• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドヴィのブログ一覧

2021年02月13日 イイね!

レヴォーグの感想

レヴォーグの感想レヴォーグを乗り始めて一週間

今のところ毎日乗っていて感じている事を、エンジンについて感想でも書いてみようかと

数年ぶりにボクサーエンジンに戻ってきて、前となんか違うと

音が静かすぎ、振動を感じない、エンジンルームの隙間多過ぎ

音について外で聞いても車内で聞いても非常に静かです

BL時代と比較するとこんなにも違うのかと

エンジンルームの中はパンパンで、手が入らずよく擦り傷作ってたな〜

ボクサーサウンドって昔は言ってましたが、全く別物の感じ

私のイメージしてたスバルらしさはサウンドとしては無くなってる様な気がします

それでも私は良いと思いました

スバルらしさってサウンドだけじゃぁない

交差点を曲がる時の安定感

高まった静粛性による恩恵を考えるとアリなのでは

昔だったら間違いなく寂しいと思ってた

30代の頃、ゲノムマフラーをつけながらサウンドを楽しんでた

あれはあれで良かったですね

当時を思い出すと、やり切った感があるから今があるのかも

さて、もう一度エンジンルームを見ながらこれからのメンテナンスについて考えてみようかと

その前に洗車しようっと♪

Posted at 2021/02/13 10:54:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2017年02月05日 イイね!

マイル表示だったのね

マイル表示だったのねフェンダーミラー代わりの
カメラの写りを確認して
ちょうどいいので一安心の
ドヴィです。

今度の社用車はNV2500HD。
逆輸入車なんで、取説は英語。
乗ってる人はみんカラではいないと
思われるので、使い方や弄り方は
独学になりますね。
まあ、参考にされる方もいないと
思いますが(^_^;)

乗り始めて1週間で運転は
慣れましたが、メーターが何キロか
よく判りません。
マイル表示の下の方に小さく表示されてりゃ
夜間走行で老眼の私には厳しい。

ちなみに38000マイルのキリ番?
キロ計算だと60800キロ?

燃費計算もキロ換算したらリッター6キロでした。
今度デジタルメーターつけようかなぁ。
Posted at 2017/02/05 18:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2016年11月27日 イイね!

スタッドレスに履き替えました。

と言っても、先週の雪が降る前夜の22日にバタバタと、
嫁のステップワゴンとアルトワークスまとめて行いました。

箱替えしている為、今まで使用していたスタッドレスは
使えない為、近所のお世話になっている黄色い帽子のお店で
PIRELLIを選択。

2台分ともなると結構費用がかかるし、ハードな雪道を
走る訳ではありませんからBSなどの銘柄は選びません
でした。

ステップワゴンには型落ちのアイスコントロールを
アルトワークスはICE ASIMMETRICOを選択。



ステップワゴンには、せめてイメージを損なわないホイールを、
少ない選択肢の中からセレクトし、アルトワークスには外しておいた
純正のホイールで、タイヤサイズも変更せず装着。



純正ホイールとスタッドレスの組み合わせは見た目も
良いような気がします。

ちなみにステップワゴンは15インチにダウン出来ないそうです。
また、はみ出しやすいみたいで、良く左フロントだけ、はみタイ
になることがあるそうです。昔、レガシィでもそんな事聞いた
気がしますね。

雪が降った当日は、積もる事も無かったので、効きに関しては
今後インプレしたいと思いますが、通常の走りでは、ステップワゴンの
場合、特に乗り心地の変化は感じられませんでした。ロードノイズも
一般道なら気にならないと思います。

一方、アルトワークスでは乗り心地は少し硬めに感じました。
PIRELLIのイメージって確か柔らかな感じだったと思い、
手で触ってみると、アイスコントロールより硬めかな?
って感じです。

まあちょっとしか走っていないんで、よくわかんないのが
本音です(^_^;)

これで少しは安心して冬を越せると思うけど、支払いが
不安になるな〜。
Posted at 2016/11/27 17:03:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2016年04月24日 イイね!

家族の為に・・・

家族の為に・・・昨日はワークスで、近所の公園と
買い物などに出掛け、40キロほど
走ってみました。

意外と広いリアシートに、妻も
子供も驚いていましたが、
リアハッチからアクセスして
下の子をチャイルドシートから
簡単に降ろせる事には笑ってました♪

それと買い物カゴはチャイルドシートの足元に
丁度入りました。右側からアクセスしないと
いけませんが、置けることに意義がありますからね。

車の事で、家族の為に、色々と犠牲にしないといけない
パパさんは、このことを説得材料にして、是非
奥様を説得してみてはどうでしょうか?

ちなみに・・・

助手席足元にはフックが標準装備です(笑
ドアポケットとか収納は、ほとんどありませんので
これだけでも助かります。
他に、レカロシート下部が有効に使えそうだと
思っているので、シートレールの高さを変えたら、
空いてる空間を測ってBOXを置いてみようかな。

シートは3~5cmダウンならシフトと手の距離、
頭上の空間、乗り降り、ドライブポジションに
好影響のような気がします。

今のままでも良いのですが、長時間の運転では
疲れそうな気がします。もうちょっと様子をみて
どのメーカーにするか判断してみたいと思います。

すでに何点かパーツを用意しているのですが、
あまりにも時間がなくて・・・

まずはこの

寂しいサイドブレーキに定番のパーツを付けようかと
考えています。
ちなみに前側のシートベルトバックルの差込み部分の
高さが違うのはどうしてなんだろう?
助手席もシートの高さを変えようと思っていたので
確認してみようと思います。

正直、いくら弄るとはいえ、マフラーとかプシューって
音がするパーツはお若い方に任せて、自分は大人の
色気(笑)で勝負しようかと・・・。


とりあえず今日はこの辺で。




Posted at 2016/04/25 19:36:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2016年02月28日 イイね!

かみね動物園でノンビリ

かみね動物園でノンビリ最近までフォレスターの調子がイマイチだった為、
遠出を控えていたので、今日は久しぶりに
少し遠出のドライブを家族で満喫してきました。

茨城県日立市にあるかみね動物園は、
初めて行きましたがなかなか楽しめました。

まず入園料は大人510円、小学生までは100円と
リーズナブルで、駐車場は無料でした。

約50種類の動物が居て、動物との距離も結構
近くて驚きました。頭の上を動物が通過したり、
キリンやゾウさんに餌をあげることもOK♪
メジャーな動物からタンチョウや
見たことがない猿もいて1時間は居たでしょうか?
仕事の事なんか忘れられて良かったな〜(^-^)
登り坂が多かったのでベビーカーを押すのは
大変でしたけど、隣には小さなレジャーランドもあり、
子供連れにはオススメの場所です♪

太平洋が一望出来て見晴らしも最高でした。
寒かったけど...。

ちなみにステップワゴンで高速道路を走ってみた感想。

ノンビリ走行していれば、静粛性もあり、乗り心地も
良かったです。80〜100キロ位の速度で、
クルコン使ってメーター表示でリッター14キロの燃費なら
良いとは言えないけどまずまずでしょう。
シートの座り心地とハンドルの手触りはちょっと改善
したいかなぁ〜。
Posted at 2016/02/28 20:18:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「星乃珈琲店で昭和のプリンを頂戴🍮」
何シテル?   08/30 16:00
今までクーペ、SUV、セダン、クーペ.、軽四、ワゴンと乗り継いできました。 日産、ホンダ、スバル、ポルシェ、ホンダ、スズキ、スバルと言った感じですね。 現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Sunland スバル レヴォーグ VN系 専用 ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:46:22
国内初!? VN5 レカロシート取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 21:22:17
ホーン交換 フロントバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 12:54:09

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021.2.7納車 クールグレーカーキです。 弄りは少ないと思いますので、使用中の感想 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
人生で初のスライドドア。ついに家族の為の車を所有することになりました。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初のケイヨンです。購入前に色んな車両を試してみましたが、運転していて楽しいこと、MTであ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
およそ2年間、愛車を持たず辛抱の毎日を過ごしておりました。環境の変化と、休日に仕事用の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation