
今日はお墓参りに家族3人で北鎌倉の円覚寺に。
お墓参りの檀家も少なく車もすんなり一番近い境内の中の駐車場に止められ、観光客も少なく結構ひっそり。
でも行った時間が良かったのかお墓参りも終わる頃には一番近い駐車場はビッシリでした。
この円覚寺もほぼお墓しか行ったことがないので散策したこともなく、中に何があるのか全然知りません。
一番混むのは施餓鬼の時、この日だけ車は敷地の駐車場以外も誘導とともに詰め込み駐車。
この行事は施餓鬼の法要と一緒に管理料を払う日で、お弁当を貰いお墓参りをし、、的な。
去年はコロナで振り込みで対応しましたが、初めて行きませんでした。
何百人、千人単位かな?来るんだろう。。
激混みです。
通常、このお墓参りの帰りには円覚寺から近くのここでご飯を食べます!
平成19年にオープンして以来通ってます!
カレーとドリアとお菓子など趣味の延長線上で営んでいる店でる素材にこだわったお店です。
ここのお嬢さんは平愛梨さんと昔からの親友で本人も芸能活動もされている方で綺麗な方です。
昔は良くお店に出ていましたが、最近はお見かけしていません。
オーナーのママさんは気さくな人で最近建て直した自宅にも遊びに来て!って言ってくれる感じの人です。
そして子供たちは結婚もせずに家から出ないで困ってるといつも嘆いています。
ちなみに店の名前は知らないです!
撮影にも使われるお店なんですが。
あと、この店の隣に雷神堂と言うお煎餅屋があり、そこで煎餅を買うのが子供の楽しみなんです。
ケーキより煎餅が好き。子供らしくないです。
自宅の数㎞の場所にも同じ雷神堂があるのですが、こちらの方が数が豊富で、ここでしか買わないんです。
今日は子供のお目当ての店(先日、遠足で所定の所持金では買えなかったもの)があるらしく行くもコロナで早目の閉店時間で間に合わずで、道中にあったMAISON CACAOに。

ネットから拝借

即位の礼の機内の手土産に選ばれた生ガトーショコラを購入。
墓参りで途中に他に寄ったのは過去数回しかありませんが、鎌倉は色々な店も多く散策するには楽しそう!
そして、今日は久しぶりの高速道路で大幅に距離を伸ばし納車8ヶ月弱で遂にGLBも2100㎞突破!
Posted at 2021/03/20 23:14:35 | |
トラックバック(0)