• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドヴィのブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

高速道路を歩いてみた♪

高速道路を歩いてみた♪今日は暖かく過ごし易い1日でしたね。
こんにちはドヴィです。

こんな日はドライブ行きたかったんですが、
下の子の具合が悪く、外出が出来ない為、
妻が下の子の面倒を見て、自分が上の子の面倒を
みる事になりました。

そんな今日は、圏央道常総ICがプレオープンで、
道路上を歩けるという事で行って参りました。

今、圏央道は古河からつくばまでが未開通ですが、
あと数ヶ月で開通するみたいですね♪
今回は古河の先、常総ICから2キロの距離まで
歩けるという事で、生涯で初の高速道路を
子供と共に景色を眺めてきました。


インターチェンジを通過して合流までの間、
歩いてみるとかなり傾斜が急だというのが
判りました。

道路の継ぎ目もこんなに広がっているんですね〜
他にも緊急時の電話ボックスの中に
入ったり、下を覗いたり、初めて尽くしの体験を満喫し、
最後に筑波山をバックに記念撮影してきました。
普段、車でしか通れない道を歩いてみて、色んな体験出来て、
なんかマニアになってしまいそうでした(笑
ちなみに3,000人位の方が歩いてました!
いや〜面白かった♪
Posted at 2016/12/18 17:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年12月03日 イイね!

良い天気だ♪

良い天気だ♪今日は暖かく過ごしやすいですね~
こんな日は久しぶりの洗車にはもってこいですね。

頑張って洗車&コーティングしたら、割と綺麗に
写真が撮れたような気が。

ついでにスタッドレスのパターンをマジマジと見てみました。

本格的な雪道は別として、このアシンメトリーってタイヤは
日本などアジア向けに開発されたって話らしいです。
私的にはこのパターンは悪くないです。

ロードノイズも小さめで、乗り心地も慣れてきたからなのか、
最初よりは跳ねる感じも少なくなったような・・・。

次は、実際の雪道で試してみたいですね。

話は変わりますが、来年からアルトワークスに乗る機会が
今年よりもさらに減りそうです。

担当エリアが広がり、本社に勤務することが増える見込み。
良く判らない横文字の肩書きが付いて、あれやこれやと
仕事が倍増することが確定。

なので、今年も残り少ないけどアルトワークスに乗る機会を
増やしたいと考えております。

とりあえず目指せオドメーター3,000キロ!

ドヴィでした♪
Posted at 2016/12/03 12:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2016年11月27日 イイね!

スタッドレスに履き替えました。

と言っても、先週の雪が降る前夜の22日にバタバタと、
嫁のステップワゴンとアルトワークスまとめて行いました。

箱替えしている為、今まで使用していたスタッドレスは
使えない為、近所のお世話になっている黄色い帽子のお店で
PIRELLIを選択。

2台分ともなると結構費用がかかるし、ハードな雪道を
走る訳ではありませんからBSなどの銘柄は選びません
でした。

ステップワゴンには型落ちのアイスコントロールを
アルトワークスはICE ASIMMETRICOを選択。



ステップワゴンには、せめてイメージを損なわないホイールを、
少ない選択肢の中からセレクトし、アルトワークスには外しておいた
純正のホイールで、タイヤサイズも変更せず装着。



純正ホイールとスタッドレスの組み合わせは見た目も
良いような気がします。

ちなみにステップワゴンは15インチにダウン出来ないそうです。
また、はみ出しやすいみたいで、良く左フロントだけ、はみタイ
になることがあるそうです。昔、レガシィでもそんな事聞いた
気がしますね。

雪が降った当日は、積もる事も無かったので、効きに関しては
今後インプレしたいと思いますが、通常の走りでは、ステップワゴンの
場合、特に乗り心地の変化は感じられませんでした。ロードノイズも
一般道なら気にならないと思います。

一方、アルトワークスでは乗り心地は少し硬めに感じました。
PIRELLIのイメージって確か柔らかな感じだったと思い、
手で触ってみると、アイスコントロールより硬めかな?
って感じです。

まあちょっとしか走っていないんで、よくわかんないのが
本音です(^_^;)

これで少しは安心して冬を越せると思うけど、支払いが
不安になるな〜。
Posted at 2016/11/27 17:03:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2016年11月08日 イイね!

車みたいなものでしょう

久し振りに納車?に立ち会いました。

以前はよく納車してたなぁ〜。

トラックから降ろして、

カバーを外し、

ハンドルを付けて、

マットを敷いて、

ワックスをかけて、

傷の有無を確認して、

ユーザーへ使い方を説明して、

最後に写真撮影。

自分も色違い、型違いを持っていますが、

このタイプを実際に見るのは2回目でした。



MAC TOOLS マキシマイザー1357。

TOOL BOX シングルバンク最高峰です。

お隣のエピックに負けない威圧感。

定価はワークスと同じ位。

ダンパー付きキャスター(タイヤ)が4個。

移動する為のハンドルが付いてます。

引き出しの中にはすべり止めのマットが敷いてあります。

幅は1692cm。重さは336kg。

ね?車みたいでしょ?

興味の無い方には理解出来ないと思いますが、

私はコレを見ながら白いご飯が食べれます(笑

自分の物なら毎日ギューってしています。

美しくて見惚れちゃいます。

人と違った物が好きな方なら共感出来るかも。

大安の日に見れて本当に良かった♪
Posted at 2016/11/08 09:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2016年10月23日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!10月17日でみんカラを始めて9年が経ちました!
あっという間の9年でしたね。

レガシィから始めたみんカラ。
最近はなかなか更新してないけど、
カーライフは楽しんでます。

そんな私ですが、
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/10/23 17:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「昨日も今日も全力応援📣
頑張れ翔平!」
何シテル?   11/02 09:49
今までクーペ、SUV、セダン、クーペ.、軽四、ワゴンと乗り継いできました。 日産、ホンダ、スバル、ポルシェ、ホンダ、スズキ、スバルと言った感じですね。 現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Sunland スバル レヴォーグ VN系 専用 ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:46:22
国内初!? VN5 レカロシート取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 21:22:17
ホーン交換 フロントバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 12:54:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2025年4月6日に契約 2025年9月1日登録 9月14日納車 リバーロックパールの単 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021.2.7納車 クールグレーカーキです。 弄りは少ないと思いますので、使用中の感想 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
人生で初のスライドドア。ついに家族の為の車を所有することになりました。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初のケイヨンです。購入前に色んな車両を試してみましたが、運転していて楽しいこと、MTであ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation