• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉璃祭のブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

【M3-2024春】車とジムの二重ローンで苦しむ男の現金錬金術 ※感想記事

【M3-2024春】車とジムの二重ローンで苦しむ男の現金錬金術 ※感想記事【ご案内】
本記事は一人のオタクが拙い文章で
行ってきたイベントの記録を綴った記事です。
車とは一切関係のないイベントですのでご了承ください。




おはようございます。
らぷりすの琉璃祭です。
同人音楽オタクにとって恒例行事、東京・平和島で毎年2回開催される「M3(音系・メディアミックス同人即売会)」へ行ってきたので、その感想記事となります。


目次
1.イベント概要
2.事前準備
3.「Z」初のエンカありイベント
4.戦利品紹介
5.全体の感想


1.イベント概要

公式サイト:https://www.m3net.jp/
イベント名:M3-2025春(音系・メディアミックス同人即売会)
開催場所:東京流通センター(東京都大田区平和島6丁目1-1 )
開催日時:2025年4月27日(日) 10:30~15:30



2.事前準備

①サークル・購入物検討

昨年も同じことを書きましたが、事前準備です。
まずは立ち寄るサークルと購入するCDやグッズの検討ですが...

今年は前売りでパンフレットを入手することができませんでした!!

というのもいつも通りアニメイトで購入予定でしたが、既に完売でした。通販(BOOTH)はそれより前に販売されており、なんなら過去最速で完売したとか。今年のM3、恐ろしいな...

事前に検討していたサークルはスマホのカレンダーに価格とセットで書き込んで作戦を立てていました。ちなみに予算は30,000円です。クレカの決済を分割して無理やり捻出しました(限界資金繰りオタクあるある)


②ファンレター作成

次にお手紙の作成です。今回はお渡しする予定だった方のレギュレーション都合上1名分の作成となります。(レギュ上お渡しできない人は1人だったので2名に渡せたらしい)

alt

↑作成したお手紙。残り2名の方はレギュを踏まえて方針検討中。


③推しバ作成

私はイベントの度に推しバを作成して持っていくので、今回も推しバを作成します。普段なららぷり仕様で仕立てますが、今回の試みはらぷり以外の推しバを作ってみたいという思いで作成。らぷり(いつき、なくる、なゆた)に加えて、Risa Yuzuki(ゆずりさ)、優莉(つんちゃか)、咲良ゆの缶バッジを追加。今後も様々なアーティストのバッジを入れていきたいです。

alt

↑完成した推しバ。今後はらぷりに限らず同人音楽無差別仕様として進化させる予定。


④UMPC・BDドライブ

今回の新たな試みとして、購入したCDを速攻で取り込むグッズを持ち込みました。
UMPCはかの有名なド○キの「NANOTE NEXT」です。元々はオタク記事用に購入しましたが、諸事情で更新がストップしたため、長いこと使われず。スペックは取り込みがなんとかできるレベルです。あと4枚くらいでバッテリーがピンチでした。
BDドライブは10年くらい愛用しているLogitecLBD-PMF6U3HBKW」です。今でもタフに頑張っております。

alt

↑用意したUMPCとBDドライブ。これから新調される方はCPUが最低でも「Core 3」くらいのPCは欲しいところ。ドライブは有名どころなら安物でも可。


⑤名札・名刺

今回は私のアイデンティティである車が新しくなったのでこれらをアップデート。3月末の納車からわずか1か月で各種アイコン・ヘッダー・名札・名刺をすべて変更しました。

alt

なにより大変だったのは写真撮影で、これまでの構図を踏襲したものになるよう試行錯誤を繰り返しました。名刺の写真はティーダの時に駐車した位置と全く同じ枠に停めて、画角も合わせて撮影しています。車が変わっても雰囲気が変わりすぎないように意識しました。あと、撮影に使った一眼は壊れているものを修理したなんて裏話もあります。


3.「Z」初のエンカありイベント

alt

写真あると思いました?いや~ないんですよね~...
(普通に取り忘れました。すみません...)
ということで、いつもの看板をパシャリ。今回は入場用リストバンドがないので真っ先にカタログ列に並びます。

alt

そして第一展示場の待機列に並びます。今回は出遅れた感が半端ないですね...後方の斜面で待機。少し姿勢がきつかった...
会場内は基本的に撮影できない(厳密には各ブースの許可が必要)ため、戦利品とともに感想を書きます。


4.戦利品紹介

今回も怒涛の戦利品紹介が始まります。この机全体に広がるCDやグッズの数々。圧巻です。これが即売会の醍醐味ですね。

alt

ここからは戦利品をいくつかに分けて紹介します。


①いつきんくる

藍月なくるさん(クラリムステラ)の新譜「わたしとキミの幸せな週末」略して「わた終」は久しぶりのゴリゴリに設定が詰められたアルバムです。XFDからもその力の入りようが伝わります。
Endorfin.からは「Dream Blue」が新譜として出てきます。2年半に渡るシリーズ作「COLOURS」が完結し、新シリーズとなります。
棗いつきさん(LYRICFLASK)の新譜は「CONTRAIL」です。新曲「Keep it real」に加え、これまでのライブテーマ曲が収録され、シングルよりアルバム派の方もニッコリな1枚となっています。再収録で飛躍的に進化した「Endgame(2025ver.)」も注目。

alt

わた終にはグッズとして小説が頒布されており、私が並ぶ頃にはすでに完売。欲しかった...ぐぬぬ...


②なゆたさん/NaYuri

nayutaさん(7uta.com)の新譜は自主製作10周年を記念したベストアルバムと特典小説。新曲2曲に加え、厳選された13曲を収録。これからなゆたさんを知る方がまずは手にしてほしい1枚。マジで戦闘力の高い曲たちです。なゆふぁんず歴3年の私が全力でおすすめします。
加えて、今回も「押し入れの旧譜」が登場。直前の配信で誰も触れていなかったけどみんな気づいてない...?あの大行列で諦めていたけど入手できました。
今回NaYuriはこちらで購入。例年なら秋に出ていたので、春の新作にびっくりしました。「青春」を肌で感じる新曲がまたよき。

alt

今回も本人に直接お手紙をお渡しできました。会計やお渡しの少しだけでも本人とお話できる嬉しさ。すごく心が温まります。ちなみにお手紙を渡すときの私の姿勢はかなり低い。そう思っています。なゆたさんと接するときはすごく丁寧になります...()


③ゆずりさ

Risa Yuzukiさん(Luminaria)の新譜「Griffith flaw」をお迎え。同時に過去の旧譜「Replique」と「AMARITA」もお迎えしようとしましたが残念ながら売り切れ。在庫はまだ残っているようなので、次回はお迎えしたいです。

alt

ちなみに在庫確認→「ない!」までのゆずりさの行動一つ一つがかわいかった。相変わらずテンパっているなぁ...
そういえば最初にブースを訪れたのは2023年春だったかな。6月に初のソロライブがあり、本人に一生懸命宣伝されたのを覚えています。あの時もテンパっていた。いつまでもこのままでいて欲しい()


④Imy

いつもはなくちゃ狙い撃ちで訪れていますが、今回はXFDを聴いて購入を決意。ちなみにたむとなゆたさんも参加しています。

alt

写真はありませんが、今回のCDは記録面が8cmシングルの特殊仕様。透明感のある世界観を引き出しているが、先述した私のドライブではまさかの読み込み不可。
ドライブの対応情報はサークルのXで集約しているので参考にどうぞ。
 → https://x.com/Imy_official/status/1916734553055703247


⑤ななきなな

ななきななさん(ましゅまろめろう)の新譜「パンドラブルー」をお迎え。少ない予算ながら、XFDを漁っているうちに発見し、購入を決意。今回完全新規開拓の方です。

alt

こうしてまだ知らぬ音楽を見つける。規模がデカければよいわけではない。みんながスキだからよいわけではない。自分に最も合う音楽を探し求める。音楽に限らず同人界隈の醍醐味ですね。


⑥のはこよ

乃花こよりさん(心花学)の新譜「こよりらっくす」をお迎え。ヒーリング系の曲を多数収録。集めた新譜の中でも肩の力を抜いて楽しめる1枚です。今回もボイスドラマを収録。これが結構好きなんですよねぇ...

alt

前作から隙を見てサインを頂いております。いつもありがとうございます。大事にします。


⑦ななひら

ななひらさん(Confetto)の新譜「無垢なる書架に祝福を」をお迎え。コンポーザーのかめりあさんとタッグを組んだ音ゲーの曲とは違い、ファンタジーの世界観が特徴。あちら側の現役時代の時は耳が幸せだけど手が苦しいなんて日常茶飯事でした(これ何回も言ってる気がする)

alt

いつもはCDと特典の本が別々でしたが、今作はCDと本が一緒になってる。加えて本には漫画+小説とかなり豪華。後から購入した人も楽しめるのはかなり大きいはず。


⑧咲良ゆのさん

咲良ゆのさん(Amelia)の新譜「アクアスケイプ」をお迎え。新曲「羨望とリグレット」は視聴済ですが、綺麗な曲でした。

alt

8月に大阪梅田でワンマンライブを開催するそうです。私も行きたかったですが、やむを得ず断念...行かれる皆さん楽しんでください。いつかまたライブがある時私も行きたいです。


⑨Vivid Lila

いつもらぷりの誰かがボーカル参加するのは知っていますが、今回が初です。本人のサークル以外は完全に気まぐれです。全部回ると確実に破産しますからね...

alt

今回はXFDを聴いてお迎えを決意見事に全曲が刺さりました。これを機に少しずつ旧譜もお迎えしたいですね。同人オタクは常に予算との闘い...


⑩薄明生徒会

私も入学しました。月乃さん、つぐさん、るるさんで結成された新ユニット「薄明生徒会」からかわいさあふれる新譜が出てきました。私が追うべき新しいユニットの誕生です。
月乃さん(Lunatic★Melody)の新譜が月乃×月斗(CV.月乃)のデュエット曲を収録したアルバム。1枚で二度おいしいアルバムです。
つぐさんとるるさんは2024年秋に頒布された準旧譜をお迎え。(今回は新譜なし)

alt

「針子の花嫁」マジで刺さりました。かなりお気に入りです。
薄明高校では生徒間で「揚げパン派閥」と「うぉんちゅー派閥」に分かれているとか...
ちなみに私は揚げパン→うぉんちゅーへと派閥移動をしています。
※ただ「どっちが好き?」というだけの話です。
後日の配信も本人たちのかわいいエピソードがたくさん出てきて今後が楽しみです。


⑪つんちゃか

つんちゃかこと優莉さんの新譜「タイトル」お迎え。これまでの楽曲の傾向と異なり、カッコよさ極振りで来ました。

alt

今回も名前付きでサインを頂きました。まさかの名前を覚えてくださってる!?あまり出没していない私を認知していることに驚きました。前回も自分のオタク名刺をお渡ししていますが、車が新しくなりましたので改めてお渡し。
琉璃祭「たん」...えへへ...


⑫Stella Phizz
DJの早川博隆さん、キーボードの宇都圭輝さん、ボーカルのhanonさんで結成されたユニット。まさかM3で出展しているとは思っておらず、寝耳に水案件です。前情報なしでお迎えしているので聴いてからのお楽しみです。

alt

それはそうと、何故ここに立ち寄ったかというと、そこに圭ちゃんがいたから。

※ここからしばらく脱線ご容赦ください。
そう、圭ちゃんこと宇都圭輝さんは私が何度もイベントに足を運んでいるまふまふさんのライブでキーボードを務めています。2022年に行われた活動休止前のワンマンライブ「ひきこもりでもLIVEがしたい!〜すーぱーまふまふわーるど2022@東京ドーム〜 『表/裏』」のMCでいじられる圭ちゃんがかわいかったのを思い出します。まふくんのバチバチにキマったMC()でグッズ紹介がされる中、急振りで圭ちゃんにグッズの一つが何か聴くシーンで答えられずタジタジ...ちなみに正解は「スマホリング」で、翌日にはキーボードに貼られていました。以後のライブでもどこかで必ずいじられており、その絡みが毎度かわいかったですね。もう何度も見ていたい。

ちなみに4月13日に開催されたファンミでは圭ちゃんの仕返しがありましたね。これはもうてぇてぇですわ。(まふくんが自身が考えた企画で苦しむシーン、詳細は書けたらイベントの感想記事に書きます。)

話を戻しますが、私はM3というイベントの特性を利用して圭ちゃんとお話しようとしたのですが、並んでいる途中に交代で圭ちゃん引っ込む...
戻ったタイミングで並ぶも緊張でお話できず...陰キャコミュ障極まれり。早川さん、hanonさんとは1巡目に結構お話ししたのに...

ちなみに戦利品報告をXに投げたら圭ちゃんからリプが飛んで無事成仏しました。次回以降機会があればお話ししたいです...(私、まふくんの話題しか出ませんが...)


5.全体の感想

欲しいCDも入手できたし、今回も楽しいM3となりました!しかし同人の世界というものは怖いですね。漁れば漁るほど興味を引くものが出てくる。でも予算は出てこない。苦しくても選定をしなければならない。そうやって手に入れた音楽が自分にとって最高の音楽になれば幸せなのです。
買い回りが終わったらFFさんとお話して楽しみました。一つ悔しかったのは酒飲み部のHUB打ち上げに混ざる機会を逃したところです。 ※減量による糖質制限&お酒NGのため

新しく来られる方にも漁る楽しさをしてもらいたいですね。きっと自分に合った最高の音楽が見つかるはずです。

それではまた次の記事でお会いしましょう!
関連情報URL : https://www.m3net.jp/
Posted at 2025/06/01 04:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | らぷり(同人音楽)のイベレポ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「【棗いつきファンミーティング2025『Stray Beats』】棗いつきが浅草花劇場に帰ってきました! ※感想記事 http://cvw.jp/b/3292637/48487290/
何シテル?   06/16 19:30
琉璃祭です。 2025年3月にフェアレディZ(RZ34)を納車しました。 多趣味故にいつも金欠です。 よろしくお願いします。 X(Twitter...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
MTのフェアレディZ(RZ34 MY25)に乗っています。 色はワンガンブルー×ブルー内 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
6MTのティーダ(後期)に乗っています。 色はパシフィックブルーです。 2025年末まで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation