• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

soukenのブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

弾ツー?牡蠣食べほ~に行って来ました♪

けにいさん主催、毎年恒例行事になった牡蠣を食べに三重まで行って来ました。

集合時間は9時3分。
何故に3分か分からないけど朝7時に自宅を出発。


四日市で恒例の渋滞表示13キロ・・
高速降りて下道で行こうかな?と思ったけど去年の反省を生かして渋滞に突入。
40分位で抜ける事が出来ました。

そしたらナビの到着時間が9時3分・・計画通りだw


そして時間前に集合場所の嬉野PA到着。


今回は6台9名で牡蠣食べ放題会場に向かいます。

第2伊勢道路が開通し、スイスイといつもの海の駅に到着。
ここで小休憩です。


ピンクとブルーのコペンは目立つんでしょうね♪
 色んな方に写真撮られてましたw 


そして時間が来たので会場に移動!!
いつもの浦村の白い橋が見えて来ました。


この看板を見るとテンションが上がります。


焼き牡蠣の苦労・・それは煙。
毎年、煙に悩まされていました。
牡蠣は美味しいのだけれど煙で目が痛いは、衣服がスモークされて臭いは、毎年どう対処するのか?が課題でした。

しかーし!今年は違います!!
何故かと言うと生木を使用しない所なのです(^^)v
そして場所も海上と言う何ともお洒落な♪



浮かべた船の中が食べる所になっていました。


こんな感じで準備されていました。
電気のコンロかな?これで焼くので煙は無問題です!


時間は90分、食べ放題スタートです♪


屋内の無風状態の中で煙を浴びる事も無く焼きあがった牡蠣。


1年ぶりの焼き牡蠣♪今年は少し小振りの様です。

ここでは牡蠣フライを丼にして出してくれました。
その他に牡蠣の味噌汁と牡蠣の佃煮が付いていました。


しかし!途中から何かが違う?と誰しもが思い始めていました。

食べる場所は快適で、牡蠣も美味しい・・
 
理由は電気コンロです。
火力が弱く、中々焼き上がらないのです。
牡蠣を食べる時間より牡蠣を見つめている時間の方が長い様なw

そしてもう1つ。
煙にまみれていない達成感の無さを!!

煙にまみれ、涙して焼きあがった牡蠣を食べる幸福感が無いのです。

やはり僕らはお上品な所より、生木を使ったワイルドな食べ方が合っていると言う事を確認してしまいました。
あんなに嫌だった煙が愛しいなんて・・

と言いつつも、こんなに食べたんですけどねw
  


まぁ、次回は煙の所に行こうと決めましたとさw

食後はパールロードを走り鳥羽展望台へ。


ZIROちゃ~ん!!ナマチチだよ~♪


時間もまだ早い事から次は『四角い灯台』を見に安乗岬へ。
あれ?今回は赤いのが居なくて百式が居てますねw

 
これが安乗埼灯台です♪


全国的にも珍しいそうです。




その後、土産を買いに道の駅『伊勢志摩』へ。


ここでお土産用の牡蠣を購入。
生食でもいける物です・・が、ちょっと怖いw

そろそろ夕暮れ・・横山展望台へ夕日を見に行きます。

 
が、山に隠れ夕日が見れず^^;


最後に聖地『ぎゅーとら』で買い物して帰宅しました。


参加された皆様、お疲れ様でした!
次は煙まみれリベンジしましょう♪

フォトギャラはこちら⇒ココ
Posted at 2013/12/15 20:33:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月02日 イイね!

最近の出来事からの!ナマチチブラザ~ズオフ♪

土曜日、馬場俊英さんの「FACTORY TOUR 2013」 に名古屋はZepp Nagoyaまで行って参りました!

いつもは車で行くのですが、今回は渋滞を避け電車で行ってみました♪

って事は酒が飲める!って事でビールを。


酒飲むと少しテンション上がりますw

ライブはバンド編成で、アコースティックも好きですがやっぱりバンドw
酒の勢いもありめっさ盛り上がりました!
楽し過ぎwww

あっと言う間にライブ終了。
もっと弾けたかった・・

せっかく名古屋まで来たのだからご飯食べて帰る事に。

以前、仕事で名古屋まで通ってたのですが地下街ばかり歩いててセントラルタワーズなんて入った事がないw
なのでご飯食べに行ってみました。

既にクリスマス色に染まってました。


夜景も綺麗だ☆

 
セントラルタワーズにちなんだごはん↓
横から見ると高かったw


と、最高の夜は更けていきました。

で、次の日w
12/1はオフ!
今回、群馬のZIROちゃんがこちらに遊びに来ようかな?って所から始まりました。
 
遊びにおいでよ!って言ってたら奈良のけにいさんからメールが・・
 
12月1日に岐阜に味噌煮込みうどん食べに行くから一緒にどう?って。

お互い岐阜に来る事を伝えたら・・じゃあ、オフしよう!って事になりました。
この2人はナマチチブラザーズを名乗っており、兄弟らしいですw
理由は知りませんが・・^^;


何人かに味噌煮込み食べに来る?メールしたらこうなりました!

 
2台写っていませんが、12台、15名w
しかもkeikeiさんご夫婦までいらっしゃります!
ここひと月の間に3回目www

群馬、埼玉、奈良に大阪、兵庫・・
皆さんの距離感が可笑し過ぎですw
だって味噌煮込みうどん食べに来たんですから・・^^;

って事で味噌煮込みうどん食べにGO!
ZIROちゃんに乗せて行って貰いました。

 

かっちょ良いぜ!ZIRO号!

そして着いたのが萬歩軒。
ここはTVで何度か紹介されたお店です。
味噌煮込み以外にカレー煮込みや、台湾味噌煮込み等、ちょっと変わったうどんが食べられます。

僕は台湾味噌煮込みに牡蠣をトッピング。


皆さん、喜んでくれたかな?


食後、さて、どうしようか?って事になり、ナマチチブラザーズのナマチチ食べたい!って事でお千代保稲荷へw

空いてるんだろうなぁ・・と思っていたら激混み!!


名物の串カツも食べたいね!って事で人気店の玉家へ!

うお~・・混んでる^^;

だけどせっかくだから突入!


只、そこに居座り黙々と食べます・・


女子も多いですね♪

食後、デザートのナマチチ(生乳ソフトクリーム)を探したのですが簡易的な物しかありませんでした。

だけど諦めず探していたら最後の最後にありました!
ZIROちゃん!!ナマチチだよ~!!

 
寒い中、ミッションコンプリートでした。

次は何処に?と言っても時間も時間だったので木曽三川公園へ。


ちょうど今日からライトアップが始まるって事で園内に。

 
明るいのに既にライトアップされてましたw

明るい中、全部見て周り一番良かったで賞はコレ↓

 
自由の女神!!
クオリティが何とも・・しかも遠目だと緑色の人にも見えるw
結論、明るい時にイルミネーションは見てはいけない。
見えてはいけない所まで見えてしまう・・

一度会場を抜け何となく肉まんw

 
世界の山ちゃんw
最近の弾ツーはグルメツアーになりつつあるなぁ・・

で、暗くなったからもう一度会場へ・・




あらま!綺麗!!
ちょっと感動しました♪

そしてここでお開きとなりました。

なんかグダグダのオフになりましたが弾ツー番外編って事で許してね♪

ではまた再来週、牡蠣ツーでお会いしましょうwww





ちょっとだけフォトギャラ⇒ココ
Posted at 2013/12/02 01:17:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ZIROちゃん、サンキュー♪こちらも昼間は暖かいねぇ~♪春の訪れを感じるよ(^^)明日から3月!お互い頑張りましょう!!」
何シテル?   02/29 18:59
セカンドにコペン乗っています。 メインより多く乗ってたりして・・(^_^.) コペンは楽しい車です。乗るたびにワクワクします。 車に乗り出した時の新鮮...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/12 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ついにベールが明かされた♪ 09年12月1号機より乗り換え
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
仕事のストレスを発散させる秘密兵器です。 何も考えず“風”になれる所が良いですねぇ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation