
「例大祭は地蔵尊の大慈大悲によって無事安泰に過すことが出来た一年間のご守護に対し報恩感謝の戯を捧げる真実心の尊いご供養勤行でありこの上ないご功徳であります。併せて向う一年間の心願成脱を叶えてくれる普願祈時を加被する弘醬祭儀であります。」
との事で、毎年ゴールデンウィークの前半に例大祭が行われる為、二本松市まで行って来ました^^


→ここでご導師様がお経を唱え…

→昔の地蔵様もいらっしゃいます(^ ^)
ご供養が終わり、その後…


→100円で線香を買って線香をあげました。

→帰り道、向山製作所大玉ベース店で…

→生キャラメルのお土産買って帰りました♪
これが私の毎年恒例行事です。
子どもが小さい頃はみんなで騒ぎながら楽しく行ったものです。
今や誰も付いて来ず、一人で行く始末(т т)
家族の皆は行ってもつまらないそうです^^;
まあしょうがないですよ…ね?
気休めかも知れませんが、何事もやらないで後悔するよりやって後悔する方がマシだと思うので、行ける限りは毎年続けたいと思っております!
Posted at 2025/05/04 11:36:36 | |
トラックバック(0)