• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドヴィのブログ一覧

2022年01月17日 イイね!

代車=レンタカー

代車=レンタカー先月のリコール作業の時も同じインプレッサが代車でした。
最近のディーラーさんの代車=レンタカーなんですね。
インプレッサ悪くないな、走り出しがとても良い♪
アルトワークスでも感じた軽いのは良い事ですね(^^)
昔なら代車はレンタカーじゃなくて社用車とか、試乗車だった様な気がします。
時代は変わるのですね。
たまに違う車を運転するのはとても楽しいです♪
Posted at 2022/01/17 23:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2022年01月16日 イイね!

リコール作業と12点検

リコール作業と12点検今日は朝からディーラーに車を預け、代車のインプレッサに乗ってます。
今日は2回目のステアリング交換が必要で点検後に作業をして貰ってます。
何度もリコールがあるのはちょっと困りますが、仕方ないですね。

点検でエアコンフィルター交換どうですか?って言われたけど5.000円とか払うので、今度自分で交換するので断りました。
さてと、作業完了したので引き取りに行ってきます。
Posted at 2022/01/16 12:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2021年12月30日 イイね!

レヴォーグVN5の良いとこ、そうでないとこ

レヴォーグVN5の良いとこ、そうでないとこ



家の大掃除もひと段落


あまりの寒さでステップワゴンのコーティングを諦めました。


レヴォーグVN5のライトが結構好きです♪


こんにちはドヴィです。


昔、こんな流れでしょっちゅうブログ更新していましたね~


今日は2021年も終わろうとしている中、


まだ10ヶ月しか乗っていないけど、


レヴォーグVN5の装備で良いとこ、そうじゃないとこを


個人的な意見として書いてみました。


良いとこ


alt

その1 シートヒーター

こいつは最高です♪おじさんには欠かせない装備です。

背中からお尻までじわじわくる暖かさは快適そのもの。

いつもレベル1で十分な暖かくなります。雪山ではレベル3

でも良かったですね。

ステアリングヒーターも付けておけば良かったと、

ちょっと後悔しています。

alt

その2 エンジンスターター

ちょっと判らないかもしれませんが、キーレスにエンジン

スターターが付いてます。遠くからリモート出来る別リモコン

タイプもありますが、私には近場でキーレスで操作できれば

十分です。

ボタンを3回押して長押しすると数分間エンジンが掛かります。

暑い夏、ガラスが凍った時は重宝しています。

alt


その3 ナビの表示が目の前に縦横へ広がっている事

そんなに使わないけど、この年になって運転中の目の移動が

少ないと疲れにくいので助かっています。

センターパネルのナビは、画面は大きいのに進路の案内

画面も大きいので見えにくいのでこちらの方が好きですね。


良いとこは他にも沢山ありますが、その辺はまた改めて。


では、そうでないとこ…いきますか。


その1 ルームランプ

alt

このルームランプを押す場所は、サイドの凹んでいる

場所なんですけど、暗いところで違う個所を押すとバキって

鳴ったり押せなかったりします。

他の車種と共有しているとしたらここは何とかして欲しいですね。

最初からLEDなのは良いんだけどね~。


その2 収納少なく作りがちっちゃいこと

alt

alt

昔から変わらないのですが、ちょっとしたものを置ける

スペースがちょっとしかなくしかもすべて小さい事。

携帯、エコバックやタオルなんかをゆったりと収納出来る

ようになって欲しいです。

特にシフトノブ前はもうちょっと何とか出来ないもんかと。

携帯ははみ出るしコードが邪魔でしょうがないですね。


まあでも悪いとまでは思っていないんで、工夫する考え

さえあれば良いのかなと。


さあて、今年のブログはこれでおしまいとしましょうかね。

久しぶりにブログをリッチ編集にて書きましたが、

40分もかかってしまって…。


では皆様、来年もすてきな年になりますように♪



Posted at 2021/12/30 17:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2021年12月29日 イイね!

許されざる者

許されざる者

先日ですが、


うちの嫁さんが朝の通勤時間帯に事故に遭いました。


幸い大きな怪我には至らず車の修理も1週間ほどで直る程度でした。


早朝の田舎道、


信号が変わるのを待っていたら


ノーブレーキでおじさんが運転するクラ●ンに突っ込まれたそうです。


事故後に車から降りてきたら


すぐに進まないお前が悪いと・・・


なんじゃそりゃ!


しかもこのおじさん


飲酒運転・・・


朝ですよ、8時の時間帯なのに飲んでるとは、


しかもそれで運転するなんて。


ケーサツに連絡し事情聴取したらなんと!


無保険!


おまけに無車検!


お蔭で自分の保険を使っての修理に。


幸いだったのは


無過失特約を付けていた為保険料・等級ともに変わらない事でした。


普段、ポジティブなブログしか発信しないようにしていましたけど


どうしても我慢できず。


こんな奴は、事故の後でも平気で同じこと繰り返すんでしょうね。


許されざる者とはこんな奴の事を指すのですね。



事故は避けられない時もあります。


皆様はご自身の保険を今一度見直して


こんな事は自分には起きないだろうと思わず、


備えて欲しいと思います。


ちなみにおじさんから


当然、謝罪も連絡も何もありませんでした。


今は綺麗に修理が終わり、明日コーティングを施工するつもりです。


それにしても自分の家族にこんなことが起きるとは


夢にも思いませんでした。


師走のお出掛けにはご注意を。



Posted at 2021/12/29 21:49:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2021年12月26日 イイね!

レヴォーグナビキャンセラーをDIYでやったけど、老いたわ~

レヴォーグナビキャンセラーをDIYでやったけど、老いたわ~レヴォーグで不満だった純正ナビの走行中に操作が出来ない事

我が家は助手席に長女が乗って音楽やナビの設定をいつもしてくれます

しかし、走り出してから行き先を変更するのが面倒で、

いつも携帯のナビをCAR PLAYにて使っていました

そろそろキャンセラーでも試してみたくなり、

パーツを探してみたら結構なお値段なんですよ

そこで誰かDIYでやってんだろうな~と検索したら、

非常に簡単でお金をかけずに出来る事がわかり

今日早速やってみました

外気温4℃

寒空の中、

インパネを外し

イナバウアーの態勢になったりしで格闘すること1時間

(途中、寒すぎて15分休憩)

ネットの情報を頼りに完成しました。

作業中、何度か笑ってしまって・・・

手が動かない・老眼鏡をかけないとコネクターが外せない

長時間イナバウアーが出来ない・テープがとれない巻けない

もうね、50過ぎてB4を弄っていた時の様に簡単な作業も

思う様に出来なくて失笑してたんです。

こんなんじゃあエアコンのフィルター交換やライトのバルブ交換なんて

出来んのオレ?

いや、出来る!

きっと寒かったからだ!

次に弄るのは春にしよう。

真冬にバイクを弄っているお友達が神々しく感じた1時間の弄りでした🎵

おしまい。
Posted at 2021/12/26 10:38:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記

プロフィール

「久しぶりにプライベートで横浜♪」
何シテル?   06/29 13:04
今までクーペ、SUV、セダン、クーペ.、軽四、ワゴンと乗り継いできました。 日産、ホンダ、スバル、ポルシェ、ホンダ、スズキ、スバルと言った感じですね。 現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sunland スバル レヴォーグ VN系 専用 ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:46:22
国内初!? VN5 レカロシート取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 21:22:17
ホーン交換 フロントバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 12:54:09

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021.2.7納車 クールグレーカーキです。 弄りは少ないと思いますので、使用中の感想 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
人生で初のスライドドア。ついに家族の為の車を所有することになりました。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初のケイヨンです。購入前に色んな車両を試してみましたが、運転していて楽しいこと、MTであ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
およそ2年間、愛車を持たず辛抱の毎日を過ごしておりました。環境の変化と、休日に仕事用の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation