■18:08

ずいぶん時間かかったけどやっと納車されたどー
所詮250の単気筒だしNC30に比べたら加速は雑魚いけど普通に乗る分には充分ですねー
時計がついてるのは便利で良いですねー
■22:09

月夜野なう
加速が鈍くて立ち上がりがもたつくから峠道はいまいちだねぇ
バンク角がなさすぎてちょっと倒しただけですぐスタンドがガリガリいうのが困りもの
なによりニーグリップなんてものはないからコーナリングの姿勢制御ができなくて怖い
■23:28

ちょっと寄り道して懐かしの道坂トンネル、通称ドゥーハントンネル。
ローリング族だった頃は毎週ここまで来て遊んでたけど、当時は綺麗だった舗装もボロボロになっててとても走れる状態じゃなくなってた。
…というツイートをしようと思ったらWiMAXはもちろんauの電波すら入らなかったでござる。
■23:34

そして山中湖。
バックに雄大な富士山があるのだけどまったく見えませんね。はい。
別に観光目的で来たわけじゃないのでなにをするわけでもなく帰ります。
■00:45

山の夜は夏でも寒いのをよーく知ってるのでウインドブレーカー持ってきといてよかったですね
■2:33
宮ケ瀬に寄ってヤビツ峠から246に抜けて帰ろうと思ったら災害通行止めとかで閉鎖されてたのでおとなしく帰ってきました
合計190km走って燃費は26km/Lでした
疲れました
仕事終わりに思いつきで走りに行く距離じゃねえわ…
Posted at 2023/04/11 09:59:05 | |
トラックバック(0) |
スカイウェイブ | 日記