• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月19日

ウチでの「お台場」といえば…。


ビーナスフォートなんです。

暇で暇で、何処も思い浮かばない時はここに来ます。

いつ来ても空いているのですが…

今日は何時もより増して、ガ~ラガラ。

で…

隣接するMEGA・WEBの、いつものガラガラのカフェで一服。


アレッサンドロ・ナニーニ・カフェ
アレッサンドロ・ナニーニ・カフェ posted by (C)sk-3

隣のガラス越しのガレージでは、JAGUARのE-TYPEが…

ガバッ!

カフェ隣のガレージに…
カフェ隣のガレージに… posted by (C)sk-3

ここでレストアされているみたいです~!

このフロア(1F)にもミニカーコーナーが有るのですが

2Fヒストリーガレージのグリースにもミニカーが

自動車メーカー別に色々有ります~。
ブログ一覧 | ミニカー | 日記
Posted at 2009/04/19 02:12:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3度目の多摩里場
ポンピンさん

なににしょうか?迷うひもの食堂さん
ボンビーやんさん

今日のチャリ🚲️通勤で、見かけま ...
なつこの旦那さん

鯖の季節?🌻🍉
katsu52さん

圓福山妙厳寺[豊川稲荷]
剣 舞さん

🍴グルメモ-659 PIZZER ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年4月19日 2:41
なんか楽しそうなところですね♪

ってコストコとドックランしか行ってない気がします(笑)

あ、それと車屋だw
コメントへの返答
2009年4月20日 0:02
ヒストリーガレージには昔の国内・外の車が展示してあり、それを見ているだけでも楽しいですよ~!

昔のBMWミニ?のイセッタもあったりして^^

あっ!コストコ行くの忘れてた(笑
2009年4月19日 5:35
ウチでの「お台場」と言えばフジテレビです。
お台場に行くと必ず、フジテレビの展望室まで行かされます。

ビーナスフォートはオープン当初行ったきりなので混んでるイメージしかないのですが、最近は空いてるんですね。
コメントへの返答
2009年4月20日 0:05
そうですよね^^
フジテレビはいつも何かイベントやってて楽しめますね~。

ビーナスフォートは穴場ですよ^^
タイミングが良いのか駐車場で並んだ記憶が無いです~(笑
2009年4月19日 7:53
お台場は日航かな。。。

空いているのは、、、、無くなる可能性も。。。。。。


コメントへの返答
2009年4月20日 0:09
日航はマイルが貯まって、ポイント交換した時に(タダ飯)だけ行ってます~^^

食事は充実しているのですが
入っているショップが…

可能性有りですね…。
2009年4月19日 9:32
ワタシもオープン当初しか行った事なかったのですが、ガラガラとは・・(^^;)
カフェでの休日、おサレskさんにピッタリ!
コメントへの返答
2009年4月20日 0:11
結構、楽しいですよ^^
食事にだけでも行ったりしてます~。

カフェもソファー席があって、かなり落ち着きますっ!
2009年4月19日 11:14
我家も暇な時はビーナスフォート良く行きますが最近は、その近くのトイザラスに行くことが多いかな~
コメントへの返答
2009年4月20日 0:13
ウチもトイザラスの方にもタマに行きますよ~^^

あの、昭和の町並みを再現した所…
名前忘れました(笑
2009年4月19日 13:30
おじゃましまーす(^O^)/お台場 あんまし分からへんので次回 参考にさせてもらおっと・・・オシャレですね~(*^-^)b

PS.お揃いになられて、おめでとうございます☆只今Z収穫中~(^_^;)


コメントへの返答
2009年4月20日 0:21
いらっしゃいませ~!

一応、東進出の先輩なんで、何でも(分かる範囲で…通じない関西弁など…)聞いてください(笑

PS.やっとです~(^^;
   おっ!Z逝ってますか!?
2009年4月19日 17:03
ここのガレージ,いいですよね~
以前行ったときは,コスモスポーツがエンジン調整していました。

おぉ~ジャガーですね。
先日,海老名SAで拝見したのと全く同じタイプ。
その横のクルマも気になります。
コメントへの返答
2009年4月20日 0:28
そーなんですよ~!
最初、見せかけだけかな?と思っていたのですが、実際にやってるんですね^^

そうですEタイプです~。
このオープンは美しすぎる!!
車のデザインでは一番好きかも知れません^^
なので、見惚れて隣の車が何だったのか…(笑
2009年4月19日 18:04
年に1度は東京に行くのですが、しばらくお台場には行ってませんね。
上京する時はどうしても色々用事があって、「まったり」出来ないのが残念です。
コメントへの返答
2009年4月20日 0:33
今度はお休みを絡めていらして下さい^^

ココはマッタリするには最適な場所かも知れませんね(笑
空いているからか、ツアーに組み込まれているのか、最近は外国人観光客の方の姿もチラホラです~。
2009年4月19日 20:14
この当たりは、たまに車のイベントしてますよね?
行ったことはないのですが、絵をみて興味湧いちゃいますね♪
コメントへの返答
2009年4月20日 0:37
トヨタの建物なのですが、いろんな外車から箱スカGTRやホンダのS600なども飾っていて、結構楽しめますよ~^^
2009年4月19日 21:50
ビーナスフォートは 一度だけ行きましたが
現状 閑散としているですか・・

MEGA・WEB おしゃれなカフェもあるんですね
今度 行ってみよ~と

コメントへの返答
2009年4月20日 0:41
最近、ウチの家族では「穴場」になってます~^^

2Fにはアメリカンな軽食屋さんも有って…
両方とも、ちゃんとタバコ吸えますんで(笑
2009年4月20日 7:59
セレブの休日って感じですねw
ボクもカフェでゆっくり過ごしてみた~い( ~っ~)/
コメントへの返答
2009年4月20日 10:24
いえいえ、全然違いますよ~!
メインはココに2箇所あるゲーセンで
大入りのお菓子を取りまくる事…なので(笑
結構得意な方で、あまり損をした事が無いんです~^^
2009年4月20日 15:14
そういうガラガラの施設...好きです!
でもいつかつぶれるんじゃないかって心配しちゃう...
でもガラガラだから好き!?
コメントへの返答
2009年4月20日 19:25
ですよね~^^
穴場なのでつぶれて欲しくないんですが…(笑

最近は、中国・韓国の方のツアーのルートになっているみたいで、各国の言葉が出来るコンシェルジュがいたり、看板には数ヶ国語が書かれています~。観光客にも穴場になってる?(笑

プロフィール

「福田さん、一瞬メールしようと思ったのですが、3連休最終日だったので遠慮しちゃいました(^_^;)@sk-3 」
何シテル?   01/12 22:13
VW GOLF5 GTI からの乗り替え。 前車のGTIでは人生初の右ハンドルでしたが、今回は人生初のAT&4WDです! しかしBMWのATは優秀ですね♪ 人生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

iid IID SPACER HS SERIES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 06:24:29
Persevere mini専用 チェンジレバーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 23:22:56
sk-3さんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 03:55:41

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
VW GOLF5 GTI からの乗り替え。 前車のGTIでは人生初の右ハンドルでしたが、 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
イージーシステムの左ハンドル。 MOMO・アルミホイール、スーパースプリント・マフラー、 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
自分で購入した第一号車。 MTで、なぜか左ハンドル。 夫婦で宛ても無く、大阪からこの車に ...
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
3年ぐらい乗っていましたが、その時に同じ車に遭遇した事は、あまりありませんでした。 初 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation