
歳をとったからでしょうかね。
先日
行きつけの岐阜では大きい○A石油、出光のガソリンスタンドで。
(レジで後精算のセルフスタンドです)
嫁がカードポイントが貯まったんでもらった1000円の洗車カードを使って洗車機にかけました。(ドライブスルー洗車です)
カードを機械に入れるといつものように「洗車コースをお選び下さい。」とアナウンス。
500円コースを選択。
スタートボタン!ポチッ
あれ?
カードが返ってこない?
何故に?
ドライブスルー洗車なのでとりあえずそのまま洗車終了。
店内へ行き店長に1000円のカード入れて500円の洗車を選択したのにカードが返ってこない。と説明をしました。
店長は事務的にこちらには非はないオーラをだしながら
このカードは1000円コースのカードなので500円を選択されてもカードは戻ってきません。レジの所に貼ってある紙を指して、1000円分ではなく1000円コース一回だけだと。
他に客も居たので分かりましたとその場は去りました。
あっ?肝心な事を聞くの忘れた。
電話で、店長に500円コースを選んだ訳だが1000円の洗車が出来ているのか?を聞いたら
面倒くさそうに500円コースを選択しても1000円コースの洗車がちゃんと出来てます。と言われました。
・
・
・
ん~(´~`;)
どう考えても説明不足だろ。(-_-#)
それに店長の態度は客商売の人間の態度(口調)(ここではうまく表現出来ませんが)じゃないだろ。
なんか腹立たしく納得がいかなかったので
店長のブログに説明不足や態度について書き込みしました。
今だにコメ返はありませんがf^_^;
昨日、もう一枚の同様のカードでドライブスルー洗車をした際には
洗車コースの選択アナウンスはなく1000円コースが確定されてました。
最初からこうしておけばいいのに(-.-;)
昨日までガソリンスタンドではイベントをやっていたのでガソリンを入れレジ待ちの列に並び自分の番がきたら
店長がレジ店員の所に割り込んできて
私より後ろに並んでる人の精算をやりだしました。
レジの店員は慌てて隣のレジへどうぞと言ってくれたので、まぁ、良しとしましたが
報復かよ。
ここの店長は他店も兼任していて仕事は出来るかも知れませんが接客レベルとしては最悪ですね。
愚痴ブログでごめんなさい
でしたm(__)m
先日、結婚19周年を迎え
ふと
嫁と知り合って四半世紀たつことに気付きました。
よく
もったもんだ( ̄▽ ̄;)
違っ!
感謝の気持ちで一杯です。
今年は花束も何もありませんでしたが気持ちだけで・・・

Posted at 2010/11/04 10:07:44 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記