• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

undef774RRのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

事故車?


昨日の暴風でカバーがめくれてました。ぱっと見は完全に事故車です。
ハンドルロックは外れたからイモビライザー繋いでイグニッションを直結すれば乗れないことはないけど、外装バラしたついでに色々メンテしたいのでしばらくこのままです。
正月休みの間に直せるかしら…
Posted at 2023/04/11 13:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイウェイブ | 日記
2020年12月30日 イイね!

冬休みメンテ開始


やっと仕事が納まったし年越し大寒波とか言ってるし、バイクを直すなら今日しかない!と早起きしたら狙い澄まして雨が降ってて不貞寝して、日が暮れる頃に起きて半端ない暴風に凍えながらキーシリンダーをバラしましたよ。さすがに横着は許さない面倒さで前回りが素っ裸になりましたよ。
Posted at 2023/04/11 13:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイウェイブ | 日記
2020年12月24日 イイね!

鍵故障

「いや…今夜は帰りたくないの…」
「空波子…わがまま言うなよ…」
「だってクリスマスイブなのよ?帰りたくないの!」
「あまり困らせないでおくれよ…」
「絶対イヤ!私帰らない!」
「仕方ないな…」(電話を取り出す)

先日から調子悪かったキーシリンダーが悪化して鍵が回らなくなりました。どんなクリスマスプレゼントだよ。
スカイウェイブは鍵が壊れやすいとは聞いていたけど壊れやすい場所多すぎだろ…
幸い家から15km圏内だったのでJAF呼びました。会員だから無料サービスです。一発で元取れちゃったね。
JAF入っといて良かったわ

→修理記録
Posted at 2023/04/11 13:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイウェイブ | 日記
2020年12月19日 イイね!

真夜中の氷点下ナイトラン

■21:20

明日走りに行こうかちょっと考えたけど日曜昼間なんて気乗りしない条件で電気毛布さんに勝てるわけがないので、それなら真夜中の氷点下寒中ロングランかなぁ。
とりあえず富士山一周なんてルートを考えてみたけど大丈夫だろうか?(凍結的な意味で)

シーズンオフがなんだって?

■3:26







なんか道ばたに煌々と明かりがついてると思ったら無人販売所でした。カップラーメンにお湯まで用意してあってオアシスですかここは?
ありがてえ…ありがてえ…

■6:14



寒いと体力の消耗が激しくてカップラーメンで一息ついたら仕事疲れが一気に噴出してきたので予定を変えて山中湖から先に進まず246で帰ってきました。
こんだけ寒いとやっぱ無理があるね!
足の防御力はだいぶマシになったけどそれでも放熱の方が大きくて結局同じでした。電熱の力でないと無理だこれ。


-5℃の中をバイクで走ると、60km/h時の体感温度は-20℃。身体はほとんど発熱してない状態だからもはや衣服でどうにかなるレベルじゃないです。
その中で一番幸せだった部分は真っ先に悲鳴を上げるはずの手でした。12Vの電源を贅沢に使えるグリップヒーターはむしろ熱いくらいに頼りになりました。


今回の装備上半身編。
電熱ジャケットの発熱をいかにして閉じこめるかが勝負。
中に保温効果の高いスウェット生地のインナーを着て、外は防風効果と熱反射生地を使ったアウターを装備。
効果は抜群で深部体温が下がって身体の芯からガタガタくるような寒さはまったくなかったです。さすがに重いけど。


今回の装備下半身編。
上半身に比べるとどうしても装甲が薄くなるので膝あたりはやはり寒かったです。ただ、尻はシートに挟まれて熱が逃げないので電熱効果でほかほかでした。
電熱パンツの生地が極厚でかなり無理がある歩きにくさなので、あまり役に立ってない茶ズボンはなくてもよかったかも。


課題はやはり足。その冷えっぷりたるや、USB程度の発熱では追いつかない気がするレベル。
トゥキャップ保温インソールが(冷え切るまでは)かなりの効果を感じたので、これを電熱化してバイクの12Vに繋げられれば理想的なんだけどなー。
なぜ手の電熱化ばかり充実して足はおろそかなのか…

真冬の深夜ランで一番困るのは休憩をまともにとれないとこですねぇ。
なにせ寒い。メットを脱ぐと顔が凍るしバイクを降りると手が凍る。休めるような店は閉まってるし、イートインできるコンビニもコロナのせいでどこも閉鎖中。
そんな中に現れた道志の無人販売所は本当にオアシスでございました。
Posted at 2023/04/11 13:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイウェイブ | 日記
2020年12月18日 イイね!

ツーリングサポーター試用

ツーリングサポーターはなかなか微妙だなー。
地図は見にくいし、ルートも作りにくいし、細かい操作性は悪いし、便利機能は色々あれど(俺には)いらないものばかり。
「もうすぐ景色が良いスポットです」とか言われてもナイトランじゃなんも見えないんですよ。
ガチツーリングなら便利だろうけども。

でも走った道をログに残しておける機能が欲しいのでこれだけのために月400円払えるかどうかかな。
とりあえず無料版だと使い物にならないクソゴミなのはもう少し緩和した方がいいと思うんですけど…
Posted at 2023/04/11 13:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイウェイブ | 日記

プロフィール

レプリカブームの頃にNS50FでデビューしてNC30でサーキットや峠に足繁く通ってました。 おっさんになってからは落ちついてスクーターでのんびり走ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
6789101112
13141516 17 18 19
20212223 242526
272829 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントタイヤを手組で交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 10:05:09
エアクリと2次エアホースの点検掃除Vr.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 02:33:45
ジキルマフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 02:18:21

愛車一覧

スズキ スカイウェイブ250 タイプS アカイウェイブ (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
通勤用に、高速に乗れて積載が大きいビッグスクーターが欲しいなと思ってどこからか中古で安く ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation