• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHU2000のブログ一覧

2021年03月21日 イイね!

6ヶ月点検終了

特に問題なく半年の点検が終了しました。
タイヤも夏用タイヤに戻す予定でしたが、連絡の行き違いミスで倉庫から出され忘れてたのでそちらは延期になりました。

ヤナセにはいつも自分で改造して失敗した後のフォローをしてもらっているので、ここは温かい心で来週に変更しました。(ちょっと面倒臭いけど)

結構スタッドレスの乗り心地が良かったので、どうなるのか不安でもあり楽しみでもありますが来週に持ち越しです。

ちなみに音楽のほうはいい感じで堪能してます。
Posted at 2021/03/21 13:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月25日 イイね!

最新式の車

最新式の車買って後悔はしていません。ただし1番良かったと思っているのが、ディーゼルの燃費の良さと、最新の電子機器による運転補助、例えばオートクルーズだとかライトとかで、別にメルセデスでなくても最近の車は導入されているものも多いです。 1度はベンツに乗ってみたいと言う夢が叶ってとても嬉しいけど、他の人に強く勧めるかと言われると、マツダやトヨタ、レクサスもいいと思うなぁ。まぁ欲しい人が買えば良いのでは…なんのこっちゃ。
Posted at 2021/02/25 21:22:20 | コメント(1) | クルマレビュー
2021年02月23日 イイね!

ワイパーを立てる方法 誰かがどこかで聞いていた気がする


雪の日の朝などは、ワイパーが凍ってフロントガラスに張り付いたりすることがありますが、ワイパーをそのまま動かそうとすると、ワイパーブレードのゴムが剥がれたり変形してしまったりする恐れがあるだけでなく、ワイパーのモーターにも負荷がかかって故障の原因になります。この状態を避けるため、雪が降る前には、以下の手順でワイパーを立てておきましょう。
①イグニッションをオンにしてすぐにオフにする
②ウインカーレバー先端のウォッシャー液ボタンを3秒間押し続ける⇒ワイパーが交換位置まで移動
③ワイパーを立てる
※Gクラス・Vクラス・smartはワイパーをそのまま手で持ち上げることが出来ます。

ちょうどメルセデスからメールが来てたので忘備録も兼ねて。

https://www.mercedes-benz.jp/tips/t013.html?csref=_email_mbs_835_01



ディーゼルの入れ方アドバイスもあります。
Posted at 2021/02/23 09:11:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年01月04日 イイね!

200dでの雪ドライブ

200dでの雪ドライブ 12月30から31にかけてキャンプに行ってきました。
天橋立行く道中は、天気予報が外れて、天気に恵まれて高速道路も空いていて問題ありませんでした。
 夕方から雪が降りはじめ、翌日の朝は車にびっしり雪が積もりました。
 行きと違い、帰りは高速道路も一部が雪のため閉鎖で大変でした。

 雪の中をスタッドレスで走った感想です。

200dFFでも安全運転する限り特に問題ありませんでした。
 一度だけ曲がるところを行きすぎてしまい急ブレーキをかけた時にタイヤがロックして5〜10mほど車が止まらず前に滑り、以後は安全運転をしました。
 年に1ー2回の雪旅行だけと思うと、以前のハリアーも今回の200dもFFですがそれで良いと思いました。(4躯の経験がないので分かりませんが)。軽快さと燃費を考えて、次回買うとしてもきっとffだと思います。
 走り出す時はスタッドレスを履いていると滑る事はなく問題なかったです。
天井、ボンネットの雪下ろしに加え、フロント(ヘッドライトの間など)もしっかり雪を取っとかないと障害物上のセンサーが反応して、ピーピーうるさいです。
 夜間は運転していないのでヘッドライトの雪の中での反応はわからないです。
 高速道路で渋滞になって動かなくなったときに備えて、食べ物を積み込んでおきましたが、そんなことより、ディーゼルの燃費がとても良いので、暖房もしっかりかけられるし、USBから電話やiPadの充電もできて良いと思いました。
 車間距離を大きめに指定して、速度の上限も低めにして、自動運転にすると、雪道でも特に問題なく便利でした。
 乗り心地はスタッドレスの方が少し良かったような気もします。ただ運転に慣れてきただけかもしれないので、また夏に検討だと思います。


 









雪が積もってすごいことになっている車を写真に撮り忘れたのが痛恨の極みでした。(まあ、普通は親なら子供撮るかな)
もう車からちょっと離れているのでレポートはやめようかと思ったんですが、一応ffで全然問題なかったということを報告しておこうと思い、UPします。
Posted at 2021/01/04 14:53:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年12月07日 イイね!

洗車したら飛び石発覚

洗車したら飛び石発覚本日洗車しました。週末のスタッドレスへのタイヤ交換に備えてホイールをきれいにしたかったのと、先日の旅行で 結構汚れた印象だったので。
 そしたらフロントガラスの飛び石が発覚しました。 バキって音がしたからヤバイと思ったんですけど、洗車でも落ちてないから本物だ……(涙)
 アマゾンでリペアキットの検索を始めます。
 一応、週末ヤナセに相談しよう。

12/9 追記
 ヤナセで見てもらいました。 表面だけの小さいものでほっといていいそうです。
 不幸中の幸いということで、経過観察にします。
Posted at 2020/12/08 15:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ただいませっせと光り物をつけています。
そのうちきちんとアップしようとは思っているのですが…。
 中学生の子供には成金と言われています。」
何シテル?   12/24 18:53
SHU2000です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 ウィンドウリフトパネル装飾シェル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:14:45
アリエク スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 21:34:55
その他 シートクーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:39:13

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス 高級車 (メルセデス・ベンツ GLBクラス)
 2020年7月初めに契約、11月終わりには納車の予定で、8/10にブログを開設しました ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2007年3月から、2代目マイカーです。 自損事故の恐怖から丈夫な車をと考え、また視点の ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
7年乗車。2000年4月、大学を卒業して、社会人になり初めて買った車です。カロッツェリア ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation