• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっぴ@B4のブログ一覧

2016年10月21日 イイね!

スペアタイヤの必要性

BMWで出かけた帰りの首都高。突然路面の穴に落ちたかのようなドンッという振動。1分後パンク警告が出ました。
路肩も少なく、流れも速かったので停めたら逆にあぶない状況で、減速。ビクビクしながら最寄り出口で降りて、安全な場所で車を停めてチェックします。
40偏平のタイヤ、かつリアだった事でハンドル取られることなかったのが不幸中の幸いでした。
RFTではないので、日頃から積んであるパンク修理キットを使ってみますが、適切に動作したものの空気圧が上がりません。シューシュー漏れてる。。。
その場の応急修理は諦めて、ロードサービス呼ぶか迷いつつ検索したら1km先にタイヤショップがありました。

ハザード出しながらなんとか到着。外して見てもらうと、ちょうどタイヤの角が裂けるように大穴が開いています。これではパンク修理キットでも歯が立たんか、、と思わせるくらい。
次の日の予定と在庫状況から、少ない選択肢で選ばざるを得ず。かなり痛い出費になりました。

今回は街中でタイヤショップも開いている時間だったので事なきを得ましたが、スペアタイヤがないというのはリスク。やはりRFTでしょうか。
Posted at 2016/10/21 08:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月19日 イイね!

エアバックのリコール

エアバックのリコール備忘録
レガシィに続きBMWにエアバックリコールのお知らせ。
Posted at 2016/10/19 08:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月10日 イイね!

久しぶりの更新

かなり久しぶりの更新。
既に前の事ですが、乗り換えております。やはりB4(BL)です。スバルは4台目、20年近く。
ここ数年家族には全く不評ですがMTをひとりで楽しんでいます。
いろいろな環境の変化に車に乗らない時期もありましたが、みんカラは常に参照して、いろいろ参考にさせて頂いてました。発信となると筆無精ですね。
無理せず続けられたらと思います。
Posted at 2015/09/10 00:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月09日 イイね!

スタッドレスに交換

スタッドレスに交換ようやくスタッドレスに交換。やらなくてはと思いながらも土日も仕事に追われ。。。
前車レガシィワゴンGTから引き続き使用なのでサイズは215/45-17です。特に問題なく?(若干車高は下がったのかな)使用してます。
交換して改めて思ったのは純正18インチアルミ+タイヤの重さ。何キロあるんでしょうね。走りのためには軽量ホイールが欲しいところですが(燃費も良くなるし)、この純正アルミのデザインが良く、気に入っているので悩みます。


Posted at 2008/02/19 10:44:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年12月14日 イイね!

いまごろになって試乗

いまごろになって試乗先日ついにインプレッサ新型STIに試乗してきました(てゆーか、遅いね)。。
写真は斜めからですが、1800ミリのボディはかなりワイドで迫力あります。

メモ代わりに短いインプレを・・
インテリジェントモードで走り出すもエンスト連発してしまいました。クラッチは比較的ミートしやすいのですが、アクセルに対しての反応が緩やかだからか。

その後、いろいろ試しましたがS#が一番運転しやすかったように思います。車体の剛性が高いのか室内への騒音の入りも少なめで(もちろんレガシィの方が静かだが)、ジェントルなイメージ。

大通りで3速でフルスロットル、Gがかかって一瞬で結構な速度に達します。たいしたもんです。
町中ではエンジン性能は使い切れないですが、この余裕は環七とかのようにアップダウンが結構あって、合流が頻繁にあったりする道ではスムーズに走るのに貢献しそう。

足回りは決して固くない、が、ノーマルのレガシィよりもロールが少ない気がする。バネだけではなくスタビの仕様からくるのか。

6速MTはショートで気持ちいい。カチカチッって感じ。やっぱりMTいいもんです。

内装はやっぱりチープ。。。初代インプ(比較古いが)もチープな材料でしたが、ダッシュからドアに曲線的につながるなど、包まれ間のあるデザインでした。もう少し空間的デザインが必要ではないだろうか。せめてオーディオはつけて欲しかった。

シートはオプションのレカロだったので当然だがスバラシイのひと言。

ノーマルで乗り出し400万弱とは、、、もはや若者が気軽にドライビング練習できるクルマではなくなってしまったようです。

乗ったらマイB4が色あせるかもと思ってたけど、そんなことなく、B4結構速いぞと思い直しましたよ。よかった。





Posted at 2007/12/14 01:58:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@2430 ありがとうございます。ついに大物修理かも。(^^)」
何シテル?   02/22 07:34
ブルーバードセダン1600LX(U11)4MT→パルサー3ドアハッチバックX1(N14)5MT→インプレッサワゴンWRX(GF8C58D)5MT→レガシィワゴン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

身近にあった珍百景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:54:37
SG9からの乗り換えですが同じ2500ccターボエンジンでも性格が全く異なります。SG9の加速は放物線的に盛り上がる高回転型なのに対し、S402は低速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 21:26:30
BMW Individual ブラッククロームフェンダーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:15:09

愛車一覧

BMW M3 セダン 白M号 (BMW M3 セダン)
E90 M3 BMW E9X 3台目 セダンボディのクーペ顔。 S65B40Aエンジン ...
BMW M3 セダン 黒M号 (BMW M3 セダン)
※22万キロを駆け抜けて、白号へ引き継ぎ。 初めて不動の原因となった故障DCTメカトロ交 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
e90 325i(Mスポーツ) AT限定な家族のために。どうせならと今はラインナップにな ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
スバル4台目。レガシィBP/BLシリーズ3台目。 やはりMTは楽しい。 スーパーノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation