2021年05月29日
今日、お天気よろしい☀️
琵琶湖岸を北上しました。
折り返して、近江八幡のラコリーナに
寄り道。
オープンした時間だったから、
写真に他のお客さんは写っていません。
今日は並ばなくても買えました。
3時のおやつ😋😋😋😋😋😋😋😋😋
Posted at 2021/05/29 11:20:34 | |
トラックバック(0)
2021年05月01日

トルコキキョウの所は、都会じゃないから、
電柱に電線がフツーにあります。
そこは、カラスの止まり木になっています。
家の前の電線はカラスのお気に入りの場所。
その下は
爆撃の痕跡が多数〜。😩
じぃーっ、電線に止まってるヤツを見ている
すると、
爆撃が、何度か‥ なんとかしたい❗️
Posted at 2021/05/01 17:10:38 | |
トラックバック(0)
2021年04月30日

放ったらかしでも、
咲いてくれました。
2週間前までは、枯れた茎だけで、
本当に枯れてしまったのかと諦めていました。
庭に次々花が咲くと、嬉しいですね😊
Posted at 2021/04/30 12:16:21 | |
トラックバック(0)
2021年04月24日
この記事は、
気になる木じゃなくて…気になる穴編について書いています。
§波留§改さんのブログ
「気になる木じゃなくて…気になる穴編」
について、ホンダカーズで尋ねてみました。
土曜日のホンダカーズ。
お店のオープンの時間から代わる代わる
お客さんが訪れていた。
別件で、行ったんだけど、
思い出して、整備士さんに尋ねたら、
整備するためにあるもの。
タイヤハウスの黒い樹脂?塩ビのカバー
を捲り上げて
引っ掛けるためのもの、なんだって。
ここを捲りあげて、
(タイヤの奥だから、
かなり分かりずらい😓)
この穴に引っ掛けるんだって、
この、写真は N-WGN 運転席側の前輪。
N-BOXにもありました。
どちらの🚘にも、前輪両側に付いて
ありました。
‥‥NOTE には無かったよね。確か
Posted at 2021/04/24 13:00:42 | |
トラックバック(0)
2021年04月21日
今年も暴れん坊のモッコウバラが咲きました。
(4月12日の様子)
(今朝)
今、満開ということは、
ゴールデンウィーク後半は花がら摘み
で終わってしまうかな?😓
ついでに枝も切っちゃおう。🤗
(切っても、切っても
シュートが伸びてくるから😵)
Posted at 2021/04/21 14:14:00 | |
トラックバック(0)