅沢ですが。

あとは、合格したのでシビックの擦り傷を直したいです。笑
Posted at 2018/02/09 13:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「師走はキビシー(笑」
何シテル?   12/23 07:04
クルマ、サーキット走行、オフ会などについて書きます♪ 所信表明のブログをどうぞ読んで下さい♪ 愛車が増えてます。笑 H29年3月現在で9台あります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

瀬戸内海サーキット 
カテゴリ:サーキットのお天気
2008/11/24 22:39:25
 
阿讃サーキット 
カテゴリ:サーキットのお天気
2008/11/24 22:36:12
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
サーキット・レース専用 RSKにころがってたのを購入~。 チューニング記録を整備手帳に ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕の全財産♪に等しい…。 最近では『サーキット以外で消耗するのがもったいない…』という変 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族用のクルマです♪こどもが多いので必須です…。 僕が一人で使うことはほとんどありません ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015年12月28日発注→2016年5月27日納車! 抽選に外れたので本国から赤を輸 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation