
今日頑張れば3連休♪
そして日曜日は中日本としての秋オフとなります。
中日本自体の存在は無くなってしまった訳ですが、僕がみんカラを始めた切っ掛けは『中日本オフ』に参加したくて登録したのが始まりです。
2007年10月・・アッと言う間に過ぎてしまいましたね..
毎年、春と秋のオフ、みんカラ周年オフ、忘年会オフ・・沢山の思い出を作る事が出来ました。
みんカラコペンクラブも役目を終えたと言う事でスタッフ様は解散し、現在は各々グループで活動している状況であります。
今現在も仲間内でのオフは参加しているのですが“あの頃が”が忘れられなくて今回の運びとなりました。
中日本代表、副代表だった『Atomさん』『Ryo-ちんさん』を探し出し(笑)“中日本”と言う名でオフ開催する事を承認して頂きました。
本当に中日本のオフは楽しかったです。
台数も多い時は50台近く集まったんでは無いでしょうか?
そんな台数、人数を纏めて無事故で終わらせる・・凄い事です。
語りたい事は沢山有りますが文章にするととてつもなく長くなりそうなので・・
会社でこれ以上書けないのが本当の理由www
今回、突然の呼び掛けでも17台/22名の方が集まって下さいました。
最初に参加した秋オフと同じ台数です。
考え深い物がありますねぇ・・
週末は天気も良さそうですし、参加される皆様お気をつけてお越し下さい。
10/7スケジュール
道の駅 にわか茶屋 8:00集合
8:30出発
http://www.mino-niwakachaya.com/
約40キロ
道の駅 古今伝授の里 やまと(小休憩) 9:30着
http://www.gujo-tv.ne.jp/~kuturogi/
9:45分出発
約75キロ
福井県恐竜博物館 11:45着
見学 http://www.dinosaur.pref.fukui.jp/
昼食 http://ooedo-fukui.sakura.ne.jp/category.php?cate=10&page=2
14:30出発
約5キロ
ラブリー牧場みるく茶屋 14:45着
http://lovelyfarm.lovepop.jp/
15:15出発
約70キロ
道の駅 やまと 17:15着
ここで一旦解散
近くに東海北陸自動車道大和インターあり
遠くから参加の人はここから高速に入ると便利です。
最終解散場所
道の駅 にわか茶屋
追伸:本日のGGCCでオフ打ち合わせを行います
当日は3グループに分けますのでご協力をお願いします
無線機(144)ある方は当日持参下さい♪
Posted at 2012/10/05 11:52:57 | |
トラックバック(0) | 日記