• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

undef774RRのブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

芦ノ湖~山中湖~大菩薩ライン~奥多摩湖

■6:45



伊豆の入口なう。
寒いのはいいんだけど車が多すぎて帰りたくなってます。
山は凍結が怖いからって海の方に来たけど平坦な道を延々走ってるだけで面白くもなんともないですね。

■7:47



芦ノ湖と富士山が綺麗ですよ。
-3℃ですよ。

■9:39



御殿場から山中湖を通って道志道の駅で一休み。
さすが晴天の日曜日、車もバイクもわんさかてんこ盛りです。
河童もマスクしてるご時世に自宅謹慎はどうした君達。

■11:03



都留から20号を経由していつもの牛奥みはらしの丘でございます。やっと気温も上がってきて道端の温度表示も5℃とかになりました。
一休みしてたら総勢500台くらいからなる珍走団の大パレードが列をなして通り抜けていきました。東京じゃ滅多に見なくなったけどまだ生き残ってるんだねぇ…

■12:45



そしていつもと反対向きで大菩薩ラインからの奥多摩周遊サーキットへ。
暖かくなったら昼間なんか絶対走りに行かないから夜間通行止めのここを走れるのは今のうちだけなのよね。
そろそろ帰らないと歯医者に間に合わないぞ。

■帰宅

スマホが途中でフリーズしてツーリングサポーターの経路ログが消えたので完全再現できないけどこんなルートだったはず。
昼間でのんびり休憩できたので360kmを10時間とやや遅いペースでした。
さすがに疲れたっていうか最初に海へ向かったのがつくづく失敗だったなと反省しきりでございます。
Posted at 2023/04/11 14:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイウェイブ | 日記
2021年02月22日 イイね!

NIKWAX

バイク用と仕事用のカッパが撥水効果を失ってただのビニール服になってるのでNIKWAXで撥水処理をします。
これからの季節は雨が多くなるし。



https://yamahack.com/763
公式の説明動画を見ながら洗濯機にカッパと専用洗剤を投入して洗い、すすいでからNIKWAXを投入して撹拌、10分ほど漬けこんで干すだけです。



干す時は水がベチャーっとなってたんですが、乾いたらバチバチに弾くようになりました。これは頼もしい。

難点としては洗剤+撥水剤で2500円もするところでしょうか。
万単位のお高いレインウェアならまだしも、数千円のお手軽カッパに使うにはコスパ悪い気がします。
洗濯機ではなく浴槽で手洗いした方が残り汁を使い回してバイクカバー等をついでに漬けこむなど、コスパを上げられると思います。

NIKWAX(ニクワックス) LOFTテックウォッシュ BE181 【洗剤】(¥1180)
https://www.amazon.co.jp/dp/B000W7V1MM

ニクワックス(NIKWAX) TX.ダイレクトWASH-IN 【撥水剤】 EBE251(¥1330)
https://www.amazon.co.jp/dp/B000W7SZ5S
Posted at 2021/03/02 20:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月17日 イイね!

CJ43A でかい・遅い・快適

のんびり走るには良い車両。しかしCJ43Aはもう古く、程度の良いものはほとんどないです。壊れるたびにバイク屋へ持ってったら余裕で新車が買えるはめになるので自分で直せない人は買っちゃダメです。
Posted at 2021/02/17 03:37:14 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月15日 イイね!

オギノパン




昨日は宮ヶ瀬湖の近くにあるパン工場に行ってまいったんです。一度寄ってみたかったんだよね。走り行く時は大体ここ通るけどいつも夜中だし。
揚げたて揚げパンがふわふわカリカリでめたくそ美味かったです。
今度は山のはちみつ鯛焼きに寄りたい。
Posted at 2023/04/11 13:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月13日 イイね!

気のせい

なんか知らんけど加速が妙に良くなったなー?
前は6000rpmでクラッチインしてから4000以下まで落ちこんでたのに5000以下にならなくなったぞ。
エンジン周りの整備は冷却水とプラグとギヤオイルと二次エアホース直したくらいでそんなに変わるもんじゃないと思うんだけども。不思議。というより不気味。

あ、ホイールベアリングが腐ってたのを新品交換したのは結構効いてるんじゃないだろうか。
なにせ手で回すとゴロゴロいってベアリングではないなにかに変貌してたからな…

Posted at 2023/04/11 13:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイウェイブ | 日記

プロフィール

レプリカブームの頃にNS50FでデビューしてNC30でサーキットや峠に足繁く通ってました。 おっさんになってからは落ちついてスクーターでのんびり走ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントタイヤを手組で交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 10:05:09
エアクリと2次エアホースの点検掃除Vr.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 02:33:45
ジキルマフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 02:18:21

愛車一覧

スズキ スカイウェイブ250 タイプS アカイウェイブ (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
通勤用に、高速に乗れて積載が大きいビッグスクーターが欲しいなと思ってどこからか中古で安く ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation