• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドヴィのブログ一覧

2011年05月10日 イイね!

プチGW連休

プチGW連休良く寝ました…久し振りにグデグデっとした朝を過ごし、使っていないパーツを整理したら、記憶にないガラクタが出るわ出るわ(笑)
そんな中でスバルのオーナメントを見つけたので、ピンクを加工してグリルに付けようかと♪
ちょっぴり派手かな?
青いの欲しい方います?
Posted at 2011/05/10 14:31:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月05日 イイね!

寒すぎる

やはり、回復は出来ませんでした(汗
風邪なのか、もしかしてインフルかもしれないので、
ここは早めに帰った方がいいのかも。
3枚着てても寒く感じるのは今までなかったな・・・。

今日はこの方が遊びにきてくれました。カッコいい
愛車を移動する為にシートに座りましたが、
レカロ・・・フィット感良かったな~。
良いな~。いつも遠くからありがとうございます。
エアバック、リセット出来て良かったです。
また、遊びにきて下さいね~。
Posted at 2011/05/05 17:30:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月03日 イイね!

風邪を・・・・

風邪を・・・・本当なら、作業内容を編集する予定でしたが、
今日は体調が悪く諦める事に・・・。
バイワイヤーの感想は、いくら鈍感の私でも
体感できるものでした。
アクセルの踏んだ時のラグがなくなり、3代目の
レガシィの感覚に少し近いような気がします。
慣れるまで時間が掛かりそうな予感がします。
取り付け自体は簡単に出来ました。
ただ、作業途中から体の節々が痛く感じていたのは、
風邪のせいだったみたいです。
子供の風邪は家族に蔓延する可能性があるので
注意したいですね。
Posted at 2011/05/03 20:08:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月02日 イイね!

後は試すだけ♪

後は試すだけ♪念のために見といて良かった♪ずぼらな私は、あまり取説を読みません。でも今回は、Kazuさんの整備手帳を見て、バッテリーのマイナスを外して作業を進めました。チェックランプが点くと、消すのが面倒なので良かった♪ありがとうございます。
これから走って試してみます♪
Posted at 2011/05/02 11:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月02日 イイね!

朝マックで気合いを入れて!

朝マックで気合いを入れて!たった1日だけ、このGW期間に休みがとれたので、一人ではありますが、例のブツを取り付けようかと。
恐らく30分位で終わるかな~。

後は無駄に広い庭に除草剤をまいて、害虫駆除して、なんかそれで一日が終わりそうな予感…。

ヤダヤダ、まだ何かしたい!
あ、パーツ整理しよう。要らないものは処分かな♪

最近、休みは一人で過ごし、独り言が多いドヴィです(笑)
Posted at 2011/05/02 09:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「先程のブログに投稿を忘れてました。シンプルなテールレンズの光り方です。
ブレーキ踏んでない状態です!」
何シテル?   09/27 23:18
今までクーペ、SUV、セダン、クーペ.、軽四、ワゴンと乗り継いできました。 日産、ホンダ、スバル、ポルシェ、ホンダ、スズキ、スバルと言った感じですね。 現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34 567
89 10 11121314
15161718192021
22 23 2425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

Sunland スバル レヴォーグ VN系 専用 ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:46:22
国内初!? VN5 レカロシート取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 21:22:17
ホーン交換 フロントバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 12:54:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2025年4月6日に契約 2025年9月1日登録 9月14日納車 リバーロックパールの単 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021.2.7納車 クールグレーカーキです。 弄りは少ないと思いますので、使用中の感想 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
人生で初のスライドドア。ついに家族の為の車を所有することになりました。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初のケイヨンです。購入前に色んな車両を試してみましたが、運転していて楽しいこと、MTであ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation