• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しらたま1号のブログ一覧

2020年07月03日 イイね!

GTEモードの素晴らしさ

GTEモードの素晴らしさ本日野暮用で往復300kmほどを走ってきましたが、いろいろと気づいた点があり覚え書がわりに。

・クロスクライメート
首都高含めて走行距離の8割がたが高速でしたが、ドライ時には別段挙動もノイズも気にならず。
サマータイヤと変わらないのふれ込みは伊達じゃないと改めて感じました。
ウェット〜ベビーウェットに関してはなんとも不思議な挙動。
接地感は微妙なんだけどグリップはしてるというか、この状況下だとスタッドレス的な特性に近くなるというか。。。
ドライでも似た感じはありますが、誤解を恐れずに言えば「バイクのタイヤみたい」
とはいえツーリングタイヤじゃなくてそこそこのスポーツタイヤっぽい感じですけど。

・エンブレ問題
GTEモードで走ることでアクセルオフ時の減速具合、またブレーキランプが点灯しなくて済むは解決。
走行中に弄るのは若干憚られますが、そこはもう信じるしかないw
初めて長区間GTEモードで走りましたが、バランスの良さが際立つ感じですね。
しばらくはEVモードとGTEモードの併用になりそうです、GTEモード時にはバッテリー充電も結構されるので!

納車後初のちょい遠乗りでしたが、疲れた感は全然なく車としての楽しさにも満足。
ハイブリッドモードだとやっぱり車重を感じることはありますが。。。
ゴルフとはまた別の楽しさと乗り味がありますね。
ますます夢中になりそうです。
Posted at 2020/07/03 22:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月01日 イイね!

キリ番!

キリ番!納車してから順調に距離を重ねてきましたが、
間も無く節目の距離を迎えるという事で準備。
目的地周辺で適当に距離を合わせ、目的地の駐車場で無事に撮影成功!
考えてみたら過去の車でこんなことはした事ないですね。。。




tripも併せて9並び!




きっちり10000km!
tripは9999.9kmまでの表示のようですね、0に戻りました!


Posted at 2020/07/01 19:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月30日 イイね!

ZERO 808LV 悲しいお知らせ

ZERO 808LV 悲しいお知らせZERO 808LV着荷し早速取り付けましたが、、、




エンジン回転数しか表示されません!
ハイブリッド絡みの情報はもちろん、
燃費絡みの情報も、ZERO 74V + ODB2-R2 の時と同じく全く取れませんでした。。。

残念!!!

Posted at 2020/06/30 16:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月26日 イイね!

回生ブレーキとブレーキランプ

納車1週間後の感想

上記にて書いた通りですが、パドルでのシフトダウン及びシフトレバーをBレンジに入れた際には回生ブレーキが発生すると共にブレーキランプが点灯します。
特にBレンジではアクセルのオンオフにリニアに連動してブレーキランプが点滅することになります。

コースティングは燃費向上に有益ですが速度調整がしづらい、やっぱりエンジンブレーキは欲しい。
ただそれでむやみやたらとブレーキランプが付くのは、、、と悩んでいましたが、
奥の手を見つけました。




GTEモードです。
リアのドラレコのステーに反射しているハイマウントストップランプをミラー越しで見て確認しているので、
当然完璧に確認できているわけではありませんが、
GTEモードにすると程よくエンジンブレーキが効いているような回生ブレーキの強さになり、
かつブレーキランプは点灯しない模様です。

とはいえ、走行中にDCCもステアリングモードも切り替わることとなるので、
あんまり車に良い気はしないんですけど。。。
常時GTEモードはねぇ。。。
Eモード時の方がHVモード時よりは車速調整しやすい感覚はあります。

燃費と実用性と後続車への影響とを悩む日々はまだまだ続きそうです。

Posted at 2020/06/26 22:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月25日 イイね!

レーダーの入れ替えを検討

レーダーの入れ替えを検討自分の車についているのはCOMTECのZERO 74V。
もう7年使ってる代物です。
OBDで接続しているのでブースト計がわりにもなるしデータ更新は無料だしでさして不満ありません。
しかし機能があれば全て使いたくなるのは人間の常(自分だけ?)
せっかくのEVなのでそんな情報等も表示してみたくなりますし、
項目があるのに表示されない物も多くもやもやします。

パサートGTEヴァリアントではdiscover proやAIDにいろいろな項目が表示されますが、
自分が最も不満なのが「燃費の表示」
「完全電気で走ってる分も含めて、結局リッター何キロ走ってるの?」というのがわかりません。
※電気分とガソリン分は別立てで表示される

現在のレーダーでは「平均燃費」の項目はありますが、
項目表示しても数値は表示されません。
これは前車のゴルフ7の時からそうです。

ただ新しいケーブルであるOBD2-R3と組み合わせれば、
いろいろと表示が有効になりそうな気配があります。
「車種により…」と注意書きがあるものの、物欲大王としては買って人柱となりたくなります。

そんなこんなで、実用燃費を満タン法以外で常時見たいが為にレーダーの入れ替えを検討しています。
ま、こうやって書いているということは買うんでしょうけどね。。。
Posted at 2020/06/25 22:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/329037/45734652/
何シテル?   12/26 00:05
思い立つと車をいじります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 23:52:49
アルファード30系のジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 23:49:32
クァンタム クァンタムソレノイドバルブ インテーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 00:16:55

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド ベルーガ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
前車と同じくプラグインハイブリッドで新しい車を探していたものの、プラス三列シートの条件を ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント
勢いあまってPHEVを購入 先代の足回りの異音を点検してもらっていた際に、「出てきたら買 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
物欲発散の為の購入! これからいじり倒して今度こそ乗りつぶしてやりたいと思います。 欲し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
家庭事情でワゴン+ATから絞られた末に選んだ車。 皆様のお手元にある?、柿本製のマフラー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation