■6:45

伊豆の入口なう。
寒いのはいいんだけど車が多すぎて帰りたくなってます。
山は凍結が怖いからって海の方に来たけど平坦な道を延々走ってるだけで面白くもなんともないですね。
■7:47

芦ノ湖と富士山が綺麗ですよ。
-3℃ですよ。
■9:39

御殿場から山中湖を通って道志道の駅で一休み。
さすが晴天の日曜日、車もバイクもわんさかてんこ盛りです。
河童もマスクしてるご時世に自宅謹慎はどうした君達。
■11:03

都留から20号を経由していつもの牛奥みはらしの丘でございます。やっと気温も上がってきて道端の温度表示も5℃とかになりました。
一休みしてたら総勢500台くらいからなる珍走団の大パレードが列をなして通り抜けていきました。東京じゃ滅多に見なくなったけどまだ生き残ってるんだねぇ…
■12:45

そしていつもと反対向きで大菩薩ラインからの奥多摩周遊サーキットへ。
暖かくなったら昼間なんか絶対走りに行かないから夜間通行止めのここを走れるのは今のうちだけなのよね。
そろそろ帰らないと歯医者に間に合わないぞ。
■帰宅

スマホが途中でフリーズしてツーリングサポーターの経路ログが消えたので完全再現できないけどこんなルートだったはず。
昼間でのんびり休憩できたので360kmを10時間とやや遅いペースでした。
さすがに疲れたっていうか最初に海へ向かったのがつくづく失敗だったなと反省しきりでございます。
Posted at 2023/04/11 14:06:31 | |
トラックバック(0) |
スカイウェイブ | 日記