今回、タイにある工場が浸水し、機械設備など全て全滅..
会社としても様々な対応に追われ日曜日も出勤する者も居る中 『中日本忘年会オフ』に行って参りました♪
忘年会を楽しみに仕事してますからね^^;
前日、天気予報は雨・・
洗車は諦め午前2時過ぎには就寝zzz
朝5時過ぎに起きるも雨・・
仕方が無いと思いGメンバーと一緒に集合場所の美濃白川へ。
着いても雨は止む事無く今回はオープン諦めだなと思っていました。
さてミーティング後、車列の発表!!
今回は僕が先頭、やわらかさんが最後尾でした。
今回は何時ものルートと違い金山ダム⇒せせらぎ街道⇒まつりの森⇒平湯大滝公園と言った感じです。
ではスタート♪
雨なので安全運転で参りましょう。
途中、金山ダムはキツいコーナー、落ち葉に雨とかなり面白い事にw
今回、関西組との合流は道の駅、パスカル清美で。
雨のせいか車も多くはありません。
せせらぎ街道を走り『まつりの森』を目指します。
しかし!!なんと言う事でしょう・・
あれ程、降っていた雨が上がりオープンひゃっほいに♪
晴れ男と女が多い(おバカさん)中日本ならではですね♪
って事で『まつりの森』現着。
ここで昼食となりました。
ここでは飛騨焼肉丼、飛騨牛カレーなどがお勧め!
あるお方はステーキライス@1500を注文。
しかし飛騨の文字が無い・・
届いた時に確認するとやはり飛騨牛ではありませんでした。
ここテストに出るので来年は注意する様にw
休憩後、平湯大滝公園を目指します。
勿論、オープンで!曇っていますがオープン最高\^o^/
平湯大滝に到着すると・・ウルトラマンventoが!!
本当に3分で危機的状況になるとは思いませんでしたw
日帰りの方とはここでお別れし少しの間、自由時間・・
恒例の『滝を見に行くど~!』
徒歩で10分位でしょうか?
下記写真は金で全てを解決する漢の図
平湯大滝
今回、デジイチだと荷物になるのでコンデジで撮影。
しかしイマイチスケール感が出ないのでタバコ置いてみましたw
一通り遊んだ後はお宿へ
無事にチェックイン後、二次会の買出しに。
今回、3回目のお泊りになるのですが宿の外に出るのは初めてwww
買出し後に『はんたいたまご』食べました。美味かった☆
18:00~宴会スタートじゃ!
最近の出来事から忘年会への思い等、良い話が続きます。
そんな中、グダグダになりながらもドヤ顔のS氏w
うさぎ耳のK氏
デコからボンジュール♪ T氏・・
tacomaさんのお子様、健やかに育ってね♪
忘年会終了後、2次会に突入。
深夜零時、お開きとなりました。
・・が、ここからが本番!
露天風呂にボーイズトークしに行きました。
風呂出てからもマッサーしながらトーク。
最終的に2時半就寝でした。
朝5時起床www
やわらかさんが用事で先に帰宅です。
目覚ましで起きました。
って、帰る?
2日目、かるがも先頭決定しましたw
朝風呂、朝ごはん、モーニングヒーコー後にチェックアウト。
道の駅 宙ドーム神岡を目指します。
って、おいwww
エンブレムのお陰で隣の車のオーナー様からは『この車、光岡か!?』と聞かれました。
その後、まつりの森を目指し昼食⇒せせらぎ街道⇒道の駅めいほうで解散となりました。
気の合う仲間と泊まりで語り合う楽しさ。
仕事で辛い事があってもこの忘年会やオフを楽しみに皆がんばってるんだなぁ~
・・と改めて思う事が出来ました。
一生懸命仕事してまた来年、忘年会で弾けたいです。
幹事のAtomさま、Ryo-ちんさん、先頭を走った僕、お疲れ様でした!
お会いした皆様、またオフや忘年会で遊びましょう♪
フォトギャラはこちら⇒ ① ②