
昨日
ZEBのモータースさんへナビが直っていない旨連絡。
昨日はDが定休日とのことで翌日連絡。
本日、モータースさん経由でDにナビの不具合を連絡。
またまた言われました!
◎液晶の保護シートが貼ってありませんか。
◎電源を沢山使ってますよね。
これって前回解決してる事でしょ。
前回の修理の時に液晶保護シートは誤動作の原因になるからと言われ剥されて戻ってきてます。
電源に関してはヘッドレストモニターが気に入らないのでしょう。電源の使いすぎって常に言われます。でも昨年症状が出た時はモニターは付けてませんでした。それにウチは子供が大きいこともありほとんど使ってません。先日症状が出た日も全く使っていませんでした。
やはり やはり
不具合が出たら
まず
ユーザーを疑えと
倒壊マツダの方針のようですね。
この2項目は違うとモータースさん経由で伝わったと思いますが
新情報?
今日のDの話しでは前回の修理では症状が出なかったのでHDDを交換しました。との事でした。
あれ?OHしましたって事じゃなかったっけ?
前回の修理から戻ってきた時はHDDのデータが消えてなかったけどメーカーってHDD内のデータまでコピーしてくれたのかな??
さて、どうなることやら┐('~`;)┌

Posted at 2009/09/02 14:10:39 | |
トラックバック(0) |
MPV | 日記