• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

soukenのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

今年も有難うございました♪

絡んで頂いた皆様、有難うございました!!
今年も無事に終わろうとしております。

仕事ではタイの洪水影響を未だ引きずっておりパッとしませんが、来年は良い年になると信じております♪

プライベートではやっぱりコペン漬けの1年だったでしょうか?
考える事はコペンの事ばかりでしたねw

オフも沢山行けたし来年もいっぱいオフしたいです。

そんな中、昨日はGGCC忘年会に行って参りました。
久し振りに電車に乗り、好きな音楽を聞いていうると学生時代を思い出しました。
時は過ぎたけど何も変わってないなぁ・・と考えながら。



でも岐阜の街並みは変わりました。
昔は昭和な感じがして良い味だしてたんだけど。
今は金の信長像が立ってたりしますw

岐阜駅で集合して一宮方面に電車で。
本当は美味しい焼き肉屋さんがあるのですが、20組待ちって事で断念。
再び岐阜に戻り居酒屋さんで乾杯でした。

 


本当は計画して大人数でやれば良かったのですが・・いつものGメンバーで。
しみじみと飲ませて頂きましたw
コペンの話をして・・大人の夜は更けていきました♪

帰宅後、コペンのタイヤがお亡くなりになったので注文。
今回はインチダウンしようと思い色々と相談してたんですが結局、165 55 14にしました。
タイヤは11A。
55な感じと進化した11が楽しみです。
・・が、最後の最後にやってしまいました。
完了メールが送られてくるのですが来ない。
アドレスを間違えて入力してしまい、完了できてません。
ショップは年明けからなんでまた電話しなければw
その間にまた心変わりしたりして(謎

皆様はどんな1年だったでしょうか?
また来年もオフでいっぱい絡む事を楽しみにしております。

では良いお年を!!

 

 
Posted at 2012/12/31 12:57:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月03日 イイね!

弾ツー牡蠣食べほ~そしてコンサート♪

弾ツー牡蠣食べほ~そしてコンサート♪週末の土曜日、けにいさん主催の牡蠣食べほ~に行って参りました!

今年で3回目、毎年の恒例行事になりそうです。
一昨年参加した次男が今年は行きたいと親子で参加となりました。




朝、6:50自宅を出発。


予定より少し遅れて出発となりました。
大山田PAでryouyaさんと、さ~じさんと7:30待ち合わせだったのですが、少し遅れると電話しました。
そしたら桑名と鈴鹿の間が16キロ渋滞で70分以上の事から下道で鈴鹿まで行くとの事。

それを受け、僕も桑名で降り鈴鹿を目指す事にしました。



途中、虹が沢山出てて(3重になってるのもあり)何か良い事ありそう!!
って思っていたら行くまでが大変・・
 
ナビは持ってるんだけど(コンソールBOXに入れっぱ)スマホのナビの方が操作が簡単で下道にセットし走っていたんですが何でこんな道!?って所ばかり走っていました。
 
明らかに地元の人も通らない様な道・・車1台がやっとの所を選んで走ります。
そんな時に限って出会わせて車をバックさせ移動orz
 
たまに遠くに順調そうに走る車の姿が見えるんですが知らない土地だから何処に行くか分からない。
覚悟を決めてナビに従って走りました。
 
なんとか鈴鹿インターまで辿り着き、集合場所の嬉野には間に合うことが出来ました。
渋滞・・嫌いだw

そして全員揃った所で牡蠣食べ放題会場へ向かいます♪



伊勢二見鳥羽シーサイドラインを走るんですが道が悪い・・
前のpicoさんはめっさ跳ねてましたw

途中、トイレ休憩って事で海の駅で休憩。


いつもここに寄るんですが海鮮丼に目が行ってしまう・・
今度ここメインでも良くないです?


そしてパールロードシーサイドラインを走っていると見えてきました!
浦村に掛かる白い橋。
ここを渡ると直ぐに到着です。



テンション上がります♪ 


3回目になると勝手も分かってきて、いかに重装備せず快適に牡蠣を食うか?
去年は合羽を着たんですが蒸すんですよね・・
かと言って何も着ずは煙に燻されお洒落着が大変な事に・・
結果、着なくなったジャンパーで武装です。


これで後は脱ぐだけ!完璧だ!と思ったら皆さん上手でした。
打ち合わせもせず“ツナギ”持参が3人も!流石です。

牡蠣食べ放題と言ってもずっと同じ味だと飽きるので調味料を持参します。
これマメね♪


さぁ!食いますぞ!!
親子で気合入れますw


 
殻つきの牡蠣・・この姿に癒されますw


だけど生木を使用するので煙が凄いことに!!


ツナギで牡蠣を焼く姿はまた新鮮で良いですねw

全体だとこんな感じ。


煙だらけwww
これが目が痛いし匂いは付くけど醍醐味です♪

唯一撮った牡蠣の写真。
帰って見たけどこの1枚だけでしたw
食べるのに一生懸命でした。


食べ終わって気付く景色の良さw

 
本当、食欲って怖いっすw

食後は鳥羽展望台へ
そして恒例のソフト♪
牡蠣食べた後の口直しにはピッタリです。


ここでTypeRさん登場!
牡蠣がNGらしく牡蠣後のツーリングに(風呂だけ)来て下さいました♪


風呂に入りに合歓の郷にある温泉に向かいます。
一応温泉道具は持って来たのですが今回は入らず。

マッサしたり


足モミして待ってました。


ここでTypeRさん、仕事の為に離脱!
わざわざ遠くまでありがとうございました!!
なんて男気のある入浴でしょうかw
今度は弾ツー行きましょうね♪

風呂上りに磯笛岬に夕日を見に行くんですが、エアーウォーカーけにいこと“おっちゃん”が何処か目指してズイズイ進んで行きます。

 
ここに来たかったらしいですw
このバックショットの所。


この国道、海に向かって終わりなのですが、その向こう、海を渡ってまた繋がっているそうです。
何気に凄いぞ国道260号線。

そして磯笛岬へ


ここからの眺めは最高ですね。
何と言っても歩かなくて良いw

 


ちょうど夕日に間に合いました。
癒される・・

しかし今回はコペン率低いっすねw


最後にぎゅうとらで買い物して帰宅となりました。

参加した皆様、お疲れ様でした!

遠くから参加して下さったkeikeiさん&奥様、ありがとうございました!

奥様には色々と息子に気を使って頂き有難かったです。

そしてTypeRさん、遠くまでありがとうございました。
今度は近場でもオフしましょう!

主催して頂いたけにいさん、ありがとうです!
今回は450キロとまたまた弾ツー基準に届きませんでしたがめっさ疲れました。

それは何故か・・
 
帰りは一足先にお別れしたんですがまたまた渋滞。
今度は亀山のスマートインターで降りまともなナビを使用して帰ったんですが・・

 

何故か同じ道を帰ってましたwww



そして昨日、馬場俊英さんのコンサートに行って参りました♪
11月に岐阜でもライブがあったんですが見事抽選落ち・・
ファンクラブに入ってても落ちるという抽選の高さw
結局、3回チャンスはあったものの見事駄目でした。
岐阜、4月にもあるけどチケット取れるかな?



嫁と次男(長男は行かず自宅待機w)3人で行って来ました。
次男は昨日と今日でかなりお疲れでしたがw


 
今回のツアーは毎回やる筈のアレが無かったのでちょっと物足りなかったけど、やっぱり馬場ちゃん最高です♪

 

Posted at 2012/12/03 17:28:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ZIROちゃん、サンキュー♪こちらも昼間は暖かいねぇ~♪春の訪れを感じるよ(^^)明日から3月!お互い頑張りましょう!!」
何シテル?   02/29 18:59
セカンドにコペン乗っています。 メインより多く乗ってたりして・・(^_^.) コペンは楽しい車です。乗るたびにワクワクします。 車に乗り出した時の新鮮...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ついにベールが明かされた♪ 09年12月1号機より乗り換え
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
仕事のストレスを発散させる秘密兵器です。 何も考えず“風”になれる所が良いですねぇ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation