• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドヴィのブログ一覧

2013年06月10日 イイね!

夢のガレージ

週休1日だとなかなか疲れがとれないドヴィです。
みなさんこんにちは。

先週の木曜日は、神奈川県横浜市にある自社の本社へ
行ってきました。社長と色々な話をしてたら結構体力を
使ってしまい、その後体調が戻らないままになりました。

土曜日にはこんなものを・・・


カタログで調べると幅128センチ、奥行き64センチ、重さがなんと・・・
193キロあります。
通りで腰や背中が痛い訳です。

いつの日か、自分が理想とするガレージに素敵なキャディーを並べて
ニヤってしたいもんです(笑)

さて、今日も夢に向かってガンバリマスョ~♪
Posted at 2013/06/10 10:45:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2013年03月07日 イイね!

キレイ♪

キレイ♪暖かくなりましたね~。
ここ茨城は比較的過ごしやすくなり、
腰も痛くならないので仕事が楽しいです。
こんにちはドヴィです♪

ちょっと珍しいラジェットを発見したので
ご紹介したいと思います。
アメリカの工具メーカーMATCOのラジェットです。
キレイなグラデーションを施されたストレートの
限定品だそうです。日本に正規代理店がないので、
知らない方が多いと思いますが、アメリカ第2位の
工具メーカーです。

88と刻印されてますが、ギアの数を表してます。
分解すると・・・

細かいギアであることが判りました。先端が
薄いので作業性も良い感じ?
アメリカ工具って良いな~。
Posted at 2013/03/07 11:44:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2013年02月22日 イイね!

営業は人柄なんでしょうね♪

昨日は素敵な方にお会いしました。

それは、とあるお店にて自分が営業をしていた時です。
自分のハイエースの倍以上の、4tトラックタイプにお乗りの
同業メーカーSさんが同じ場所に到着。
同じ場所に異なるメーカーのスタッフが揃うことはまずありません。
(理由はあとでご説明を)
折角お会いできたので、名刺とフライヤーの交換をさせて頂き、
お互いの車内を拝見することに。
画像はありませんが、膨大な商品が整然と並んでいる姿は圧巻
でした。並べ方や接客対応など、色々と学べる事が沢山♪
自分もお客様みたいにワクワクしながら眺めてしまいました。

この仕事は営業を行うとき、同業者が先に営業している時は、
時間をずらし、終わってから営業をするのが暗黙のルール。
先に決められた曜日に自分がお邪魔する形になってしまう為、
本来は違う曜日や時間帯に変更するのが基本。
自分はなるべくかぶらない時間帯を選択していたんですが、
今日は偶然重なってしまいました。後からこの仕事を始めた
自分が迷惑を掛けているのに、その方は怒ることもなく、
 穏やかに対応してくれました。
少ない時間の中で会話をさせて頂いた中で感じたのは、とても気さくで
面白い方だな~という事と、お客様からの信頼も厚く、
楽しく働いている姿は見ていて気持ち良かったです。

今の時代、ネットで物が簡単に買える時代ではありますが、
実際に手に取ることも出来ず、商品に対する説明はあっても
使い方の詳細や、デメリットは判らないことがあります。
だからこそ、セールスマンは存在すると思うのですが、
単に説明が出来るだけでは駄目ですし、心の通った会話が
 出来ながらも、ユーモアも必要なんだろうな~。

自分もこれから何年もこの仕事を続けていくつもりなので、
より素直な気持ちで、仕事を楽しまなきゃ!

さて仕事しようっと♪
Posted at 2013/02/22 09:55:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2013年02月15日 イイね!

旧ロゴ&限定の魅力

今日は寒いですね~。
予報では雪だとか・・・。
ハイエース用のスタッドレスが欲しいデス。
おはようございますドヴィです。

ここのところ夜型生活になっていましたので、
今日から朝型生活を送るべく朝からブログを
更新してます♪

昨日はスタッフが集まってのミーティングが
行われ、派手なラッピングバンが集合しました。
月に1度集まるのですが、大事な情報交換などを
するんです。今回は、ちょっとだけMTG終了後に
先輩スタッフさんとお話する機会があり、自分の
欲しい工具があるか聞いてみたところ・・・

「あるよ、ハイ♪」

と、↓を譲ってくれました。


左が今のデザインでして、右が約11年前の旧ロゴ
デザインのラジェットです。これが欲しかった。
オリャ~って感じのロゴが 良いでしょ?
ギアは60位なんでそんなに小回りしませんが、
存在感がなんとも言えません。
当然デットストックの新品なので
これからメンテナンスをしてから飾るつもりです(笑)
あ、売り物ではナイデスヨ。

存在感と言えば限定のグリップも。

確かサクラグリップって言います。自分も持ってますが、
2年程前の限定グリップです。これにブレードを打ち込んで
使うんですが、たまにケースに入ったまま保管している方も
いらっしゃいます。なんだか使うのが勿体無いと思ってしまう
美しさがあるからなんでしょうね。

もうじき、USAでツールフェアが開催されます。成績が良いと
会社で招待してくれるのですが、自分はまだまだなんで、
再来年位には行ってみたいな~。工具を見ながらビールを
飲みたーい!

・・・

さてと、ファンキーフライデーを聞きながら今日もガンバリマス!
Posted at 2013/02/15 09:49:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2013年01月21日 イイね!

たまには仕事の話でも・・・

今日は古河方面にお仕事。
でも、ちょっとお疲れモードの為、
ブレークしてます♪

そんな時、自分の仕事を紹介していこうかなと思い、
ちょっとしたことを書こうと思います。
決して良い子は真似しないでくださいネ。

これは、ファコムヘッドの首振り3/8ラチェットですが、上がノーマルで、
下がドライバーグリップを差し込んだカスタム品になります。
このようにすることで、ゴム独特のグニャっと感がなくなり、カチッとした
握り具合になるため、トルクが掛け易くなる感じになります。
ペンタグリップは握りやすい形状なので、時々見かけることがなります。
ただ、カスタムすると保証がなくなるので覚悟が必要になりますけど・・・。
それと車に傷を付ける可能性もあるため、正直お勧めはしません。
また、これを作るためには電動ドリルと勇気?が必要になりますが、
上手くやるとグリップ取り付けに接着剤など不要で出来ます。
自分は0,5ミリピッチのドリルを持っていますので、時間は掛かりますが、
かなり自己満足出来るところまできたような気がしてます(笑)
ただ、1/2サイズとなるとかなり厄介です。グリップサイズが大きくなり、
しかもグリップに隠れている部分がフィンのような形状をしていないと
厄介さが倍増します。

3番グリップを打ち込んだこれはかなり疲れましたョ。9ミリサイズのドリルから
16ミリまでサイズを上げながら穴を開けていく作業は地味に大変です。
もうやんないだろうと思いますケド。
仕事時間以外で行わなければならず、しかもドリル類は自腹なんで、
常に赤字なんです(涙)折角だからドリルを使った趣味を探してみようかしら♪

さてと、仕事だ。頑張ろうっと♪
Posted at 2013/01/21 15:09:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「久しぶりにプライベートで横浜♪」
何シテル?   06/29 13:04
今までクーペ、SUV、セダン、クーペ.、軽四、ワゴンと乗り継いできました。 日産、ホンダ、スバル、ポルシェ、ホンダ、スズキ、スバルと言った感じですね。 現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sunland スバル レヴォーグ VN系 専用 ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:46:22
国内初!? VN5 レカロシート取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 21:22:17
ホーン交換 フロントバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 12:54:09

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021.2.7納車 クールグレーカーキです。 弄りは少ないと思いますので、使用中の感想 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
人生で初のスライドドア。ついに家族の為の車を所有することになりました。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初のケイヨンです。購入前に色んな車両を試してみましたが、運転していて楽しいこと、MTであ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
およそ2年間、愛車を持たず辛抱の毎日を過ごしておりました。環境の変化と、休日に仕事用の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation