• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もぐぞうのつぶらな瞳のブログ一覧

2025年01月25日 イイね!

人生初、コロナに罹りました。

人生初、コロナに罹りました。1月23日に節々が痛くなってきて体がだるい。午後になり酷くなってきたので、会社を早退し様子を見ていると、だんだん熱が出てきてそれでも37.8位。発熱後24時間経ったので、発熱外来があるクリニックに電話しました。受診を受けてくれるというので検査してもらったところ、コロナが陽性となってしまいました。
医師に基礎疾患(脳梗塞、高血圧)があるので、ウイルスを減らす新薬があると勧められ(高いとは言われました)、勧められるまま処方箋をもらって、薬局へGO。
金額を聞いてびっくり!!3割負担で27,120円でした!!先生!高いのレベルが違うじゃないですか!
その後、熱がさらに上がり、この薬と解熱剤を飲みましたが2日間39℃の熱でだるだるです。
ラゲプリオという薬は必須ではありません。処方してもらうかどうかは、本人次第です。よく考えていきましょう。

Posted at 2025/01/25 19:48:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月01日 イイね!

会社の車、日産セレナC26 エンジンからの異音で長期入院決定

5月の中旬に車検を完了し、一週間ほど社員みんなでかわるがわる乗っていました。5月下旬にエンジン音が大きい!と話になった。ボンネットを開けなくても聞こえる異音。エンジンをかけないで!と話になり日産に電話する。
車をローダーで営業所に持ってきて欲しい。でないと診られない!と言われる。取りにも来てくれないらしい。たまたま会社の駐車場だったから良かったが、公道だったらその対応酷くないですか?
保険会社にレッカー手配。故障車扱いで対応してくれました。少し遅れて届けられた営業所に行き、エンジンを掛け一緒に確認すると

ecoモーターというオルタネータからの音だとのことでした。ハイブリッドだと呼び方が違うのか?そういえばリコールのハガキでそんなことが書いてあったのがあったことを思いだす。

リコールですと日産のサービスの方から宣言されました。ただ部品は秋から冬になるそうです。

えーーーーっ!

しかしよく聞くと、作っているモーターを先に回してもらう手配ができるとの事。それでも8月だそうで長期入院決定となりました。その間車が1台少なくなるのは困ると話したらレンタカーを手配してくれました。

車検をしたのは違うディーラーだったのですが、会社の車の保険はこちらのディーラーで加入手続きをお願いしてました。レッカーを保険で頼んだため、レッカーしたと保険会社からFAXがきた。車検をしたばかりで何か不具合がありましたか?と電話がかかってきました。心配をお掛けしましたが、日産のリコールです。ドタバタしましたが、どうにか成りそうです。エンジンもメタルとかでなくて良かったです。リコールのハガキが来ている人は、突然なりますので気をつけましょう!
Posted at 2024/06/01 20:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月21日 イイね!

かなりの進化?

VMから進化が凄いの一言。ボディ剛性は上がり、エンジンはトルクフルになり使いやすく、CVTも凄く良くなっている。
Posted at 2024/01/21 16:31:37 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年10月08日 イイね!

エンジン始動直後のストール及びアイドリングの落ち込みについて

先日、会社で会長に「この車は調子が悪い!点検から帰ってきてからだ!」と叱られた。会長はXVに乗っている。もう歳も歳だし体が大変なので、乗り降りの楽で小回りの利くXVを愛車にしている。もう高齢なので最後の車と考えているらしい。車は会社名義なので、乗るのは会長、管理は私・・・・。考えてみればこの車に長く乗っているな~。
で、調子が悪いではわからないので症状を聞いてみると
  ・エンジンを始動してすぐにストールする(エンジンが止まる)。
  ・信号とかで止まりアイドリングになると、エンジンの回転数が急に落ち込む。

調子が悪いの一言で言われてもなかなか難しい。
実際に車に乗りエンジンをかけてみると、直後に止まってしまう。かかってもアクセルを踏んでいないとアイドリングで、エンストをしてしまう。う~ん、症状の確認ができました!!

デーラーに持っていく前にいくつか点検してみよう!とボンネットを開ける。
まず疑うのは、バッテリー。R3年に交換済みでした。大丈夫そう
次は、エアフィルター。外して掃除して、戻してアクセルペコペコ。症状変わらず。
AFセンサーかと考えたが、AFメーターが悪いとアイサイトエラーがでるはず。
次に考えたのは、スロットルでした。エアフロも考えたが、今のスバルが採用しているエアフロの故障はほとんど聞かない。GC8F型のフィルム式のエアフロは、よくダメになったのでいつも予備を持っていた(懐かしい)



ということでスロットルを確認します。
結構きれいに見えますが、スロットルはエンジン側を見ないとわかりません。
エンジン側

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/066/617/845/54064e1a2f.jpg

結構汚れています。
スロットルに汚れが付くと動きが悪くなるのと、アイドリング時はエアーが通るスロットルの細い隙間が、汚れでさらに狭くなるか塞がれてしまうからエンジンが安定したアイドリングになりません。
近くのホームセンターで購入したキャブクリーナー(約400円)できれいにします。ちなみに私のレヴォーグはスロットルの掃除済みです。←掃除の仕方はこちらで調べてください。
直接かけると電子部品に影響が出そうなので、雑巾にたっぷりスプレーして拭き拭きを繰り返します。
清掃後

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/066/617/848/2cbb0c15dd.jpg

きれいになりました。
もとに戻して、エンジン始動!!
ストールもしないしアイドリングも好調。
会長の機嫌も治った!!

スバルだけではなく、どのメーカーの車も同じようなことになるが、スバルの車はスロットルの隙間が狭いのだろうか?時々アイドリングの落ち込みの話を聞くことがある。気になる方は、清掃をしてみてください。ディーラーでもやってくれますが、XVで10,000位かかるらしい。5年ほど乗っているいるなら、定期点検時にお願いするもの良いかと思われます。
今回はディーラーに出しませんでした。
会長が怒った状態で会社に来たのは驚きでしたが、何とか治ってよかったです。
Posted at 2023/10/08 22:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年09月02日 イイね!

今度のレヴォーグについて

上さんと車の買い替えを話をしていたら、上さんがディーラーに行こうという話になった。担当営業さんもいて今度の発表のレヴォーグ及びレイバックの話が聞くことが出来た。レヴォーグは3グレードでGT,GT-H,STi。外観と内装は現行とほとんど変化が無いとのこと。よーく見ると気づく程度何だそうです。3眼カメラのアイサイト、マルチビューモニター(日産のアラウンドビューモニターとおなじ?)、スマートフォンとの連携の強化(無料版と有料版約¥500が有りでスマートフォンからエンジンスタートなどができるそうです。WiFiが届く範囲なので、群馬から都内の車のエンジンスタートができる)。
レイバックは車高が200mmのSUVレヴォーグ。グレードは1種のみで、普通のレヴォーグの真ん中のグレードのSUV。タイヤはフォレスターと同じサイズになる。車高、フロントグリル、フォグ周り、樹脂フェンダーガードが普通のレヴォーグとの違いでした。前から見たら普通のレヴォーグと結構違いました。
あとシートが普通のレヴォーグがバケット感が有り、レイバックはそれより少し浅めになっているとの話でした。
来週からホームページでレイバックが公開され、カタログも配布できるそうで、公開前に写真がSNSとかで公開されると、凄くまずいと言われたので、文章のみです。ご容赦を。
Posted at 2023/09/02 20:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「人生初、コロナに罹りました。 http://cvw.jp/b/3290730/48224517/
何シテル?   01/25 19:48
もぐぞうのつぶらな瞳です。群馬県伊勢崎市に生息中。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤドアスマートキー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 07:14:47
プラグ、イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 21:16:05
純正ドラレコのmicroSDカードを64GBメモリに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 01:07:17

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグD型 Not STiです。 子供の誕生日を納車日にしました。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
上さんの車です。恥ずかしいので、洗車したら写真を撮ります。 やっと撮れました。
日産 セレナ 日産 セレナ
会社の車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation