• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドヴィのブログ一覧

2015年04月07日 イイね!

500キロ乗ってみて

500キロ乗ってみて曜日から昨日までの3日間は
PORSCHEに乗ることが出来ました。

通算で約500キロではありますが、
自分が感じたことを綴ってみたいと
思います。

<乗り心地>
約10年前の車両で、恐らく一度も
足回りを交換していない事を考えても、
街乗りの速度域ではレガシィBLの時よりも
乗り心地は良いと思いました。当時、B型の
ビルシュタインは固くて、それにダウンサスを入れて
ましたから仕方ありませんネ(笑)

ゴツゴツした感じはなく、ボディーのロール感も
特になしでした。ただ、農道などの悪路では、
車内の軋み音が目立ち、それなりのヤレは
実感しました。

高速道路での安定感は優秀ですね♪
入り口から、合流に至るまでの大きなカーブでは
身体が外側にずれることもなく、合流の立ち上がりの
加速感は心地良かったです。アクセルベタ踏みでも、
3.6LのNAだから爆発的の加速というより、
角が取れた程よい加速であり、それが自分には
好みだと思いました。
<操作性>
私、手が短いのでシートをよほど立てないと、
ステアリングが少し遠いです。前後には調整
出来ますが、手前にしても肩がシートからどうしても
離れます。シフトも3速と5速がちょっとだけ遠いです。
今度シートの高さを上げて様子をみてみます。
メーター類の視認性は良好でした。残りのガソリンで
あとどれくらい走れるのか見れますが、当てになるのかな?
ナビはドリンクホルダーを使っていると、画面の右上が
見えません(笑)

エアコンは良く効いてると思います。
念の為、エアコンのフィルターは今度点検してみます。
<その他>
ブレーキはパッド&ローターを前後交換してますので、
良く効くと思います。他の固体と比べてみた訳ではありません
ので、あくまでも個人的な意見となります。
パッドは純正OEM(PAGID)、ローターはDIXCELです。
タイヤはミシュランのPS2 N3ポルシェ承認を選択しましたが、
ロードノイズは少なく、少しウエットな路面でも不安は感じません
でした。飛ばしたり、サーキットを走るわけでもないので
今のところ満足しています。
<気になった点>
洗車してから乗り込むときに、運転席のシートベルトが
濡れていたのが気になりました。ルーフレール?の辺りから
水が下に流れていく配管でも詰まってしまい、車内に流れ込んだ
のでしょうか?以前、とあるメカニックの方にフロントフード内の
配管が詰まって、シートフロア下が浸水することがあるよと
聞いていたので、情報を集めることと、内装のばらしを
行おうかと思います。
とりあえず今はカバーして愛車を守ることにしました。

コス○コでMサイズで4千円くらいのタイプです。専用では
ないのですが、駐車場に屋根が出来るまでの辛抱です。
ドアの下部分が浮き上がるので、風が強い地域の方には
お勧めは・・・。

何かで固定すれば大丈夫かな?

またしばらくしたら思ったことや感じたことを書いてみたいと
思います。
Posted at 2015/04/07 20:25:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2015年04月05日 イイね!

チャイルドシートの取り付け

チャイルドシートの取り付けまた、雨の週末ですね。
今日は家族3人でお花見の予定でした。
当初は妻のフォレスターでお出かけするつもり
でしたが、子供の強いリクエスト&自分が
PORSCHEを運転したい(笑)という事で、
初めて家族でドライブしました。

レガシィB4に取り付けしてたチャイルドシートを
いざPORSCHEに付けようとしたら、これが
なかなか苦戦しました^^;
PORSCHEのリアシートはお尻の場所が窪んで
狭く、チャイルドシートがはまらないのです。
固定する為のシートベルトをクランプさせようにも
手探り状態です。

どうにか取り付けを終わらせ、子供を乗せて、
妻が乗り込むと、二人の足下は狭いですね。
覚悟してましたので、家族で遠出する時は、
フォレスターで決まりです。
あと少しだけ広ければな〜。
Posted at 2015/04/05 17:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2015年04月04日 イイね!

改めてスタートです

改めてスタートです
今朝、僕はいつもと同ように早起きし、
寝てる家族を起こさないように着替えをした。


普段あまりお洒落に気を遣わないが、今日だけは
お気に入りのジーンズに洗いざらしの白いシャツ、
履き慣れたプーマのスニーカーを身に纏い迎えを待った。

残念ながら小雨が降っていて少し心配になる自分。

お店の社長さんのご好意に甘え、迎えにきて頂き、20分程
走るとショップに到着した。

何もお願いしていなかったが、年式相応ながら綺麗にして
頂いたPORSCHEが僕を待っていた。

コーヒーを飲みながら車の説明を聞き、社長さんにお礼をして
鍵を貰った。

ショップを出る頃には雨は上がり、気持ちは落ち着いてきた。

今日は、いつもの道を長い時間走ってPORSCHEの扱いを
身体に叩き込もうと思っていた。

180SX以来のMT、それも6速、初のRエンジンを乗りこなせる
のだろうか・・・。

・・・

・・・

と、小説のように書き出してみました(笑)
こんにちはドヴィです♪

今日、僕がPORSCHEとの新たなカーライフを始めた第一歩
となりました。

休憩をとりながら3時間ほど走りました。

運転が上手くなったと錯覚させてくれる安定感と、
操作性の良さが魅力のひとつですね。4WDだから
でしょうか、コーナーをクリアする度に気持ち良さが
増します(^^)

ブレーキとタイヤは交換したばかりではありますが、
良く止まり、静かに走ります。チョイスしたメーカーは
今のところとても満足しています。

エンジン、マフラーのサウンドは重低音で、もう少し
大きくても良いのに・・・と思いましたが、いつか弄る
方向で考えてみても良いかな?

走り出して1時間程で、やっと外の景色を見る余裕が
出来たので、散りかけた桜を見にグロムを撮った同じ場所へ
向かい、記念撮影をしました。愛車紹介にアップします♪

横からの姿を少し離れてみると、結構小さく感じました。
家に帰り、初めてPORSCHEを見た家族が同じ事を
口にしてました。けど、お世辞?子供がカッコイイと
言ってくれたので嬉しかったな~。

途中、GSに寄って給油したんですが、ガソリンの供給が
しょっちゅう止まってしまうので、どの向きで入れるのが
良いのでしょうか?

燃費もインフォメーションされますが、まだ見方を理解しておらず、
説明書を熟読しなければ駄目ですね。

今日は、150キロしか走っていないので、これから色んな事を
経験し、PORSCHEとの濃密な時間を過ごしていきたいと
思います。

購入する前、みんカラでPORSCHEに乗っている方の
ブログを沢山拝見させて頂き、非常に参考になりました。

心配だった維持の事、DIYの事、保険の事、
本当にありがとうございました。

これからどうぞ宜しくお願い致します。

Posted at 2015/04/04 18:31:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2015年04月04日 イイね!

明日ではなく今日ですが

なんとか日付けが変わる前に自宅へ
戻って来れました。
今日は、本社営業部の会議と研修で、
神奈川県藤沢市にずーっと居ました。
帰りの高速道路の辰巳Pでトイレ休憩
しようとしたらクルマ好きの皆さんで
混雑してました^^;
長距離移動と仕事で、今日は疲れてます。
でも、朝には元気になるはず♪
なぜかはお判りデスネ(^_^)

カメラとか、三脚とか用意して今日はもう
寝なきゃ(-_-)zzz
まだ起きてるみんカラユーザーさんが
いらしたら、今日の茨城は晴れてと念じて
下さいね!

もし雨だったら・・・私が雨男です。
すみませんm(_ _)m
Posted at 2015/04/04 01:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年04月02日 イイね!

交換してもらいました

交換してもらいました本日、お世話になっているショップより
消耗品の交換が済んだと連絡が入りました。

以前ブレーキ関係は自分で交換
していましたが、それは認証工場の
ある環境でしたので、今回はお店の
方に交換を依頼し、画像も頂きました。

ローターはクラックも無く、あと2ミリ位
使用可能ではありましたが、レコード盤
みたいな感じでしたので、交換して良かったと
思います。

パッドも心配でしたので、交換。
特にフロントはOEMのタイプだったからなのか
隅っこが欠けていたりしてました。

リアはブレンボのロゴが入ってまして、
こちらは綺麗に減っていました。

ローターに削られたのか、パッドの材質が
良くなかったのか判りませんが、今回自分の
選択したパッドが純正OEMですからこれが
すぐに駄目になってしまうのなら、次はメーカーを
変えようと思います。

今回は、パッドの後ろに付いている、ピストンに
押される時にパッドがずれないように付いている
シムみたいなのは、そのまま使えそうだったので、
再利用しました。すみません正式名称を忘れました。

エアクリのフィルターは自分で交換する予定でしたが、
気を利かせて頂いて交換されていました。

楽しみが1つ減りましたが(笑)定期的に様子をみて
どの位が交換時期なのかを今後判断したいと思います。

交換された部分の画像は後日自分で撮りますので
期待しないでお待ちください♪

まだまだやりたいことはありますが、タイヤもオイルも
エレメントも交換していますので、保険の内容を決めれば
あとは納車です。

それではまた。




Posted at 2015/04/02 21:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「昨日も今日も全力応援📣
頑張れ翔平!」
何シテル?   11/02 09:49
今までクーペ、SUV、セダン、クーペ.、軽四、ワゴンと乗り継いできました。 日産、ホンダ、スバル、ポルシェ、ホンダ、スズキ、スバルと言った感じですね。 現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Sunland スバル レヴォーグ VN系 専用 ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:46:22
国内初!? VN5 レカロシート取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 21:22:17
ホーン交換 フロントバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 12:54:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2025年4月6日に契約 2025年9月1日登録 9月14日納車 リバーロックパールの単 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021.2.7納車 クールグレーカーキです。 弄りは少ないと思いますので、使用中の感想 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
人生で初のスライドドア。ついに家族の為の車を所有することになりました。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初のケイヨンです。購入前に色んな車両を試してみましたが、運転していて楽しいこと、MTであ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation