鶏の醤油煮 焼きそばのチーズ卵包み ひじきのしょうが煮 水菜の梅浸し
トマト ブロッコリーの茎のきんぴら 漬物 五目豆 ブロッコリースプラウト
ブロッコリーの茎っておいしいですよね。
私は茎の方がおいしいんじゃないかとも思います。
薄焼き卵にスライスチーズを乗せて、そこへ焼きそばをおいて包みます。
チーズがないと包みにくいですが、接着剤の代わりになってくれて、味的にもチーズが入るとおいしいです。
今日は茶色ばっかりだなーと思っていたけど、スプラウトの緑とひじきの黒、
トマトの赤は、やっぱり見栄えを綺麗にしてくれますね。
いつもいつも「帰ってきたらお弁当箱出しなさいよ。台所の片付けが終わったら
自分で洗ってもらうんだからね。」とこれだけうるさく言っているのにも関わらず、
天敵くんは3日に2日は忘れます。
帰ってきた時に「今のうちに出さないとまた忘れるよ」
と言われているにも関わらず、です。
そのまま二階にカバンを持って上がり、11時や12時の寝る前に思い出し、
すごい時は深夜や明け方に起きてきて自分で洗っています。
そんなにお弁当箱を自分で洗うのが好きだとは、母は知りませんでしたよ(ΘΘ)ρ
昨日見かけた変な言葉
・成せばなる 洗えば食える 何物も
Posted at 2008/03/26 09:47:05 | |
トラックバック(0) |
お弁当・お昼ごはん | グルメ/料理
2008年03月25日
みんなが好きなハラミで焼肉丼弁当に。
卵焼き 青梗菜のおひたしオイスターソースかけ もやしのマヨネーズ和え 五目豆 漬物
トマト ポテサラハム巻き ご飯は海苔段々。
★3月14日のほぼ日手帳の言葉★
『君が好きだ』ということは、『君を育てた環境が好きだ』ということでなければ、
成立しないんです。
『君は好きだけど、君のお父さんとお母さんは嫌いだよ』ということでは、
のちのち、大変な戦争が待っています。
Posted at 2008/03/25 11:38:41 | |
トラックバック(0) |
お弁当・お昼ごはん | グルメ/料理
2008年03月24日
コロッケ丼。
コロッケはご飯と同類、の意識がある私には
コロッケをおかずにご飯を食べるということができません。
(コロッケがキライな訳ではないんですよ)
以前、キャシー中島さんがコロッケ丼にするとおいしいと言っていたのを実践して以来、
コロッケ=丼に。
コロッケ丼は大好きですが、今でもコロッケの単品はおかずにできない私ですw
あれ、なんだかコロッケを連発しているとおかしくなってきて
コロッケって何だっけ??って思ってきたのは私だけ??
Posted at 2008/03/24 09:09:23 | |
トラックバック(0) |
お弁当・お昼ごはん | グルメ/料理
2008年03月22日
昨日のお弁当。
ご飯が残っていたのでオムライスにしました。
合宿中で大食漢がいないので、ご飯やお弁当の感覚が狂います。
右上のマリモ羊羹みたいなラップの包みは、デミグラスソースです。
食べる時に爪楊枝でプチッと刺してオムライスにかけます。
今日のお弁当。
数日前から頻繁に頭痛で調子が良くないのと、
お弁当一個だけかぁ…という気の抜けた感じが
この二日間のお弁当に如実に現れています(笑)
Posted at 2008/03/22 16:07:02 | |
トラックバック(0) |
お弁当・お昼ごはん | グルメ/料理