■15:04

昼間なら奥多摩周遊サーキットに行かなきゃ!ということでやってきました。車が多すぎて精神的に疲れます。巣籠もりはどうした君達?
道端には普通に雪が残っててやっぱ夜は危なそうだなぁといったところです。
それにしてもバイクの音がこだまして本当にサーキットっぽいですねー
■17:16

奥多摩湖を過ぎておなじみになりつつある大菩薩ラインからの牛奥みはらしの丘。こないだ来た時まではまるなか園のとこにベンチがあったのに撤去されてて泣いた。
昼間なのに-2℃とか寒すぎませんかね?
■19:09

R411からR137で河口湖へ抜けたところでいいかげんおなか空いたので晩ご飯。
せっかく店が開いてる時間なんだからということで山梨に来たらほうとうとワカサギの天ぷらでしょう。
ここまでの走行距離は187km、まだ体力は余ってるけどそろそろ帰らないと明日の仕事に差し支えるかな…
■23:01

帰ったんた。
9時間で290km、ほどよく疲れたところで家に着くという理想的な案配でした。燃費も29km/Lとなかなかの好成績。
それにしてもワークマンのイージスジャケットが無敵すぎて-2℃程度では電熱ウェアの必要を感じないです。まさに神の盾よ。あとグリップヒーター。
Posted at 2023/04/11 13:56:31 | |
トラックバック(0) |
スカイウェイブ | 日記