• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

soukenのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

Happy Halloween 2011♪

Happy Halloween 2011♪






バカボンのパパと同じ年になりました!!


以上!w
Posted at 2011/10/31 23:49:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月24日 イイね!

中日本忘年会オフ2011♪

中日本忘年会オフ2011♪

今回、タイにある工場が浸水し、機械設備など全て全滅..
会社としても様々な対応に追われ日曜日も出勤する者も居る中 『中日本忘年会オフ』に行って参りました♪
忘年会を楽しみに仕事してますからね^^;

前日、天気予報は雨・・
洗車は諦め午前2時過ぎには就寝zzz



朝5時過ぎに起きるも雨・・
仕方が無いと思いGメンバーと一緒に集合場所の美濃白川へ。
着いても雨は止む事無く今回はオープン諦めだなと思っていました。

さてミーティング後、車列の発表!!
今回は僕が先頭、やわらかさんが最後尾でした。

今回は何時ものルートと違い金山ダム⇒せせらぎ街道⇒まつりの森⇒平湯大滝公園と言った感じです。

ではスタート♪
雨なので安全運転で参りましょう。

途中、金山ダムはキツいコーナー、落ち葉に雨とかなり面白い事にw

今回、関西組との合流は道の駅、パスカル清美で。



雨のせいか車も多くはありません。
せせらぎ街道を走り『まつりの森』を目指します。



しかし!!なんと言う事でしょう・・
あれ程、降っていた雨が上がりオープンひゃっほいに♪



晴れ男と女が多い(おバカさん)中日本ならではですね♪
って事で『まつりの森』現着。
ここで昼食となりました。

ここでは飛騨焼肉丼、飛騨牛カレーなどがお勧め!
あるお方はステーキライス@1500を注文。
しかし飛騨の文字が無い・・
届いた時に確認するとやはり飛騨牛ではありませんでした。
ここテストに出るので来年は注意する様にw

休憩後、平湯大滝公園を目指します。
勿論、オープンで!曇っていますがオープン最高\^o^/



平湯大滝に到着すると・・ウルトラマンventoが!!
本当に3分で危機的状況になるとは思いませんでしたw
日帰りの方とはここでお別れし少しの間、自由時間・・



恒例の『滝を見に行くど~!』
徒歩で10分位でしょうか?
下記写真は金で全てを解決する漢の図

 

平湯大滝
今回、デジイチだと荷物になるのでコンデジで撮影。
しかしイマイチスケール感が出ないのでタバコ置いてみましたw



一通り遊んだ後はお宿へ
無事にチェックイン後、二次会の買出しに。
今回、3回目のお泊りになるのですが宿の外に出るのは初めてwww
買出し後に『はんたいたまご』食べました。美味かった☆



18:00~宴会スタートじゃ!
最近の出来事から忘年会への思い等、良い話が続きます。



そんな中、グダグダになりながらもドヤ顔のS氏w



うさぎ耳のK氏



デコからボンジュール♪ T氏・・
tacomaさんのお子様、健やかに育ってね♪



忘年会終了後、2次会に突入。
深夜零時、お開きとなりました。
・・が、ここからが本番!
露天風呂にボーイズトークしに行きました。
風呂出てからもマッサーしながらトーク。
最終的に2時半就寝でした。

朝5時起床www
やわらかさんが用事で先に帰宅です。
目覚ましで起きました。
って、帰る?

2日目、かるがも先頭決定しましたw

朝風呂、朝ごはん、モーニングヒーコー後にチェックアウト。
道の駅 宙ドーム神岡を目指します。

って、おいwww



エンブレムのお陰で隣の車のオーナー様からは『この車、光岡か!?』と聞かれました。

その後、まつりの森を目指し昼食⇒せせらぎ街道⇒道の駅めいほうで解散となりました。

気の合う仲間と泊まりで語り合う楽しさ。
仕事で辛い事があってもこの忘年会やオフを楽しみに皆がんばってるんだなぁ~
・・と改めて思う事が出来ました。

一生懸命仕事してまた来年、忘年会で弾けたいです。

幹事のAtomさま、Ryo-ちんさん、先頭を走った僕、お疲れ様でした!
お会いした皆様、またオフや忘年会で遊びましょう♪

フォトギャラはこちら⇒  

Posted at 2011/10/24 01:09:33 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月08日 イイね!

秋♪

秋♪今年は去年より秋っぽい気がします。
皆様は如何お過ごしでしょうか?

秋といえば読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋など楽しみが色々あります。
僕たちはどちらかと言えば『ドライブの秋』ですかね?

先週の出来事になりますが秋オフがありました。
秋オフはまさに絶好のドライブ日和でした。

その前の木曜日は嫁様と奥美濃方面にドライブして来ました。
って、先週の出来事を今!?www



『古今伝授の里フィールドミュージアム』
ここで小休憩後、道の駅に向かいます。



『道の駅 古今伝授の里 やまと』
施設内にあるレストランでステーキ
食欲の秋 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



食後は足湯
ドライブで疲れた足を癒します♪

その後、156号線を北上し『ひるがの高原』を目指します。



『クリークサイド』でソフト(^^)
お約束です♪

その後、『クックラひるがの』でお土産購入後やまびこロードを南下し郡上八幡より高速で帰宅しました。
僕の中でブラっと行けて癒されるドライブコースです。

土曜日、いつもの面々とプチG♪



この後、ワルさんも合流しGで6人ガールズトーク。

その後、トーコンブッシュ取り付けにひろさん所まで・・
片道90キロ弱。
いつもG終了は夜中の2時、3時・・終了後、帰宅を考えると凄いなぁと思う^^;

ひろさんに頑張って貰ったお陰で次の日、秋オフではトーコンの威力を堪能出来ました☆

で・・帰宅後。
岐阜にあるベトコンラーメンへ
食欲の秋2 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



ベトコンラーメンって全国的なのかな?
にんにくとか沢山入って体がベストコンディションになる・・から命名されたとか!?

で、にんにくくさく秋オフ参加となりました。


そしてまだまだ続く秋の行事!!

中日本地区主催【みんカラコペン倶楽部中日本忘年会】

泊りがメインですが日帰りもOK!参加出来ます♪
是非、秋の奥飛騨を一緒に走りませんか?
寒いので上着は忘れずに!!

そして11月にはこの方主催!!

おはぎゅう&弾ツー

10月のおはぎゅうには参加出来ませんが弾ツーには参加したいと思います♪

思い起こせば昨年、初の徹夜で弾ツー参加。
ほぼ下道の往復650キロwww
途中の温泉効果から死にそうになりながらも眠らずに走ったのは始めてでしたw



弾ツー、こんなに楽しかった思い出の橋が今はもう無いと思うと悲しいですね・・





吊橋から眺めた風景
この場所からはもう眺める事が出来ないかもしれませんが心の中にしっかりと!

まだまだ秋はこれから!!
皆さん、色んな思い出を作りましょう♪



Posted at 2011/10/08 13:20:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日 イイね!

中日本地区秋オフ♪

中日本地区秋オフ♪今日は中日本地区主催の秋オフに参加して来ました♪

中日本としては実に1年ぶり!
久し振りの本格オフを堪能して参りました。

朝6時にGメンバーときりら坂下を目指して出発。
まだ10月、半袖シーズンと思ってオープンにしたのですが寒い・・


上着を着るのも面倒なので、そのまま高速もオープンで走ってました。
そしたら何時の間にか上着を着たら負けな雰囲気にw
帰宅まで半袖で過ごしました。
結局、得る物は何一つありませんでしたが・・

今回は17台のコペン、総勢20名の方が集まりました。
軽くミーティング後、御嶽山を目指します!

 















秋晴れの空の下、快適にワインディングを攻めます。



昨年は9月中頃に来たのですが駐車場は満車。
仕方なくUターンしたのですが、今年はご覧の様にガラガラ・・
美しい御嶽山を充分満喫しました♪



登ったら下る、カルガモを眺めながら次の目的地御岳ロープウェイを目指します。

ここで昼食。
僕はカツカレー♪



ソースかけますが・・!?醤油派も居るそうですw

食後、駐車場で自己紹介をして開田高原にソフト食べに行きます。



僕はすぐりヨーグルトパフェ。
甘酸っぱさが大人の味でした♪



そして解散場所のきりら坂下へ。
とても楽しいオフでした!

Atomさん、Ryo-ちんさん、取りまとめ有り難うございました!

今度は忘年会ですね♪
あっ!今から言っときます。
半袖はありませんのでwww

Posted at 2011/10/03 00:10:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ZIROちゃん、サンキュー♪こちらも昼間は暖かいねぇ~♪春の訪れを感じるよ(^^)明日から3月!お互い頑張りましょう!!」
何シテル?   02/29 18:59
セカンドにコペン乗っています。 メインより多く乗ってたりして・・(^_^.) コペンは楽しい車です。乗るたびにワクワクします。 車に乗り出した時の新鮮...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30 31     

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ついにベールが明かされた♪ 09年12月1号機より乗り換え
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
仕事のストレスを発散させる秘密兵器です。 何も考えず“風”になれる所が良いですねぇ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation