• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りなぞう2010の愛車 [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2023年2月23日

バッテリー交換(3年/ 実質使用2年6ヶ月)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正バッテリーの交換

先日、車検の受検をした際、指摘をうけたバッテリーを交換しました
診断レシートは詳しく見せてもらえませんでしたが、判定は悪かったようで、最後まで交換を勧められたものです
2
入れ替えたのはこれ!!
GSバッテリー M-42
(青のカオスとずいぶん迷った)

ネット購入(およそ8千円、+ポイント1千円 ∴ 実質7千円)

これを2年~3年使えれば、無理にワンランク上げなくても・・・

さて、ポチッとしてから届くまで、3日
早い!!

もっと、びっくりしたのは

バッテリーは傾け禁止、天地無用!が鉄則

ご覧のような保護梱包で配送でした
なかなか考えるもんですねぇ~
3
作業開始

元のバッテリーを取り外したら
結構汚い!!

砂混じりのゴミがバッテリー底部についていたので、簡単に清掃実施

取り外しは 10mmミニラチェットと
10mmスパナを使いました
バッテリー固定ネジが長く
ロングボックスレンチじゃないと無理だったので、スパナを使用して外しました
4
各部品

事前にyoutubeで学習したとおりの
パーツ組み合わせでした

また、事前リセット?も実施
意味はわかりませんが、ボンネット開けて、ON/OFF後 3分以上経過後での作業開始

メータパネル系は事前に写真を撮って記録(距離、燃費など)
5
交換後です

ターミナルは指定トルクでの締め付けと、指示があったのですが、無いので「指トルクレンチ」を信用しての締め付けです(笑)

バッテリー固定ステーネジの締め具合がよくわからなかったので、こちらは少し強めの「親指トルク」
大丈夫でしょう!!
6
交換後の作業
・運転席ウインドウ動作のリセット
・インパネの再設定
 (日時、その他メンテ情報)
・ディプレイオーディオの設定
 (リモコンのkeyアサイン)
・バッテリーセンサーの初期化?
 前ドア、電装系をOFFして15分
 キーロック
7
残念な点
バックアップ電池を使用しないと、トリップメータ、燃費記録、その他の履歴がすべてクリアされます
いろいろ履歴でメンテやエコ運転の励みにしてたのに・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

「忘備録」補充電(維持充電)

難易度:

冬タイヤに交換。

難易度:

全国地図更新

難易度:

夏タイヤへ交換

難易度:

法令12ヶ月分解点検

難易度: ★★★

天気がいいので洗車~の草刈り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「蓄圧式洗車クリーナーについて http://cvw.jp/b/3292269/48308750/
何シテル?   03/13 13:38
りなぞう2010です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シェアスタイル ヤリスクロス専用 ナビキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 12:09:36
THEBEATさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:56:28
[スズキ ハスラー] ラジエターコアガードDIY取付2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 10:51:09

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
22年7月2日に我が家にやってきた!! 1月契約(試乗し、ターボ4WD一択) 4月にマ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産 デイズに乗っています 諸事情で安全機能が付いた車に買い替えすることとなり、前車( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation