• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドヴィのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

自分でやってみるのです①

自分でやってみるのです①風邪かと思ったら、ついに花粉症と判明しました。

こんにちはドヴィです。今日は暖かいですね~。

さて、今までは土曜は休日出勤してましたが、

今日は軽い仕事を済ませてお休み♪

なので、届いた消耗品を持ってお店にGo!

折角の車をいじるチャンスなので、許可をもらって

自分で交換を行ってみるのです。

まずは、フロントフードダンパーを交換です。

画像の右が付いていた純正と思われるタイプで、

左が、取り付けるOEMのタイプになります。

見た目はあまり変わらず、細かい違いはありましたが、

問題はないでしょう(^^)

まずは、フロントフードに喰われないようにダンパーをロック。

工具屋なので工具には困りません(笑)万が一を考え内側で

ロックさせました。落ちてきてフェンダーに傷が入ったら大変

ですから。


インチ細軸のマイナスを使いクリップ部分に差込み、外します。

ボディー側から外し、ダンパーを動かして上も外しました。

新しいのを取り付ける際には、逆の順番で、クリップ外し、

上から取り付け、フードを持ち上げながら下を取り付けです。

作業時間は、頭の中でイメージしながら行いまして20分程で

終了しました。

で、軽くフードを下げて上にあげてみましたが、

圧が強い! ガタンってなるのでした。

さすがOEM、力はありますがちょっとだけ弱くして欲しかったです。

続いてバッテリーの交換です。これを早くしたかったので、

ガスの抜けていたフードダンパーを真っ先に交換したのです。


古くなっていたバッテリーにはPORSCHEと書いてあるMOLLの

バッテリーでした。

同じMOLLでも( m3 plus MOLL 83075)にしました。Amazonが

一番安かったような・・・。

交換する際に注意したのは、OBDⅡから電力を送り、メモリー等を

保護したことでしょうか。MAC製ではありませんが、AC電源から

つなぐ事ができるタイプが数千円であります。

メモリーセーバーなどもありますが、滅多に使わないので、自分で

用意はせずに、お店の方にお借りしました。

13ミリのボルトでバッテリーは固定されていて、端子は10ミリでした。

トランク内に入って腰に負担を掛けないようにエイッと抜いて

ウオッって入れました(笑)片手で持ち上げるので、おじさんには

少ししんどかったです。

作業自体は10分位でしょうか。バッテリーが置いてあった場所を

綺麗にしてもその位の時間でした。

まだまだやりたいことはあったのですが、今日は時間切れと

なってしまいました。

ついでと思い、メーター周りを撮ってみました。


その気にさせてくれる感じが、私は良いと思っています(^^)
Posted at 2015/03/28 18:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「メーター表示では燃費17キロ以上
満タンにして計算すると919キロ走って56L給油したので実燃費16.3キロ。悪くないね(^.^)」
何シテル?   10/06 07:22
今までクーペ、SUV、セダン、クーペ.、軽四、ワゴンと乗り継いできました。 日産、ホンダ、スバル、ポルシェ、ホンダ、スズキ、スバルと言った感じですね。 現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
2223242526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

Sunland スバル レヴォーグ VN系 専用 ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:46:22
国内初!? VN5 レカロシート取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 21:22:17
ホーン交換 フロントバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 12:54:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2025年4月6日に契約 2025年9月1日登録 9月14日納車 リバーロックパールの単 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021.2.7納車 クールグレーカーキです。 弄りは少ないと思いますので、使用中の感想 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
人生で初のスライドドア。ついに家族の為の車を所有することになりました。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初のケイヨンです。購入前に色んな車両を試してみましたが、運転していて楽しいこと、MTであ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation