• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドヴィのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

た、高え・・・


いや~自分でもびっくりしました(汗
前から必要と考えていたシムスブレンボオーバーホールキット
を中身を知らないで購入したんですが、 正式名称がシールキットだったとは!
それも、価格から考えて、きっと色んなパーツが入っているんだと 勝手に
思い込んでおりました。
ブレーキパッドはいつも一番リーズナブルなストリート材を
何度も購入してるので、価格は理解できたんですが、

最初の画像にあるシールキットなるパーツは初めて購入したんです。
どんなものが入っているんだろうと、ワクワクしながら段ボールを
開け、クッション材とプチプチを取り出したら、物が入ってない・・・
のではなく、取り出したプチプチの中に入っていたんです。

ん?

黒い輪が沢山見える・・・

恐る恐るプチプチを広げてみると・・・

ジャーン!


はい!こんなにも輪が入ってました・・・というかこれだけしか
入っていませんでした(笑)1個当たり1.995円。どうやら本国
からの輸入の為、送料が高くこのような金額に(滝汗)

でも、維持の為には必要なんです!
高くないと自分に言い聞かせるんです!
月のお小遣いよりも高いという事は忘れるんですぅ・・・・・(涙)

教訓:性能が良い物を購入する為には、それなりの維持費を
考えてからにすべし!
Posted at 2011/10/30 22:35:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月29日 イイね!

またしても工具を・・・

またしても工具を・・・師匠~。
私、忘れておりました!
MACにあったんです。
こいつが!
1/4と3/8で!
とりあえず私も昨日ゲットしてみました。
あまりにも疲れている為、開封すらしてませんが、
近く使おうかと。
あ、昨日MACに来ないかとスカウトされました(笑)
Posted at 2011/10/29 23:09:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2011年10月27日 イイね!

ワスレテタ・・・

ワスレテタ・・・2007.10.19にみんカラをスタートして、
4年が経ってしまいました。
2006.8.31に今の愛車を4.000キロ時に
購入。
93.000キロに到達してしまいました・・・。
「早っ!」

時間と走行距離が伸びるのが早いコト。

今日、ついにキャリパーのオーバーホールキットを
注文してしまいました。

20万キロ走破までの維持費と、弄りの計画を練りながら、
これからも楽しく走り続けていきたいと思います。

画像は、使用前、使用中の愛車です(笑)
Posted at 2011/10/27 20:10:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月25日 イイね!

柏のファクトリーギアへ

柏のファクトリーギアへ師匠とお出掛けして参りました♪
まずは、柏の大勝軒でラーメンを頂きました。相変わらず美味しかったのですが、食券を買い間違えたのはご愛嬌♪今度はつけ麺を食べなきゃ。
そして、その後は目的地へ。
ここは工具を直に見ることが出来ます。スナップオンやKTCがメインで、ズラリと並べられ、垂涎の眼差しで見てしまいました。ここはある意味危険な香りがします(笑)
目的はディープソケットの10と12を買うことでしたが、14までセットになったお得なKTCをゲット。ついでにネジ穴を舐めてしまったネジを外せるプライヤーを見つけ、ついつい…。マックだと高いんで(汗)
それとスクレッパーはボディについたステッカー剥がし用を。
帰り際にはなんと!師匠からツールボックスの仕切りと、ドライバーが転がらないようにする仕切り板を頂きました♪師匠~ありがとうございます。これでも整理出来なくなる位工具を揃えますね!師匠も以前から欲しかったものと、何やらレジカウンターに置かれたブツを♪
いや~満腹、じゃなく満喫出来ました。
師匠、次はアレをやりましょう!今日はありがとうございました!!
Posted at 2011/10/25 18:15:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具 | モブログ
2011年10月23日 イイね!

交換も記録しないとダメですネ


歳を重ねる度に、妙な自信がついてくる反面、記憶力は薄れてきませんか?私、最近もの忘れがヒドイ・・・。
特に自分の愛車のメンテナンスに関しては、今後、しっかりと記録しようと思いました。
オイル交換は、トリップメーターで管理出来ますが、
滅多に交換しない他のオイルの交換時期が思い出せないんです。
デフオイルはいつ交換したのか?
今日焦りながらフロントデフオイルを交換しました。
自分のブログを見て、9/20に9万キロだったのに、今日10/23に
すでに9.3万キロ。1カ月で3.000キロ走る計算です。
このままでは年内に、
タイベル一式、キャリパーOH、フロントブレーキパッド&ローター、
ラジエターホースの交換は必須の見込み。
総額30マソ確定デスネ。
維持りと弄りの両立を、今後も頑張らねば。
万が一、愛車がダメになった時は
この子に↓恋人になってもらいたいです。


でも、20万キロまでは頑張るんだ!
なんとしてもあと4年は乗るぞ~!
Posted at 2011/10/23 22:13:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「星乃珈琲店で昭和のプリンを頂戴🍮」
何シテル?   08/30 16:00
今までクーペ、SUV、セダン、クーペ.、軽四、ワゴンと乗り継いできました。 日産、ホンダ、スバル、ポルシェ、ホンダ、スズキ、スバルと言った感じですね。 現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 56 78
910 1112131415
1617181920 2122
2324 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

Sunland スバル レヴォーグ VN系 専用 ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:46:22
国内初!? VN5 レカロシート取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 21:22:17
ホーン交換 フロントバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 12:54:09

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021.2.7納車 クールグレーカーキです。 弄りは少ないと思いますので、使用中の感想 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
人生で初のスライドドア。ついに家族の為の車を所有することになりました。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初のケイヨンです。購入前に色んな車両を試してみましたが、運転していて楽しいこと、MTであ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
およそ2年間、愛車を持たず辛抱の毎日を過ごしておりました。環境の変化と、休日に仕事用の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation